令和2年9月の御朱印情報 ※9/16以降の戌印追記しました

【令和2年9月の限定御朱印『栄寿』】

9/1(火)~9/15(火)までの期間限定御朱印です!
※受付は9/1~です。事前受付は行っておりません。

9月の限定御朱印は『栄寿』です。

令和2年の敬老の日は9/21ですが、皆様に健康長寿で楽しく輝かしいシルバーライフを満喫して欲しいという思いから『栄寿』としました。
還暦祝いの赤いちゃんちゃんこを着たきつねさんと、コトリさんは黄色、ふくろうさんは薄紫の衣装を着ています。

皆様の栄寿をご祈念申し上げます…

写真右が通常文字、左が丸文字バージョンです。


※限定御朱印期間中、当日お渡し分の直書きをする日時は下記の通りです※

🌱9/1(火)(通常・丸文字可)※正午まで

🌱9/4(金)戌の日(通常文・丸文字可)※正午まで

🌱9/5(土)(通常・丸文字可)

🌱9/6(日)(通常文字のみ)

🌱9/12(土)(通常・丸文字可)

🌱9/13(日)(通常文字のみ)

受付開始時間は、上記の日程すべて午前10時~となり、土日祝日は午後4時30分まで受付、平日は正午までとなりますが、その日の混雑状況により、予告なく当日受付が終了する場合もございます。
当日受付終了後も書置き御朱印符の頒布(通常文字の紙の御朱印符)や後日お渡し、郵送分の受付は夕刻5時まで行います。
(上記の日程では、書置きのみの頒布も同様に10時~となりますので、ご注意ください。当日直書きを行わない日は、午前9時~午後5時まで受付致します。)

尚、9月の限定御朱印の直書きは、9/15迄となりますが、通常文字の書置きのみは、9月下旬頃まで頒布予定です。

戌の日は『冠稲荷神社の御朱印』に戌印がつきます。
9/4(金)の戌の日は、『鬼灯(ほおずき)と金魚戌印』です。

9/16(水)戌の日以降の戌印は『お月見うさぎ』となります。

※ミニ御朱印帳は『冠稲荷神社の御朱印』丸文字でお受けしておりまして、若干季節のハンコをプラス致します。
(御朱印帳のサイズにより、若干内容が変わります)

※当日の仕上がりでなくても大丈夫という方は、限定御朱印期間中、毎日直書きの受付を行っておりますので、混雑しないお時間にご参拝ください。

※気温の高い時期ですが、マスクの着用をお願いしております。感染予防対策をとられた上でのご参拝、ご配慮、ご協力の程よろしくお願い致します。


※限定御朱印期間後の当日直書きの日程は下記の通りです。
受付は午前10時~土日祝は最長午後4時30分までの受付です。
いずれの日も混雑状況により予告なく当日受付を終了する場合がございます。

🌱9/16(水)戌の日(通常・丸文字可)※正午まで

🌱9/19(土)(通常・丸文字可)

🌱9/20(日)(通常文字のみ)

🌱9/21(月)(通常文字のみ)敬老の日

🌱9/22(火)(通常文字のみ)秋分の日

🌱9/26(土)(通常・丸文字可)

🌱9/27(日)(通常文字のみ)

🌱9/28(月)戌の日(通常・丸文字可)※正午まで

 


【9月の神様御朱印】

月替わり9月の神様御朱印は、ククリヒメの神です。

縁結びの神様です。
イザナギ、イザナミの夫婦神が泉平坂(よもつひらさか)で口論をした際に仲介をしたといわれる神様です。

こちらの御朱印は書置き(印刷)のみで日付は入りません。

9/1~末日まで頒布致します。
(ただし末日は無くなり次第終了となることがございます)

 


【木瓜の実収穫祭記念御朱印】

9/27(日)に開催します『木瓜の実収穫祭』にちなんだ記念御朱印です。

こちらの御朱印は書置き(印刷)のみで日付は入りません。

9/1~9/27まで頒布致します。

(ただし末日は無くなり次第終了となることがございます)

 

 

【そのほか】

・通年頒布している御朱印として、『七福神御朱印』『縁結び御朱印』もございます。

・本殿改修記念御朱印(書置き御朱印符)は、9月も頒布中です。

※尚、いずれの御朱印も基本的にご参拝の証としてお授けしておりますものの為、ご来社されていない方への郵送での頒布はお受けしておりません。

どうぞよろしくお願い致します。