皆さまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
本日より新年度ですね。気持ちも新たに頑張りましょう!
さて、本日4月1日は冠稲荷神社では健康長寿祈願祭。
健康と長寿を願って巫女舞や健康粥の振る舞いもございました。
木瓜花の前で宮司の祝詞と巫女舞の見学が可能です。

さらに境内も春真っ盛り。
桜もほぼ満開に近く、お写真を撮るなら今かも……?

婚礼、七五三の前撮りなどもこの時期盛んです。
まだまだ桜も見頃ですので是非ご参拝下さい。
皆様こんにちは!
プランナーの小林保奈美です。
境内の桜が満開に近づいてまいりました♡
今年も素晴らしい桜!
昨日はとても温かく賑やかな境内でなんとも嬉しい
再開がございました!

3年前の昨日に挙式を挙げてくださったお客様が
お花見に来てくださいました♡
まさかお会いできるとは思っていなかったので
とっても嬉しいひと時でした!
可愛いお子様も増え、一緒にお子様の初めてのお花見も
できました♪
お2人と、お子様とまた新しい思い出ができました!
ぜひまた遊びにお越し下さいね♡
また、これから結婚式をお考えの皆様も来年の下見にぜひ冠稲荷神社の下見にお越しください♪
桜満開の下で行う和婚、この時期とってもおすすめです♡
皆さまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
このところ暖かい陽気が続き、春らしさが実感できるようになってまいりました。
冠稲荷では木瓜花が満開。桜も徐々に開花してまいりました!

4月には満開の桜がご覧頂けると思います。お花見にいかがでしょうか?
夜もライトアップしていますので、夜桜見物も素敵かもしれません。
スタジオの前撮りやフォトウエディングもこの時期大人気。
やはり春に桜は欠かせませんね。
間も無く4月、新年度です。これからも冠稲荷神社ティアラグリーンパレス並びに当ブログをお願いいたします。
皆様こんにちは!
プランナーの小林保奈美です。
もうすぐ3月も終わりますね、、春は出逢いと別れの季節
ティアラグリーンパレスでもたくさんの歓送迎会のご宴会を
承っております。
そして4月は開花の季節!
神社の桜も少しづつ花びらが開いてまいりました♡
ぜひ大切な人と願いを込めてお参りに来てくださいね!
今年も鮮やかな春の装いで皆さまの御来館をお待ちしております
満開になるとこんなに素敵な景色になります♡

皆さまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
最近は気候も落ち着き、暖かい陽気が続きますね。
神社の木瓜の花も満開となりました。
先日ご婚礼の方も、木瓜の花が咲き誇る中での大傘参進となりました。

桜はもう少し先ですが、桜の時期の参進・春ロケなどとても人気です。
境内には多くの桜の木がありますので、これからの時期、どうぞお気軽にお立ち寄りください♪
皆様こんにちは!
プランナーの小林保奈美です。
本日は神前式で新郎新婦様に行って頂く
儀式の1つ誓盃の儀(三々九度)についてご案内致します。

誓盃の儀とは三つの盃でお神酒を分かち合うことです。
小さい盃は先祖への感謝、中くらいの盃は2人の誓い、大きい盃は子孫繁栄を意味しています。
神前式というとこのシーンをイメージする方もいらっしゃる
のではないでしょうか。
今回巫女さんがお式の中で行う冠稲荷神社の誓盃の儀(三々九度)のご案内してくれました!
ぜひお式前などにご覧ください。
みなさまこんにちは!デザイナーの飯島夏実です。
本日、冠稲荷神社では初午大祭がございました。
駐車場の混雑等ございましたが、お越しいただい方ありがとうございます!
年に一度の神社のお祭り、三大神事も滞りなく行われました。
一部ですが当日の様子をご紹介!

市重要無形民俗文化財である獅子舞。

稚児行列では「義経・義貞公」の両名が先導いたします。

稚児行列の茅の輪くぐり、子供達が頑張ってくぐります。
その他開運餅の振る舞いや、初午祈祷も行っております。
4月には催事が多く、4月1日には健康長寿祈願祭、4月10日には実咲祭がございますので是非ご参加下さい!
皆様こんにちは!
プランナーの小林保奈美です。
ここ最近とても春らしい気候が続き本日も
とても過ごしやすい1日でしたね!
あたたかい気候により木瓜の花もたくさんつき始めて
参りました!
小さな花がたくさん集まってとっても情熱的な赤が大きく咲く
ことで境内もとても華やかになります。
今週、20日は初午大祭も開催されますのでぜひ
お時間がつく方は境内に遊びにお越しください♪

こんにちは(^^)
ウェディングプランナーの鍋谷理紗です♪
毎月恒例のDEAINARIの日にちが近づいてきました!
今月は27日開催予定です(^^)
まだ受付承れますのでご希望の方はお早めに・・・❤
今月は桜をイメージしたお料理&お飲物を考え中です・・・♪
お楽しみに・・・(^^)
婚活パーティーの会場です♪

DEAINARIとは・・・
皆さまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
本日、稲荷神社は初午の日!
初午とは稲荷神社に神様が降り立ったとされる、2月最初の午の日のことです。
新暦では2月6日、旧暦では本日3月13日が初午となります。
日程は神社によって多少違いますが稲荷神社最大のお祭りです。
冠稲荷神社では3月20日に初午大祭という大きな催し物がございます。
開運幸福祈祷のほか、稲荷神餅祭、厄除け稚児行列、細谷冠稲荷獅子舞といった三大神事もございます。
この時期には例年木瓜も満開。 春の訪れを祝う神社1番のお祭り、ぜひご参加下さい!
群馬県太田市 冠稲荷神社で結婚式!記念日を彩る宮の森迎賓館ティアラグリーンパレスのウエディング情報をお届けします