カテゴリー別アーカイブ: ウェディング

【披露宴の飲み物編】フリードリンクって何が出るの?バーカウンターでの演出も人気です☆

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

チーフプランナーの深井美沙です☆

本日は真夏日!30度まで気温が上がりました

冷たい飲み物が飲みたくなるこの季節(^^)

本日は、結婚式でご用意するフリードリンクの種類についてご紹介したします。

ソフトドリンク類は、
ウーロン茶・オレンジジュース・コーラ・ジンジャエール・ノンアルコールビール

アルコール類は、
ビール・ウイスキー・焼酎・日本酒(冠)・ワイン・シャンパン・梅酒

をご用意しております☆

もちろん、乾杯用のシャンパンも含まれておりますので追加料金はございませんよ♪

オプションとなってくるのは、カクテル・ノンアルコールカクテルです!

ゲストのご要望に合わせて、プロのバーテンダーが美味しいカクテルを提供いたします!

バーテンダーが作ったリキュールもあるので、特別なカクテルがここで飲めちゃいます☆バーカウンターのオプションはとってもおススメです!

また、新郎様がカクテルを作ってお世話になったゲストにプレゼントする演出も人気☆

お二人の思い出の場所
水族館をイメージして水色のキラキラしたカクテルを作りました(^^)

新郎新婦様、お世話になった方々と乾杯☆

お飲み物の充実感は人それぞれですが、おもてなしの思いを大切に心のこもった披露宴を成功させましょう♪

ケータリングやってます☆
おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【ありがとうの気持ちを込めて】普段言えない言葉を伝える大切な日♡

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

チーフプランナーの深井美沙です☆

今日は母の日♡

今年は【母の月】と言われているそうですね✿

お花屋さんの中では、
【STAY HOME with FLOWERS】という合言葉があるそうです♪

おうちで過ごす日も、花のある暮らしを楽しみたいものです(^^)

また、普段言えないありがとう!
大好き!の言葉をしっかり伝えましょう♡

結婚式も普段言えない言葉がすんなり言えちゃう魔法の一日☆

また、両親に渡すプレゼント何にしようか、、迷いますよね(>_<)

一番多いのは、お花です✿
花束の方もいれば、花かごにアレンジされたものを送る方もいらっしゃいます!

花かごは、お家に帰ってから花瓶を用意する必要がないので、そのまま飾れる手軽さが人気☆

花束は、見た目の豪華さを重視したい人、お花を生けるのが好きな方にオススメです♡

遠方や花を持ち帰るのが大変な両親には、時計や記念品、写真たてなど、両親の事を思い浮かべてもらってうれしい物であれば何でもOKだと思います☆

もちろん、両家で揃っていなくてもここは平気です(^^)

何よりも、相手の事を思う気持ちが大切ですね♪

さて、みなさんも家族の大切さを感じながら今日一日を過ごしてくださいね♪

ケータリングやってます☆
おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【桜と撮る写真の結婚式】春真っ盛りの中行われたフォトウェディングをご紹介!!

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの里見朋香です(^o^)/

おうちでテントを張ったりバーベキューをするご家庭があるようです

いわゆるおうちキャンプです

おうちならではの雰囲気でとっても楽しそうですね

さて本日は「春のフォトウェディング」についてです!!

初夏の陽気を少しづつ感じている頃かと思いますが…

和装と洋装の二着をお召しになられた新郎新婦様を写真と共にご紹介いたします!!

まずは洋装からです!!

新婦様は純白のウェディングドレスをお召しになられました

ボリュームのあるロングトレーンが印象的なドレスです

新郎様は白のタキシードをお召しになられました

館内での撮影タイムが始まりました!!

ラムハウスの階段での一枚

雲一つない真っ青の青空が印象的な写真ですね

桜の時期おすすめフォトスポット「パルティーレ」前での一枚です

お二人の後ろに広がる桜の大木が印象的なお写真を撮ることができます!!

真っ青な青空を背に振り替える笑顔の新郎新婦様

お次はお外に出ての撮影です!!

まずは定番の大鳥居前での一枚

長さのあるトレーンが美しく映えるスポットなのです

この日は少し風が強くスタッフ一同協力して素敵な一枚を撮ることができました

お二人が大好きなデールとグーフィーのぬいぐるみを持っての撮影を致しました

チップとデールの違いを丁寧に教えていただきました

新婦様のヘアアレンジはアップスタイル

トップにボリュームを持たせ小さなティアラの可愛さが引き立ちます

今まで撮ったお写真チェックをしていただきました

「あそこってこんな風に撮れるんですね!!」など和気あいあいと和装撮影が終了致しました!!

次回は洋装での様子をご紹介致します


おうちで本格料理を楽しむことが出来る…

ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに…

ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【人力車での参進】今だからこそ出来る一つの神社婚の形をご紹介致します!!

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの里見朋香です(^o^)/

手洗いとアルコールのおかげで手がパサパサしています

日常的にハンドクリームを付ける習慣がないためでしょう…

顔や手の保湿は大切ですね

さて本日は「家族だけの特別な結婚式」と題してご紹介致します

前回鳥居前での写真撮影をご紹介いたしました

人力車での参進から参りましょう!!

参進では宮司・巫女の先導で大鳥居から参道・拝殿へと進みます

次には手水舎にて御手を清めていただきます

ここはベストショットスポットなのです

参列の皆様と共に拝殿に上がっていただき、神前式の開始となります

神前にて神職がおふたりの結婚のご奉告をします

おふたりが結ばれたことへの感謝と参列者皆様の幸福・健康・縁を祈ります

誓杯の儀(三三九度)を執り行います

三つの杯を交互に飲み交わし御神酒を通して神の恩恵をいただき絆を深める儀式です

その後誓詞奏上を執り行います

神前で夫婦の誓いを奏上いただきます

なかなか撮れない下アングルから一枚です

「縁結びの儀」は見えない紅い糸で結ばれたおふたりが神前で結び合うことにより確かな縁を深めるという縁結びの冠稲荷ならではの儀式です

神に感謝し、巫女が舞を奉納します

新婦様越しの一枚…臨場感のある素敵な写真です

式後には…新郎新婦様に二つのサプライズがありました

一つ目は折鶴シャワーでの祝福です!!

満天の青空に広がる色とりどりの折鶴がとっても素敵な雰囲気を醸しています

さてもう一つのサプライズとは…

次回は神前式後のお楽しみをご紹介いたします!!


おうちで本格料理を楽しむことが出来る…

ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに…

ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【春のフォトウェディング】桜満開の中行われた写真の結婚式をご紹介!!

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの里見朋香です(^o^)/

どうやらもう少しおうちにいなくてはいけない時間が増えそうですね

ここはポジティブに…

 

今までできなかったゴロゴロな日々を十分に楽しめたらと思うようにします

さて本日は「春のフォトウェディング」についてご紹介いたします

新型コロナウィルスの影響で結婚式を悩まれているプレ花嫁の皆様へ少しでも力になれるような内容での更新を続けて参ります

新郎新婦様とご両親など近しいご親族様とのフォトウェディングなどはいかがでしょうか?

桜が満開の中行われたフォトウェディングを写真と共にご紹介していきます

まずは「大鳥居前での一枚」

ニッコリ笑顔でとっても素敵です!!

お次は「木瓜の花との一枚」

安産祈願の「赤ちゃん木瓜」の前で撮影しました

綺麗な赤い花をつけてくれています

お次は「枝垂桜と一枚」

お隣の「いなり幼稚園」には桜街道(里見は勝手に名づけました)があります

ここでの一枚はかなりおすすめなのです!!

桜と奥にかすかに見える拝殿が良い雰囲気を醸しています

お次に「参道にて運命の赤い糸を使っての一枚」

 

境内の緑と赤い糸がとっても素敵ですね

最後に…

厳島社のそばにある枝垂桜の前で撮影を行いました

新郎様の背にそっと両手を添えゆったりと寄り添う一枚なのですが…

このポーズ皆様なぜか大変恥ずかしがられる方が多いように感じます…

新婦様の色打掛は赤い伝統的な柄のお着物

背中に広がる大きな鶴の刺繍が印象的なのです!!

ヘアアレンジはサイドのゆるふわがとっても可愛いアップスタイルです

当館では「和装のみ(一着)」「和装と洋装(二着)」のフォトウェディングプランをご用意しております

詳しくはこちらをご覧ください!!


おうちで本格料理を楽しむことが出来る…

ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに…

ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【自然豊かな冠稲荷神社の境内】桜舞う春と涼しい木陰の夏☆

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

チーフプランナーの深井美沙です☆

今日は祝日!みどりの日!
元々は昭和天皇の誕生日である4月29日で、昭和天皇が生物学者であり自然を愛したことから1989年より「みどりの日」という祝日とされたらしいです!!

ティアラグリーンパレスの正面玄関右側には、ハナミズキが咲いております✿

自然豊かな冠稲荷神社の境内に囲まれており、春はお花見、秋は紅葉狩り一年を通して日本の四季を感じることができます(^^)

本日は、みどりの日ですので冠稲荷神社の自然を感じていただこうと思います☆

まず、【春】桜や木瓜がキレイに咲き誇る人気の季節✿

また、3月の中旬から4月上旬にかけて見頃の木瓜✿木瓜は群馬の天然記念物でもあるのです。

実は、境内には木瓜の木が二つあります✿

樹齢400年の木瓜、320余りの株が叢生(そうせい)する大きな木瓜です(^^)

そしてその隣には赤ちゃん木瓜が(^^)

満開になるタイミングは少しずれているので、木瓜のお花は桜に比べて少しだけ長く楽しむことができますよ(^^)

 お次は、【夏】 大鳥居の周りは青々とした緑で囲まれます!新緑から深緑に変わっていくのです が、その間もオオデマリや、ツツジなどの花が咲いてくるのです♡

 そこから、新緑の季節となり、緑が濃くなります☆

さて、本日は【春】と【夏】の境内をご紹介させていただきました♪お花が咲く時期は、華やかで写真映しますね!

撮影もしやすい気温の、春~今の時期は前撮りに最適♡

次回は人気の【秋】と【冬】、境内の様子をご紹介致します(^^)お気に入りの季節が見つかるといいですね!

ケータリングやってます☆
おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【ウェルカムボードは今こそ手作り!】おうち時間を活用して自分だけのオリジナルボードを作ろう✿

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

チーフプランナーの深井美沙です☆

昨日は夏日となり、半袖デビューをした方も多かったのではないでしょうか☀

おうちに居るときも、日焼け止めを塗りましょう☆

さてさて、おうちで過ごす時間が多くなったプレ花嫁様♡

ウェルカムボードの作成はお済ですか(^^)?

手作りされる方もいらっしゃれば、ネットでお探しになる方、写真屋さんで準備する方など作り方は様々☆

ブラックボードや黒板は、何回でも書き直せるから安心(^^)

黒板に手書きし、テーブルフラワーと同じ色合いのリースを付けた可愛らしいウェルカムボード♡

手書きが苦手な方は、コルクボードにお二人の写真を張り付けたり♡100円でそろう素材はたくさんあります!

この時間を使ってDIYに挑戦してみてはいかがでしょうか♪

サイズはA3が多いですが式後、おうちに飾ることを考えるとA4くらいがちょうどいいかもしれませんね♪

テーマが春なら、ウェルカムグッツとの色合いを合わせて淡いピンクにしたり✿ 

ゲストにスタンプを押してもらったり、ボードの種類はたくさんあります(^^) 

ちなみに鶴のボードと桜のボードは、里見Pが手作りした物なので、気になる方はお問い合わせください☆

こまった時は、プランナーと一緒に作りましょう(^O^)

お気に入りのウェルカムボードで、お世話になったゲストの皆様をお出迎え致しましょうね♪

ケータリングやってます☆
おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【乾杯酒といえば・・・!】シャンパンや日本酒、幸せや夫婦円満という素敵な意味が込められています♡

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

チーフプランナーの深井美沙です☆

良いお天気が続きますが、こんなにお家で過ごせるGWなんてありませんよね(‘ω’)

何事も楽しみながら楽しい一日をスタートさせましょう♫

さてさて、披露宴の始まりの合図である乾杯☆

乾杯酒で一番最初に思い浮かぶものとすればシャンパン(^^)

シャンパンの発祥の地、フランスのシャンパーニュ地方ではシャンパンの泡に『幸せ』という意味があります♡

また、泡が下から上へと流れていくのは、『幸せが下から上へと半永久的に止まることなくずっと続いている』という意味があるそうですよ(^^)

また、和婚花嫁さんに人気の演出、鏡開き☆

大きな樽酒を木槌でたたき、蓋を開くことから『ふたりの幸せな未来を切り開く』という意味が込められているのです!

日本酒好きのゲストが多いなら、樽酒は喜ばれる逸品ですし、丸いことから結婚式では『夫婦円満』になるという言い伝えもございます♪

鏡開き後は、中の日本酒とおつまみを配りにテーブルラウンドすることもいいですよね☆

ティアラグリーンパレスでは、通常シャンパンを乾杯酒としてご用意しております☆

アルコール入りとノンアルコールをお選びいただけますが、圧倒的にノンアルコールシャンパンが多く選ばれておりますよ!

ゲストや、自分たちの好みの乾杯酒を選び、縁起の良い披露宴スタートをしましょう❤


ケータリングやってます☆
おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【家族で行う結婚式を】今だからこそ出来る一つの神社婚の形をご紹介いたします!!

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの里見朋香です(^o^)/

お久しぶりですね

皆さま運動不足ではありませんか?

たまには近所をお散歩してみてはいかがでしょう  

不要不急の外出を控えておうち時間を楽しみましょう!!

さて本日は「家族だけの特別な結婚式」と題してご紹介致します

先日ご紹介したこちらの新郎新婦様

ご家族様だけの神社婚〈大前神前結婚式〉を執り行われました

館内スタッフ総動員で対応させていただきました!!

両家のご両親様と新郎新婦様だけのほんわかな結婚式の様子をご紹介してまいります

まずは「集合写真」です

皆さま緊張されているようですね

お次にお外に出て写真撮影です!!

多くのカメラマンがお二人のとっておきな一枚を取ろうと必死でした

新婦様は淡いピンクの色打掛をお召しになられました

色とりどりの花と「長寿」の意味を持つ鶴の刺繍が印象的なお着物です

代わって新郎様は真っ白の紋付き羽織袴をお召しになられました

伝統的なスタイルとは印象を変えて、華々しい姿でより華やかな印象になっております

新婦様のヘアスタイルは洋髪アレンジ

新婦様のお友達が作ってくださった花の髪飾りが映えるアップスタイルのアレンジとなっています

人力車にて参進をするお二人

バックの桜がとってもきれいですね!!

次回は参進のご紹介です


おうちで本格料理を楽しむことが出来る…

ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに…

ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【和装小物演出!】和装の花嫁だからこそできる日本の伝統演出をご紹介☆

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

チーフプランナーの深井美沙です☆

本日からGWスタート☆不要不急の外出はせず、おうちで過ごす時間を楽しみましょう(^O^)

 


さて、昨日のブログの続きです。和装の小物について紹介させていただきましたね♪

その小物を使った和装ならではの演出があるのをご存知でしょうか?

一つ目が【筥迫(はこせこ)の儀】

結婚式ではお母さんからの手紙とお守りを入れた「はこせこ」を花嫁の最後の身支度として胸元に差し込んでもらう儀式になります。お母さんからの想いを娘に継承し、母は永遠の幸せを願います。

母と娘にとって何よりも感動する場面になるのではないでしょうか(^^)

二つ目が【懐剣(かいけん)の儀】

嫁ぐ娘の行く末の幸せを祈る儀式です。懐剣は新しい人生へ旅立つ花嫁を様々な災いから守る役割とされて今後の夫婦円満と無病息災を祈ります。新郎新婦の共同作業も素敵ですが、今までたくさんの愛情をこめて育ててくれたお母さんと共に行う演出だって和装でもできるのです☆

もちろん、親子だけでこの時間を過ごすこともオススメいたしますし、司会者さんに意味をアナウンスしてもらいながら、披露宴の中でも行うこともできますね(^^)

皆さんも和装を結婚式でお召しになられてはいかがでしょうか♡


ケータリングやってます☆
おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com