引出物にバームクーヘンを選ぶのはなぜ?

皆様こんにちは!
プランナーの小林保奈美です。

結婚式でご用意する「引出物」。

その中に入っているお菓子にはなぜバームクーヘンが選ばれて
いるかご存じですか?

バームクーヘンは年輪のかたちから幸せを何十にも
重ねるという意味があり、木のお菓子と呼ばれて
いるんです!

結婚式で選ばれているものにはやはり幸せの意味が
必ずあるものですね♡
ぜひ引出物に幸せの象徴を入れてゲストにプレゼントしてください♪

206 (2)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: imagepng(/export/dw/www/net/g/n/deskwing/0/0/kanmur00/kanmuri.com/gp/blog/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/tmp/1770606646.png): failed to open stream: Disc quota exceeded in /export/dw/www/net/g/n/deskwing/0/0/kanmur00/kanmuri.com/gp/blog/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/siteguard-really-simple-captcha.php on line 221

CAPTCHA