カテゴリー別アーカイブ: 美容

【✿HAPPY WEDDING✿】披露宴について

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの里見朋香です(^o^)/

微妙な天気が続きますね…

この前とあるドラマを見て地球を大切にしようと強く実感しております

ああいうハラハラさせるドラマ少し苦手ではありますが…次回が気になります…

さて先日行われた大前神前結婚式〈神社婚〉の続きをご紹介致します

前回は新郎新婦様の衣装などを中心にお話させていただきましたが…

今回は披露宴についてです

披露宴では獅子先導で入場致しました!!

獅子が太鼓を叩きながらお二人を扉からメインテーブルまで先導するティアラグリーンパレスでしか行えない演出です

上の写真は獅子が新郎新婦様に御挨拶しに行くところを激写致しました…躍動感あるプランナーも一緒に撮れてしまいました…

ウェディングケーキはこんな感じでした❀

枯山水のような模様が和を感じさせる二段のウェディングケーキ

扇や赤の水引がより和風な雰囲気を強めますね…

見た目も味も美味しいいウェディングケーキでした❀

家族様、御親族様、会社関係の皆様でのアットホームなほかほかご披露宴の後には…

階段前での記念写真を撮影致します

和装とは異なるふわふわで可愛らしい衣装での撮影タイムはとっても楽しい時間になる事間違いなしです!!

最後はもちろん…

担当プランナーと三人でパシャリです♡

4か月ほどの打ち合わせの中で築き上げた関係はきっと素晴らしい物でしょう…

悩める日も楽しく笑い合った日も今日までの為の最高の思い出ですね

コロナ渦で大人数での宴会や会食が難しくなっている中で様々な決断を迫られる新郎新婦様も多いと思います

少しでも「あの時挙げれて良かったね」と思い出になるようなご結婚式のサポートを行わせていただければと思います!!


おうちで本格料理を楽しむことが出来る…ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【✿HAPPY WEDDING✿】新郎新婦様の衣装について

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの里見朋香です(^o^)/

暑かったり寒かったりほんと「どっちなんだ~い」と突っ込んでしまいそうな天気ですね…

微妙に体調にも変化が…??

皆様もお気をつけ下さいませ

さて先日行われた大前神前結婚式〈神社婚〉の続きをご紹介致します

前回は披露宴会場などを中心にお話させていただきましたが…

今回は新郎新婦様のご衣裳にスポットを当ててご案内致します!!

挙式では白無垢をお召しになられた新婦様

文金高島田に綿帽子を合わせた格式あるヘアスタイルでございました

つややかな生地と繊細で細やかな刺繍が目を引く美しい白無垢はとってもお似合いでございました♡

手元を見てみますと…

素敵なジェルネイルが…!!!!

美容の他にネイルもご注文いただけるのです!!

披露宴ではクラシカルな洋髪に大変身!!!

白の胡蝶蘭と小花で格式はそのままにお洒落な花嫁にチェンジです❀

お色直しでは純白のウェディングドレスへと

和装とは異なる柔らかな印象のアップスタイルにベールを合わせた大人可愛いヘアスタイとなりました

会場の装花にも合うトルコキキョウを基調としたティアドロップブーケをお持ちになりました

チュールをふんだんに使用し優しく柔らかなウェディングドレス…最高にお似合いです…

次回もお楽しみに❀


おうちで本格料理を楽しむことが出来る…ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【✿HAPPY WEDDING✿】ラムハウスで行う感染対策バッチリ流しでの披露宴

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの里見朋香です(^o^)/

いよいよ秋本番ですね…

駐車場や神社、ロビー前に多くの落ち葉たちがお見えするようになってきました

意外に寒いのが好きな私には過ごしやすい季節なので…

さて先日行われた大前神前結婚式〈神社婚〉の続きをご紹介致します

前回はウェルカムスペースなどを中心にお話させていただきましたが…

今回は披露宴会場についてです

メインテーブルのお花はグリーンとホワイトを基調としたシックで可愛らしい装花でした

3つのアレンジメントがテーブルに置かれて完成する今までにはない形でした

ラムハウスとも雰囲気がぴったりでこの後ご紹介するドレスとも相性バッチリでした!!

お二人から見た景色はこんな感じ…

今回は流しというテーブル配置でしたのでほぼすべてのゲストのお顔がしっかり見えるアットホームな雰囲気です!!

披露宴会場の全体はこんな感じ

ラムハウスでの流しは実は担当プランナー初めて!!

私も一緒にお手伝いさせていただきどこから見ても綺麗になるようにセットいたしました

またコロナ感染対策として1テーブルに1名様だけかけていただき…互い違いにしております

お子様の席はこのような感じになっております!!

最近お子様お食事グッツが増えまして…

前よりの可愛く機能性に優れております!!!

必要に応じてベビーチェアーやお子様マット、オムツなどもご用意がありますのでお気軽にご相談下さい♡

最後はラムハウス自慢のバーカウンターです!!

結婚式のフリードリンクではソフトドリンクと様々な銘柄のアルコール類を提供させていただきます

上から下がっているお酒も飲んでいただけるのでお酒大好きなゲストにはたまりませんね…

下から撮っても綺麗ですね…頑張って撮ってみましたらいい感じになりましたね…

それではじかいもおおたの


おうちで本格料理を楽しむことが出来る…ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【ドレスってどんな生地で作られてるの?】シルクとサテンの違いについて

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの里見朋香です(^o^)/

急に寒くなってきましたね…

まだパジャマが半袖のままでして起きる時が大変です…

皆様早めの衣替えをおすすめですね!!!!

さて本日は「シルクとサテンの違い」についてご紹介致します

結婚式で着るウェディングドレス

インスタやいろんなサイトを見て思いを馳せる花嫁様も多いかと思います

調べていく中でドレスの生地も気になるという方もいいのではないでしょうか

よく聞くのが…

「シルク」と「サテン」ですね

何が原料??見分け方は??どっちがいいの??

そんな疑問解決します…

まずはシルクについてご説明します

そもそもシルク(絹)は紀元前3000年頃から生産されていた非常に歴史のある素材

絹を中国からペルシア方面に輸出する際の陸路「シルクロード」は有名ですよね!!

蚕(かいこ)の繭からとった動物繊維で独特の光沢を持っているのが特徴

繊細に輝く見た目と、肌触りの良さ、軽くて丈夫な点がメリット水に弱く家庭での洗濯が困難な点や虫に食われやすい点がデメリットで

天然繊維のため非常に高価なため一生に一度の特別な花嫁衣装であるウェディングドレスによく使われる生地です

お次はサテンです

サテンは実は素材の名前ではないのです…

絹やナイロン、ポリウレタン、アセテート、ポリエステル、綿などの糸を使って作った「しゅす織り」の織物のことを指します

「しゅす織り」とは、経糸(たていと)・緯糸(よこいと)五本以上から構成される布地のこと

密度が高く地が厚く、光沢感があるのが特徴です

シルクは素材そのものの名前ですが…サテンは「織り方」の種類の名前

シルクをしゅす織りにした布地は、「シルクサテン」と呼ぶのです!!

シルクの生地かパッと見で判断するのは難しい場合は…

絹の布をこすりあわせると「キュッキュッ」と音がするのでそれで判断するのもいいかもしれません

しかし…

生地を傷めてしまう場合もありますのでドレスショップのスタッフになんの生地か聞いてみてくださいね

 

生地と一言で言ってもどんな材料なのか…どんな折り方をしているのかなどで金額や雰囲気が異なってきます

まずはドレスショップのスタッフにイメージを伝え最高の一着に出会えるようたくさん調べてみましょう

たくさん見すぎて分からなくなったプランナーに相談したり一緒に衣装見学に行ってもらうの手ですね…


おうちで本格料理を楽しむことが出来る…ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【一つ一つの意味に触れてみましょう❀】つける指によって変わる指輪の意味について

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの里見朋香です(^o^)/

いきなり気温が上がりましたね…

気温が上がったり下がったりと体調を崩しやすくなりますので皆様お気をつけ下さい!!

さて本日は「つける指によって変わる指輪の意味」についてご紹介致します

結婚したら左手の薬指に結婚指輪と人によっては婚約指輪をつけるのが習慣ですよね

しかし…

なんで結婚の証として指輪をつけるのは絶対に左手の薬指って決められているのでしょうか

右手や他の指じゃなんでだめなのかと気になったことありませんか?

その理由は…

人の10本の指にはそれぞれ意味があって指輪をつける位置によって込められる意味合いが異なるからです!!

ちなみにその意味合いは西洋文化の言い伝えが由来になっていてロマンティックで素敵なものばかり♡

【右手の親指】

困難を乗りこえる
リーダーシップや行動力をアップさせたい時につけると良いそうです

【右手の人差し指】

集中力がつく
何かに一生懸命集中したい時や精神力を高めたい時につけると良い

【右手の中指】

パワーアップ
単純に元気になりたい時や、何かを成し遂げるためにパワーが必要な時につけるのが良いとされています

【右手の薬指】

心の安定
日常生活に落ち着きを取り戻したい時や、心が安定している時につけるのが良いらしいですよ!!

まだ結婚していない、恋人同士がペアリングをつける指でもありますよね♡

【右手の小指】

魅力的
好感度や自分の魅力をあげたい時や、片思いしている時につけるのが良いとされている位置です

【左手の親指】

信念を貫き通す
自分に自信を持たせたい時や目標を実現させたい時にぴったり

【左手の人差し指】

積極的になる
仕事やプライベートなど、何かに積極的になりたい時につけるのがおすすめ

【左手の中指】

ひらめきと直感
創造力やインスピレーションを高めたい時につけるのにぴったりの位置らしいです

【左手の薬指】

愛を深める・愛の進展
左手の薬指には心臓につながる太い血管があると信じられていて、命に一番近いことから男女が永遠の愛を誓うための指として昔々から特別扱いされているみたい♡

それから薬指にはめる指輪はアニバーサリーリングと呼ばれているのもロマンティックですよね

【左手の小指】

願いが叶う
そして最後、左手の小指は何か願い事がある時に指輪をつけるのがおすすめ

いかがでしたでしょうか…

そのときどきに合った指に指輪をはめてみるのいいですよね!!


おうちで本格料理を楽しむことが出来る…ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【✿HAPPY WEDDING✿】新緑の中のお二人らしい結婚式

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの里見朋香です(^o^)/

台風が日本に上陸して参りましたね

群馬はどうやら雨だけで済みそうですね…

災害はいつどんな時やってくるか分かりませんでの対策はしっかり行って参りましょう❀

さて先日大前神前結婚式〈神社婚〉が滞りなく取り納められました!!

爽やかな晴れの中で行われたお二人らしい素敵なご結婚式でございました

お顔のお写真は恥ずかしい…との事なので私と美容師さんが激写したいい感じの写真と共にご紹介して参ります

まずは新婦様の髪を彩る「かんざし」

新郎新婦様と美容師が当日お召しになられる衣装を見ながら素敵なアドバイスと共にヘアスタイルやメイクを決めていきます

私も一度参加したことがありますが…美容師はとってもお話が上手いので本当にやりたい…似合う…そんなヘアスタイルを提案してくれます!!

新婦様は挙式で白無垢に文金高島田の綿帽子姿で格式高い雰囲気で…

披露宴では小花をあしらい柔らかなアップスタイルで入場され再入場でイマドキなナチュラルなウェディングドレスにお色直しされました

ヘアスタイルや衣装のお写真は次回にでも…

お次は新郎新婦様からゲストの皆様への「小さなプレゼント」

会場近くの化粧室には新郎新婦様から皆様への心配りがございました

女性の化粧室にはあぶらとり紙とボディシートとお手拭を…

男性の化粧室にはボディシートとお手拭を…

このような情勢の中ご来館下さった全ての方に感謝の気持ちを伝えたい新郎新婦様の素敵なお気持ちがうかがえますね!!

最後はウェルカムスペース

12匹のくまさんと真っ赤なバラの花束が飾られておりました

この花束は新郎様が新婦様にプロポーズの際にプレゼントされた花束

12本のバラを贈られたそうですが…一つ一つに意味がありその誓いを胸にプロポーズされたそう…

ロマンチックすぎるので12本のバラの意味はご自身でお調べ下さい…キュンキュンします…

お隣のボートにはお二人の出会いから入籍までの歴史が刻まれていました

それでは次回もお楽しみに!!


おうちで本格料理を楽しむことが出来る…ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【花嫁ってどんな意味??】花嫁の語源について❀

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの里見朋香です(^o^)/

お久しぶりのブログですね…

ジメジメっとしたお天気が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか??

8月を越えれば少しは暑さが去ってくれると信じてエアコンなどをしっかり活用して頑張って参りましょう!!

さて本日は「花嫁の語源」についてご紹介致します

結婚式を挙げる女性を指す「花嫁」という言葉ですがどんな意味が込められているのか…この機会に一緒に学んで参りましょう✿

語源には4つの説があります

①花道を通って嫁入りしていたから

昔結婚をして女性を迎える際…男性側の家では女性が白無垢を着て歩く為の花道(花で彩られた道)を作ったと言われています

この花道を通ってきた女性が「嫁」となることから、「花嫁」と呼ばれたという説があります

結納などと同様に迎える女性や女性の家に対する敬意が込められている風習です

②花は美しく人の目を引くから

「花」や「華」という言葉には「きらびやかで美しい」「可愛らしい」という女性の素敵さを形容する意味が込められています

そのため一生に一度のウエディングドレスや白無垢姿の女性に対して「花」という形容の言葉を付けて「花嫁」と呼ぶようになったという説があります

③種から花への成長の例えとして

人は親から生まれ人生という荒波にもまれながら晴れの日(結婚式)を迎えます

そしてやがて老後を迎え一生を終えていきます

その一生を「花」に例え…

生まれる時が「芽吹くとき」

一生を終える時が「枯れるとき」

そして花嫁として人生で一番美しい時が「花を満開に咲かせるとき」に例えられているという説です

④「花=新しい嫁」昔ならではの家庭環境

現在は核家族化が進んでおりどちらかの両親と同居している家庭は少なくなってきています

ですが一昔前までは同居が当たり前でした

その際に夫側の両親が他人と話す際お嫁さんのことを「うちのお嫁さんが~」という表現が一般的に使われていました

この「嫁」という言葉が現代よりも日常的に使われていた時代に結婚式という特別な日は「嫁」に「花」という言葉をつけて他のお嫁さんとの差別化を図ったといいます

また「花」という言葉には「新しい」という意味合いもあり、「新しく来た嫁」という意味合いも含まれていた…という説です

どの語源であっても花嫁として過ごすことのできる「結婚式の一日」がより尊いものに感じます


おうちで本格料理を楽しむことが出来る…ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【伝統的な魅力ある白無垢・・・その着用時の髪型についてご紹介❀】是非先輩花嫁様の髪型を参考に!!

みなさんこんにちは!!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

料飲プランナーの久保田彩花です

雨が降ったり止んだりで外がじめじめしていますね・・・
洗濯ものも干して家を出ていいのか毎日悩みます( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

さて、本日は大人気!!白無垢着用時時の花嫁様の髪型についてご紹介させていただきます!!

伝統的な被り物『綿帽子』

このヘアスタイルに憧れて、白無垢をお選びになるお客さまが多くいらっしゃるほど不動の人気なのが「綿帽子」です!!

特徴的なのがこの形ですが、このように少ししか顔が見えないようになっているのは、挙式が終わるまで、花嫁は結婚相手以外の男性に顔を見せない様にという意味が込められているためです

綿帽子の中は、この後ご紹介する「文金高島田(ぶんきんたかしまだ)」と呼ばれるかつらをかぶっています

このかつらには、しっかりとした“まげ”が結ってあり、かんざしなどもさすので、綿帽子が型崩れすることなく、かぶることができます!!



この綿帽子がかぶれるのは基本的には結婚式の間だけになります

キリッとした白絹が印象的『角隠し』

角隠しとは、文金高島田(ぶんきんたかしまだ)とよばれる頭の高い位置にまげが結われた髪型を、覆う様にかぶる幅の広い布のことです
この角隠しには、怒りを象徴するツノを隠し、花婿さまに従順でしとやかな妻になることを示すという意味があります!
角隠しは白無垢、色打掛、引き振袖などでもできるヘアスタイルです

ただ、綿帽子同様、披露宴でかぶることはしませんㅠ_ㅠ‬

現代的な軽やかさもある『文金高島田』

「文金高島田(ぶんきんたかしまだ)」とは、時代劇にでてくるお姫さまのような、頭の上でまげを結い、華やかなかんざしをさすヘアスタイルのことです
種類は「全かつら」と「半かつら」があり、「半かつら」は、地毛を生かしてかつらをかぶりたい方に人気のスタイルです!!

かつらの色味は生え際の色合いに合わせるとよいでしょう!
全てかつらの「全かつら」より軽やかで、自然な日本髪になるので、現代的な柄やお色味の打掛にもおすすめのヘアスタイルです( ´罒`*)✧”
かつらを使わず、全て地毛を生かして結う日本髪のことを「新日本髪」とも呼びます

アレンジ自由な洋髪スタイル

大きな白い花の中に一つだけ淡いピンクのお花・・・
すごくきれいですね

髪の毛をアップにして大きい花と、少し小さめのお花
とてもじょうひんな仕上がりに・・・!!

是非先輩花嫁様の髪型を参考にしてくださいね

その他ご不明な点などお気軽にお問い合わせください!!

おうちで本格料理を楽しむことが出来る…ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

 

【パーソナルカラーを活用して華やかに♡】衣装はもちろんメイクやネイルなどもパーソナルカラーを活用するとより自分自身を引き立てられます☆ミ

みなさんこんにちは!!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

料飲プランナーの久保田彩花です

最近はとても涼しい日が続いていますね・・・
明後日からまた、30度を超える真夏日になるみたいですね!
寒暖差が激しいと体調を崩しがちですが、皆様も体調には十分注意してお過ごし下さいね
( _ )!!

さて、本日は「パーソナルカラー」についてお話させてください

パーソナルカラーを知るメリット

パーソナルカラーをメイクに取り入れると、肌や顔色を美しく見せることができます!!
さらに、自分の魅力を引き出したり個性を活かしたりしやすくなるため、印象アップにもつながります

ネットなどでパーソナルカラー診断と検索をするとさまざまなサイトから診断が可能です!!

診断が終わると下記の4つの種類に分けられます

イエべ秋ブルべ冬ブルべ夏イエべ春

それぞれの特徴に合わせてメイクやネイルなど施しましょう

【イエべ】

春・・・可憐で若々しい。真面目で可愛らしい印象
    すべての色にイエローを少し含んだ温かみのあるカラフ     ルな色やキャンディーカラーが似合います!!

秋・・・大人っぽく知性的、シックで華やかな印象。一匙の茶色     を混ぜたような温かみと深みのある色が映えます

      温かみを感じる印象の色がぴったり!! 

ブラウン・ベージュ・オレンジ・朱赤・コーラルピンク・ゴールドラメ・ブロンズラメ…

【ブルべ】

夏・・・エレガントだけどちょっと色っぽいor地味で大人しく
    見られがち…。青みを感じるライトカラーやパステル
    カラーがよく似合います  

冬・・・きりっとしたオリエンタルな美しさ、インパクトが
    強い個性派。ブルーを少し含んだ色、原色やアイシー
    カラーが映えます             

  どの色でもクールな印象を感じる色を選びましょう 

グレー・ココアブラウン・桜色・モーブピンク・ルビーレッド
シルバーラメ・パールラメ…

皆様ぜひ参考にしてみてください(^^)

おうちで本格料理を楽しむことが出来る…ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【改めてもう一度永久の愛を誓う】バウリニューアルについて❀

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの里見朋香です(^o^)/

九州や関西地方では大雨の影響で土砂崩れや冠水の危険があるようです!!

関東の皆様も気を抜かず天気予報をしっかりチェックしましょう❀

さて本日は「バウリューアル」についてご紹介致します!!

あまり聞きなれない言葉ですね…

「バウ(vow=誓い)をリニューアル(改める)する」と言うことなのです

結婚式で行った誓いをもう1回結びなおす、2回目の結婚式のセレモニーの事なんです

海外では普通のこの習慣ですが…日本ではまだまだ始まったばかり

結婚して5周年や10周年・20周年などの記念に行われることが多いイベントなんですが…

新郎新婦ふたりが愛を確認し合うのもいいですが…

もし娘さんや息子さんがいたら一緒に参加してパパとママの愛の深さを教えてあげられるとっても感動的なセレモニーなんです!!

実際にやってみたけどどうしたら…

結婚式を行われた式場に一度ご相談いただくのが始めの一歩でしょう!!

式場の中にはレストランやカフェが併設している所もあるのでそこでパーティーを兼ねたお食事会なんてのも素敵ですね♡

一度目の結婚式と同じ衣裳でも素敵ですしカジュアルなドレスとタキシードの組み合わせもいいですね

パレス卒花嫁様には「結婚奉告祭」がオススメです!!

それぞれ和服にて式と同じ儀式を改めて行っていただき更なる幸せをお祈りいたします

まずはお問い合わせ下さい!!


おうちで本格料理を楽しむことが出来る…ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com