令和7年9/15(月)は縁結び幸福祈願祭です
令和7年9月15日(月祝)は、恒例の縁結び幸福祈願祭です!
15日(1いい5ご縁の日)に人と人、幸福や健康など あらゆる良き縁(えにし)を結ぶ祈願祭を執行します。
ご参列の皆様が良いご縁を結び、幸福な日々を過ごされますよう、ご祈念申し上げます。
【時 間】朝7時50分頃~8時25分まで受付
社務所御朱印授与処にて受付
※ご予約不要です。
※8時25分頃~参殿開始
※お手洗いは受付開始時間に合わせて隣接のティアラグリーンパレスが開館となりますので、受付後にご利用ください。
【定 員】30名
※定員に達した時点で受付は終了します。
※定員に満たない場合も8時25分で受付は終了します。
【対象者】良きご縁や幸福を願う方
(ご家族の代理祈祷もお受けしますが、おひとりにつきおひとり分のご祈願となります。
代理祈祷の方は、本人のご祈祷はおこなえません。授与品等転売目的の方のご参加はお断り致します。)
【初穂料】おひとり様 3,000円
※初穂料は、ご住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号を記載した封筒に入れ、各自ご持参願います。封筒はどんなものでも構いません。
また、特別神様に伝えたいことがある方は、お手紙などに記載し、封筒に同封ください。
※封筒のフタに封(のり)は不要です。
【内 容】
拝殿内では私語をお控えください。ご祈祷を致します。
【授与品】守札(縁)、豆狐(7色の内いずれか1体)、浄め塩(3種類の内1ずれか1つ)と冠きつねちゃんの巾着袋を授与致します。
守札(写真はオモテ・ウラ)はカード型になっていますので、お財布やカードケースなどに入れてお持ち歩きいただけます。
より良いご縁を導きます。
豆狐のコンちゃんは体長約12ミリです。
コンちゃんは、7色ございますが、色を選ぶことはできません。神様にお任せください。
浄め塩は白塩、岩塩(ピンク)、ウコン塩(黄色)のいずれか1つをおわかち致します。
こちらも色を選ぶことはできません。
巾着袋は、御朱印帳も入るサイズです。
木綿の和風な生地です。
また、祈願祭に参列された方で、ご希望の方に祈願祭限定御朱印をお書入れします。
ご希望の方は受付時にお申し出ください。
直書きのみとなりますので、ご自身の御朱印帳をご持参ください。
(ご参列の方1名につき1冊のみ)
初穂料 500円
阿吽のきつね&コトリさんシリーズ全7回の内、7回目、最終回の御朱印となります。
今回は、うさぎちゃんがゲスト登場です。お花は菊の花です。
宝珠には『祭』の文字が出ています。
※御朱印帳は、一般的な御朱印帳サイズのもの1頁分にお書入れ致します。
(ミニ御朱印帳やB5サイズ以上の帳面は対象外とさせていただきます)
※祈願祭の御朱印は、基本的に当日お渡しをしますが、お預かりした冊数により祈願祭終了後お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はレターパックをご持参ください。
全7回分の御朱印すべてを集められた方は、満願御朱印をお書入れします。
当日受付にて以前の御朱印を確認しますので、ご持参の上、お申し出ください。
満願御朱印は帳面お預かりでのお書入れとなります。
※祈願祭以外の御朱印を希望の方は、9月の直書き御朱印も受付致しますが、祈願祭御朱印以外は帳面お預かりとなります。(通常文字&丸文字)
レターパックご持参か、後日引取りの場合は9/22(月)以降1ヶ月程度を目安にお引取りをお願い致します。
当日引取り希望の場合は、10時から(9時半以降準備出来次第)の一般の御朱印受付開始までお待ちください。(通常文字のみ)
尚、祈願祭の特別御朱印は今回で終了となります。
その月の御朱印直書き受付はこれまで通り行う予定です。
どうぞよろしくお願い致します。