カテゴリー別アーカイブ: 冠稲荷神社

【おめでた婚・お急ぎ婚】ダブルハッピーな結婚式は、冠稲荷神社ティアラグリーンパレスがオススメの理由、☆大公開☆

みなさんこんにちは♪
プランナーの中里綾乃です!

今日は、おめでた婚・授かり婚・お急ぎ婚について、
ご紹介させて頂きます☆
実は、何を隠そう、私も第二子おめでた中です~

結婚式挙げたのは、
第一子妊娠中のことでした♪

冠稲荷神社ティアラグリーンパレスでのおめでた婚は、
いいことがいーーっぱいありました☆

①出産経験者の方々からアドバイスを頂きながら、
私の体調を、よく理解してくれた!

妊娠しないと、わからない大変なことを、
ベテランの営業さんが理解して寄り添ってくれました!

②安産祈願もマテニティ撮影も両方できた!
自分たちが新郎新婦として、夫婦の誓いを立てた場所で、
子どもが生まれてくるお祝いをすることができたのは、
とても良かったなって感じます。

生まれてくるまだ見ぬ宝ものを授かり、
その誓いを立てた場所が永遠に存在し続けることが夫婦の誇りにもなります♪

③初宮のお祝いもできた!
夫婦の誓いを立てて、生まれてくる赤ちゃんの無事を祈った場所で、今度は、家族一緒にお参りすることができました。

人生の通過儀礼を常に応援している神社だからこそ、
お子様へのおもてなしもばっちりです☆☆

冠稲荷神社といえば!四季折々!!

私の場合は、結婚式の時の緑も、安産祈願の時の紅葉も、初宮参りの桜も、全てがその時々を彩ってくれてとても良い家族の想い出になっています。

結婚式は、『ゴールじゃなくてスタートです』ってよく私たちはお話しますが、
結婚式は、夫婦の誓いを立てて出会った方々に感謝を伝えて、 新たな人生をスタートすることです。
だから、そのスタートから始まるストーリーの1つ1つを私たちは全力で応援していきたいなって考えております♪

結婚式挙げて、はいおしまい、ではなくて、
そこをスタートに新しい軌跡を描いていきましょう☆



冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

本日は暖かく春の訪れを感じることができました。宮の森の木瓜も少しずつ開花を始めこれから迎える春の結婚式を祝福しているかのようです♪

みなさんこんにちは♪
プランナーの中里綾乃です☆

今日はとっても温かい!!
風も少なく、春の訪れを肌で感じることができました~

となりのいなり幼稚園から聞こえる園児の皆さんの声も、
より元気に感じパワフルなお子様たちに癒されました!

さてさて、
昨日のブログにも少々ご紹介させて頂きましたが、
これから春が訪れると、
宮の森は花祭りのように鮮やかになります。

木瓜の赤と桜の桃色は、
春の象徴で、冠稲荷神社ティアラグリーンパレスでは、
結婚式も、写真だけの結婚式も、前撮りも、
とーーーっても大人気のこの時期です☆

まぶしいくらいに色鮮やかです☆
ソメイヨシノもしだれ桜も八重桜も、
みなさまのお祝いに色を添えることを喜んでいますね♪

皆様の一生に一度の大切な日の背景に、
冠稲荷神社の景色が色を添えられてとても嬉しいです。

日本人は、桜とともに生きているような、
そんなイメージもありますよね~

冠稲荷神社の春をまだ体感していない方、
ぜひぜひ、今年の春は冠稲荷神社までお越しください♪

皆さまの想像を超える春が待っています♪

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
メール:tiara@kanmuri.com

暖かく良き日に行われました大前神前結婚式。参進にも様々な意味合いがあるんです。

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
本日は気温も暖かく、過ごしやすい日になりましたね。
多くの方がご祈祷などにいらっしゃっておりました。

さて、そんな中行われました本日の大前神前結婚式。
連日の寒さも今日は和らぎ、心地よい気候のなかとり納められました。

木瓜の花も咲き始め、春の兆しが見え始めました。
あと少しで見頃を迎えられそうです。

さて参進の時の赤い大傘ですが、こちらにも意味があるのをご存知でしたでしょうか?
朱傘は昔高貴な身分の人を表すものであり、また魔除けや神聖さを表したものであります。
傘の下のお二人のお幸せと末永く守っていくことを表しております。

昔からある伝統の神前式。
それだけに多くの意味が隠れています。
そんな意味を知っていると、神前式の感動もいっそう高まるのではないでしょうか?

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

新郎新婦様はもちろん参列される方必見。神前式での祝いのことば、祝詞についての豆知識。

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
いつも宮の森迎賓館ウエディングブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

さて、今回は神前式であげる「祝詞」についての豆知識です。
神前式にご参列された方、もしくはお祓いを受けたことのある方は聞いたことがあるのではないでしょうか?
神職があげるお祝いの言葉です。

「祝詞」とは祭儀の目的や内容、祈願などをお伝えする言葉なので祭事の数だけ存在します。
一般的なお祓いと神前式での祝詞は内容が違うという事ですね。

神前式で唱えられる「祝詞」は神職が神様に結婚の報告と、その家族・親族の幸せが末永く続くよう祈る言葉です。

大和言葉という古い言葉ですので少し難しいかもしれませんが、新郎新婦はもちろん皆様の幸せを願う「祝いの詞(ことば)」ですので、聞いてみましょう。

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

フォトウェディングも大人気!『新婦様の誕生日だから、その日に合わせて撮影をしたい』素敵な新郎様にドキドキしてしまいました☆みなさんも素敵な日の想い出に♪

みなさんこんにちは(^^)v
プランナーの中里綾乃です♪

ティアラグリーンパレスで先日リリースしました、
【フォトウェディング】
たくさんのお問い合わせありがとうございます♪

先週末もフォトお問い合わせで賑わいました~

こちらは衣装の一部のお写真ですが、
こちらの衣装は、古典柄でピンクから紫、紫から緑へとグラデーションになっているとても華やかな衣装です♪

この衣装がぴーーったりの新婦様で、
普段着ない色ということでしたが、
とてもイメージが合っていらっしゃいました♪

そして、撮影日を決めましょうということで、
メインは桜を背景に・・
とお話が進んでいく中で、最初は4月の上旬というお話がでます。

ですが、ちょっと間を空けて新郎様が・・
『○〇(新婦様)の誕生日だし、個人的には×月×日がいいな』
と、少し小さい声でお話くださいました!

この、新婦様の誕生日に素敵な思い出を重ねられるように、
その場でご提案頂いた新郎様の心優しさに、
私は1人ドキドキし、嬉しい気持ちになりました☆

一生に一度しかない、フォトウェディングの想い出の日と、
一生に一度しかないその年の誕生日と、
素敵な想い出として重ねられたら、より幸せな1日になりますね♪

新婦様の希望と想いと、そして大切な日を考えてご提案してくださった新郎様のためにも、その日に桜を咲かせなければ!!
と1人忙しい気持ちになった私でした。

皆さまもぜひ冠稲荷神社の桜の下で、
素敵な思い出を築いてくださいね♪

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

【結婚式場初めて!】の方にオススメ!ファーストステップ相談会☆大好評を頂いております♪まず“結婚式ってどんなの?”という疑問をもったらまず参加♪

みなさんこんにちは(^^)
プランナーの中里綾乃です☆

毎週末大好評を頂いております、
【ファーストステップ相談会】についてご紹介です♪

0699otsuka271103G

こちらの相談会、冠稲荷神社ティアラグリーンパレスで
№1の人気フェアですが、
【結婚式を考え始めたばかり】
【とりあえず結婚式全体の話が聞きたい】
【神前式とか教会式とか人前式とか、なんか色々あるけど、
何がいいかまったく分からない】
といったお客様にとても好評を頂いております♪

結婚式、いざしようと思うとまず思い浮かぶのが白無垢、という方もいれば、まずは教会のバージンロード、そんなかたもいたりします。

なので、まずは結婚式ってどんなことするのか、
そしてどんなものが必要になるのか、
どれにどのくらいの金額がかかるのか、
どのくらいの時期で準備ができるのか・・
といったあたりから解決していきましょう♪

それを解決できるのが、
ファーストステップ相談会!!

みーんな初めてのことですから、
分からなくて当たり前♪
でも気になることをまず、このフェアに参加して解決していきましょう♪

https://kanmuri.com/gp/kekkonnsiki/ibento/
詳しくはこちらへどうぞ♪

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

【納得解決!】小さな疑問、でもとても大切なこと。『結婚式の時、なんで式を挙げた後にみんなでお食事会をするの?』この疑問にお答えします♪

みなさんこんにちは♪
プランナーの中里綾乃です。

今日は、ちょっとした疑問にお答えしたいと思います。
それは、ちょっとしたきっかけで頂いたお話でした。

『結婚式の時、なんで挙式の後にお食事会するの?』

私は日々、挙式+披露宴、挙式+お食事会ということが当たり前になっていて、その大事なところを改めて今日考えることができました。

結婚式を挙げる時に忘れてはならないこと、
それは≪感謝≫です。
そして、結婚式は2人のことであり≪両家≫のことでもあるという事。

ここが大切なスタートだと思います。

お食事会に招待する方々は、
家族・ご親族・友人・職場、
結婚式をする新郎新婦様によって人数はまちまちです。

でも、必ずいえることは、結婚式以外で2人のために、
みんなが集まって、2人から感謝を伝えられる場所はなかなか存在しないということ。

だから、ご招待をする人数は様々であっても、
当日お二人の結婚を喜んでくれている方々との時間を、
2人のおもてなしをもって、大切に過ごしてもらいたい
そう感じます。

結婚も、結婚式もひとそれぞれ色々な形がありますが、
一生に一度迎えるそのタイミングでしかできないことを、
大事にしてもらいたいな~・・
となんか勝手に思う今日この頃でした。

こう考えるきっかけをくださった方に、
本当にありがたいと心から感じます。
私に大切な相談をしてくださり、ありがとうございます。

CIMG3399 - コピー

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリーダイヤル:0120-32-4122

【おふたりだけで誓い合う】もっと気軽に結婚式が行えたら?ご家族のみの小さな結婚式もできるんです!

 

 

皆さまこんにちは~!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

料飲プランナーの松本祐美です♪

 

 

さて本日は節分ですね~!

今年1年の福を願いながら、みなさん恵方巻きは召し上がりましたか?

私もしっかり食べ切りました♪

皆さんにも福が訪れますように☆

 

本日の冠稲荷神社では、小さな結婚式が行われました!

S__3940360

新郎・新婦様ふたりだけの本当に小さな結婚式です♡

冠稲荷神社 ティアラグリーンパレスでは

ご家族のみ、ご親族のみなど少人数でのご結婚式も

たくさんご案内しております。

少ない人数だからこそ、アットホームに過ごせる

というのも魅力のひとつですよね♪

 

本日の結婚式もおふたりのみでしたが、お二人だけだからこそできる、拝殿の中でのスマホでのお写真撮影や、

貴重な宮司とのお写真などお手伝いさせて頂きました!

 

S__3940358

本当に儀式の執り行い

だけでいらっしゃた二人ですがお帰りの際には、

とても喜んでくださった様子で私もとっても幸せな気持ちになりました♪

 

こんな風に、気軽に足を運んで頂く結婚式も行えます

 

すでに結婚して5年も経っちゃった!

子供が出来て結婚式が出来なかった!

なんて方も、ぜひいらしてみてくださいね♪

 

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

 

続々!実例・冠稲荷神社宮の森の自然編!四季折々の境内のご紹介、参進もお写真も綺麗に彩ります!

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
1月も終わり今日から2月、あっという間の1ヶ月ですね。

さて本日は宮の森の自然の紹介。
参進ほか境内スナップやロケフォトなどでご利用いただいております。

挙式で人気なのは桜が綺麗な3月・4月と紅葉が綺麗な10月〜12月。
ですが、宮の森はそれ以外の季節も大変魅力的な光景が見られます。

例えば5月や6月。
新緑が綺麗ですし、6月ごろでしたら紫陽花もご覧頂けます。
6月はなによりジューンブライドの時期。幸せな結婚式の象徴ですね。CIMG3443 191

夏場は青い空と緑が大変映える時期です!
緑の写真を撮るならぜひ夏を!7月〜9月上旬がオススメです。
白いお衣装が映える時期かも?

1455 (2) IMG_2701_2-2

3月4月にはぜひ境内で木瓜の花と撮影を。
桜ももちろん綺麗ですが、冠稲荷神社といったら木瓜の花です。
他とは違ったお写真を撮って見てはいかがでしょうか?021CIMG2562  参進

いかがでしょうか?
1年を通して魅力的な四季を楽しめる冠稲荷神社。
どうぞ一度ご来館くださいませ☆

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【結婚式で着る衣装のこと】結婚式は一生に一度の晴れ舞台♪そしてお客様へ心を込めたおもてなしで感謝の気持ちを伝えましょう♪

みなさんこんにちは☆
プランナーの中里綾乃です。

今日は結婚式当日に着る衣装についてご紹介いたします☆

結婚式の衣装は自分たちだけに関わらず、
ご列席のお客様を心を込めてお出迎えできる、
大切なウェディングアイテムの1つです。

結婚式のイメージといえば・・
まずは白無垢S__16072724

こちらは白無垢にオーガンジーの綿帽子を合せています♪
神前式で着用される場合が多く、
冠稲荷神社ティアラグリーンパレスでは、披露宴に入る際にも、
ヘアチェンジのみおこなって白無垢でという方が多くいらっしゃいます。

純真さや誠実さを表わす“白”は、
古くから平穏と幸せを祈る花嫁にふさわしい色とされていて、
花嫁としての凛とした格調を際立たせることができます☆

続きまして、色打掛です☆
9

白無垢以外の打掛が、色打掛です☆
白無垢と違い、“個性”を大きく出すことができます。

色は、赤・青・緑・黄色・ピンク・・たくさんの種類があり、
また、着る新婦様によっても打掛が魅せる表情が変わります♪

古典柄の御所車・鶴・亀といった柄はやはり通年人気でですが、
最近では、打掛の素材がスパンコールやオーガンジーといったものもあり、その他柄も洋風に寄ったものや、グラデーションになっているもの、
中にはピカソ柄など様々なものが皆さまに着ていただけるようになっています☆

冠稲荷神社ティアラグリーンパレスでも、
色打掛で結婚式をされる方も多く見かけます☆

そんな私も色打掛でした~☆

そして、お雛様も着ている歴史ある衣装は、十二単ですね!
DSC_1491

歴史が古いことはみなさんご存知の通りで、平安時代からある衣装です。

冠稲荷神社で挙式するお客様は、挙式当日に着る方と、
あえて前撮りに着て、当日はウェルカムボードやオープニングムービーで皆さまに見て頂きたいという方もいらっしゃいます♪

こちらの衣装での挙式は当日皆さまにあっと喜んで頂けることは間違いないと思います♪着れるスポットも少ないようですので、是非気になる方はお問い合わせください☆

次に、
ウェディングドレス(白ドレス)です♪
2141otsuka271103G

まず、女の子が小さい頃に抱く花嫁さんは、このウェディングドレスが一番ですね!<将来の夢はお嫁さん>という女の子がまず憧れる衣装です♪

白無垢同様、華やかでありながら清楚な純白の衣装は、
お嫁さんしか着ることのできない特別な衣装です♪

冠稲荷神社ティアラグリーンパレスでは、
白ドレスは披露宴の入場で着ることに決め、
お父さんと一緒に・・という夢を叶える花嫁さんが多くいらっしゃいます。

結婚式を神前式で決めたときから、
お父さんは、『自分は一緒に歩かないんだ』ってなんとなく思ってしまうようで、結婚式当日花嫁さんが待つ場所に呼ばれたお父様は、入場を待機する間、新婦様とお父様だけの大切な時間をお過ごしいただいています。

2237otsuka271103G

披露宴で、モーニングスーツのお父様と白ドレス花嫁さんの入場は、
お客様にも、驚きと感動を与えることができ、
ティアラグリーンパレスならでは大人気の演出です☆

そしてそして、カラードレス
IMG_2876

カラードレスは、
洋装ならではの華やかさやふんわり感を出すことができ、
また、和装からのお色直しではガラっとイメージを変えることができるので、そのギャップがとても人気です♪

白ドレスと一緒で、
花嫁さんの雰囲気から感じるイメージや身長や体型に合うものを選ぶことができ、それによっても見ているお客様に与える印象が変わります☆

『下の方が膨らんでいてふわっとしたドレス』
『身体のラインに沿っていてボディラインを強調するドレス』など、
色んなスタイルを試してみると自分に合う、自分の好きなスタイルが見つかることと思います☆

みなさんいかがでしたか?
衣装はもっともっと詳しくお話するとたくさんの種類があります。

和装も洋装も、作った人の想いで個性も出ますし、
また、それをお選びになって着用する方の個性でも異なります。

気になる方はググるかティアラグリーンパレスへお問い合わせください☆

一生に一回の大切な結婚式、
運命的な衣装に出会って、最幸の挙式・披露宴に出会ってくださいね♪

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122