こんにちは(^^)
ウェディングプランナー鍋谷理紗です♪
昨日おめでたい初宮お祝いがございました!
冠稲荷神社ティアラグリーンパレスでは全てここで出来るんです!
内容は・・・
スタジオティアラご本人とご家族で撮影~
そして冠稲荷神社で初宮祈祷❤
冠稲荷神社ではご自身のカメラで
拝殿の中で撮影が出来ます!(^^)!
お食い初めの料理もご用意できます!
ゆっくりとご家族様の時間をお過ごしくださいませ❤
冠稲荷神社ティアラグリーンパレスでは
人生のすべての記念日をコーディネートさせていただきいます!
みなさまこんにちは!デザイナーの飯島です。
今回は先日も行われたDEAINARIについてご紹介します。
DEAINARI(デアイナリ)とはティアラグリーンパレス、冠稲荷神社で行われる「婚活、縁結びパーティ」です!
ご祈祷から、縁結びパーティなど神社だからこそできる真面目な婚活。
その模様を少しだけ公開いたします。
こちらは祈祷後のパーティ、通称「NAORAIパーティ」が行われるバンケット「パルティーレ」です。
お料理も様々。シェフが腕をふるった個性あふれる美味しいお料理です。
備え付けのバーカウンターではバーテンダーがオリジナルカクテルを振舞います。もちろん安心のノンアルカクテルです。
お料理と飲み物で会話の糸口になるかも……?
その他スタッフが出会いをお手伝いするゲームもございますが、基本は自由なパーティスタイル!
変に気負いすることなく自然なままお相手を探せます。
次回開催は2月28日(日)予定!ご興味がございましたら参加申し込みはこちらから!
ティアラグリーンパレスで是非良縁を!
皆様こんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
結婚記念日、お祝いしてますか?
ご自身のもそうですが、ご両親の結婚記念日などいつもは言えない事を伝える絶好の機会ではないでしょうか?
さてそんな結婚記念日ですが、一般的によく知られる25年目の「銀婚式」50年目の「金婚式」意外をご存知でしょうか?
例えば1年目を「紙婚式」2年目・3年目を「綿婚式」「皮婚式」。
30年目「真珠婚式」40年目「ルビー婚式」などなど。
その日に「〇〇婚式」の「〇〇」に入るものをプレゼントするそうです。
1年目なら「紙製品」2年目「綿・木綿のもの」3年目「皮製品」。
60年目「ダイヤモンド婚式」ならば「最高の記念日、ダイヤモンド製品」を。
何年前の結婚式はこんなことがあったな、こんな風だったななど夫婦揃って会話に花を咲かせるのもいかがでしょうか?
ティアラグリーンパレスでも「Wedding Anniversary Party」を開催しておりますので、ぜひご参加ください☆
こんばんはデザイナーの飯島夏実です。
披露宴で演出に悩む新郎新婦様は多くいらっしゃいますね。
そこで今回は演出の例をご紹介!
例えばこちらはバルーンを使った演出です。
中央に置かれたバルーン。
なんだろうなと疑問に思うかもしてませんが、これぞゲストを驚かせる演出なのです!
お色直し後、新郎新婦が再入場。
各テーブルを回りますが、その際に……。
お二人揃って、えいっ!
外側の風船だけを割って中身が出てくる仕掛けです!
ゲストの反応もいいですし、飛び散った風船は場をさらに賑わせること間違いなしです。
こういった席を回る演出はゲストとのコミュニケーションや、一体感につながります。
他にもキャンドルサービスや、一緒にお写真を撮ったりなどまだまだたくさんに演出がございます。
一生に一度の思い出。ぜひ様々なアイディアで盛り上がりましょう!
皆様こんにちは!デザイナーの飯島夏実です!
本日はウエディングフェアのご紹介です。
まずはご好評につき延長中の「感謝の50周年フェア」。
ティアラグリーンパレス創立50周年の感謝を込め、特別メニューのお食事や神社見学、相談会などを実施しております。
また当日ご成約特典もございます。
神前婚を見学したい方絵へ「憧れの和婚見学会」。
こちらは和婚てどんなもの?神前婚とは?という方へ。
参進と拝殿見学、さらにはスタッフからの詳しい神前婚の説明など。神前婚を知りたい方へのフェアです。
さらに来月、2月7日にはウエディングフェア2016と題しまして結婚展を開催いたします!
ウエディングに関するすべてが集まる展示会です。
どんなものがあるのか?結婚式って具体的にどんなもの?といった疑問・質問を持っている方どうぞご来館ください!
他にも様々なフェアがございますが、皆様の疑問・ご質問に精一杯お答えいたしますのでどうぞお気軽にご相談ください☆
皆様こんにちは!
最近すごく寒い日が続いております。皆様風邪などひかぬよう
体調管理にお気を付けください。
本日は、冠稲荷神社のご紹介をいたします。
まずはこちらがお式を執り行う拝殿。
朱色のお社で彫刻が鮮やかなのが特徴です。
拝殿の中にも色鮮やかな彫刻があり、約90名様まで
御昇殿頂ける拝殿です。親族だけでなくご友人の皆様にも
挙式の様子を見守っていただけます。
またお式の中で行う儀式に指輪の交換がございますが
冠稲荷神社では「えにし結びの儀」という紅白のお紐を
結び合って頂く儀式があります。ここでしかできない
お2人の誓いが大人気。お花のかたちをしていて和装に
ぴったりのお取りかわしです。
また巫女さんによる雅楽演奏で進められるお式もとっても素敵で、神前式ならではの演奏を聞いていただきます。
少しだけ御紹介をさせていただきました冠稲荷神社のお式ですがまだまだブログには書ききれないことばかり。詳しいお話を聞きたい方はぜひウェディングフェアにご参加くださいね!
代々受け継がれる厳かな式、神前式おすすめです!