令和2年12月の御朱印情報

12月の限定御朱印は『書置き御朱印符(印刷)』のみとなります。

『冠稲荷神社の御朱印』のみ直書き致しますが、直書き可能な日時が限られておりますので、ご注意ください。(※下記参照)

12月は『令和3年元旦御朱印』(直書き)の予約受付を行う為、それ以外で御朱印帳のお預かりは行いません。詳細は12月中旬頃に、またお知らせ致します。

尚、令和3年のお正月期間についても直書きは行わず、書置き御朱印符のみの頒布予定です。

どうぞよろしくお願い致します。


【令和2年12月の限定御朱印『一陽来復』『幸先詣』】

12月の限定御朱印です!
※受付は12/1~です。

一陽来復』(いちようらいふく)は、冬至がテーマです。一年で一番、昼の時間が長くなる冬至の日。今年は12月21日です。
翌日からは日が長くなる為、上昇運に転じる日とされます。
冬至の日に食べると良いといわれる「ん」(運)のつく食べ物7種が描かれ、コトリさんは柚子湯に浸かっています。
皆様の運気上昇をご祈念申し上げます。

幸先詣』(さいさきもうで)は、12月中に神様へ一年の神恩感謝を申し上げ、新たな年のご加護を願うお参りのことです。
12月中にお参りを済まされましたら、令和3年のお正月は『密』を避け、ゆっくりと初詣にお越しください。令和2年の干支のねずみさん達もご挨拶に来てくれました。きつねさんは、ねずみの着ぐるみ、コトリさんは丑の着ぐるみを着ています。

こちらの御朱印は書置き御朱印符(印刷)のみで日付は入りません。

頒布期間は、12/1(火)~12/28(月)までとなり、大晦日までは残数があればおわかち致します。

 


※今回、御朱印帳に直書きするのは通年頒布しております『冠稲荷神社の御朱印』のみです※

写真は、戌の日のみ追加される『戌印』が入った状態の『冠稲荷神社の御朱印』です。

(右が通常文字、左が丸文字)

12月の戌印は11月に引き続き写真の『幸せりすちゃん』です。
戌の日は、12/9(水)21(月)です。この2日間だけ戌印が追加されます。

ミニ御朱印帳は、戌の日の2日間(午前中のみ)だけお書入れ致します。
また12月は直書き日時以外での御朱印帳のお預かりは行いませんのでご注意ください。

(『冠稲荷神社の御朱印』での後日渡し・郵送分の受付は12月はおこないません)

 

『冠稲荷神社の御朱印』直書き日時
(午前10時~受付)

🌱12/1(火)(通常・丸文字可)※正午まで

🌱12/5(土)(通常・丸文字可)※午後4時まで

🌱12/6(日)(通常文字のみ)

🌱12/9(水)戌の日(通常・丸文字・ミニ可)※正午まで

🌱12/12(土)(通常・丸文字可)※午後4時まで

🌱12/13(日)(通常文字のみ)

🌱12/21(月)戌の日(通常・丸文字・ミニ可)※正午まで

🌱12/26(土)(通常・丸文字可)※午後4時まで

🌱12/27(日)(通常文字のみ)


※上記の日程では、書置きのみの頒布も同様に午前10時~となりますので、ご注意ください。

※直書きを行わない日の書置き頒布は、午前9時~午後5時まで受付致します。

※社務所前にてお待ちいただく場合は、受付開始30分前からでお願いします。それ以前のお時間にはお並びにならないようご協力をお願いします。

※ご参拝の皆様には、マスクの着用をお願いしております。感染予防対策をとられた上でのご参拝、ご配慮、ご協力の程よろしくお願い致します。

 


【12月の神様御朱印】

月替わり12月の神様御朱印は、ミョウブトウメノ神です。

稲荷白狐社のご祭神で、稲荷大神様の神使、いわゆる眷属です。

こちらの御朱印は書置き(印刷)のみで日付は入りません。

頒布期間は、12/1(火)~12/28(月)までとなり、大晦日までは残数があればおわかち致します。

 

【そのほか】

・通年頒布している御朱印として、『七福神御朱印』『縁結び御朱印』もございます。

※尚、いずれの御朱印もご参拝の証としてお授けしておりますものの為、ご来社されていない方への郵送での頒布はお受けしておりません。

どうぞよろしくお願い致します。