カテゴリー別アーカイブ: 美容

【改めて学ぼう✿】白無垢について

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの里見朋香です(^o^)/

夏真っ盛りな日には

冷たい飲み物やアイスが食べたくなりますね

食べ過ぎに気を付けながら体を冷やしていきたいものですね

さて本日は「白無垢」についてご紹介致します!!

前回は結婚式で花嫁様が着られるお着物3種類をご紹介させていただきました

今回も白無垢の知識を里見と一緒に学びましょう!!

白無垢は室町時代の頃から武家の娘の婚礼衣装として用いられるようになり、最も格式の高い婚礼衣装とされていました

ではなぜ白無垢は白いのでしょうか??

白無垢の「白」には、「純潔」「嫁いだ家の家風に染まる」という意味があり、これから新しい家にお嫁に入る婚礼の衣装にふさわしいという、日本らしい理由があります

実は、「白無垢」を結婚式の衣装として着るためには、他にもたくさんの付属アイテムが必要になります

その付属アイテムについて詳しく説明します!!

打掛(うちかけ)
花嫁衣裳の一番外側に着る着物です

そこに、松竹梅や鶴亀などおめでたい柄が描かれます!!

掛下(かけした)                    打掛の下に着る振袖のことで、掛け下着とも呼ばれます

白の掛下が一般的となりますが、色掛下も近年花嫁に選ばれてきています!!

筥迫(はこせこ)                    懐紙や白粉などの化粧道具を入れるもので、現代の化粧ポーチのようなものです

懐剣(かいけん)                    武家の女性が自分の身を守るために持っていた短剣でこの風習が身だしなみの1つとして残り、花嫁衣裳のアクセサリーの1つとなっています!!

末広(すえひろ)
扇子のこと。「末広がり」という扇子の形と言葉から、行く末に幸せがあるように「末広」と呼ばれるようになったと言われています

次回は白無垢に合わせるヘアスタイルについてご紹介致します♡

 


おうちで本格料理を楽しむことが出来る…

ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【改めて学ぼう☆】花嫁様がお召しになる衣装

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの里見朋香です(^o^)/

蒸し暑い日々が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

神社の境内では蝉の大合唱が朝から晩まで行われております

さて本日は「花嫁様がお召しになる衣装」についてご紹介致します

里見と一緒に結婚式で着られるお着物について学びましょう

(いつかドレスバーションもしようかなと…考えております…)

花嫁様が結婚式で着られるお着物は〈3種類〉ございます!!

一つ目は「白無垢」です

皆さんは一度は聞いたことのあるお着物でしょう!!

白一色で織りあげられた白無垢は、もっとも格式の高い正礼装

綿帽子や角隠しをつけ、打掛から掛下、帯、小物にいたるまですべてを白で統一した装いは神前式に大人気

長きに渡って日本女性が憧れる婚礼衣装となっています

二つ目は「色打掛」です

華やかさが際立つ色打掛は、白無垢と同格の正礼装

織りや刺しゅう、染めで華やかな模様が描かれ、色や柄で選ぶ楽しさを味わうことができます

神前式では角隠しを合わせ、披露宴では洋髪にするなど、アレンジの幅が広いのも色打掛の魅力なのです!!

最後は「引き振袖」です

一般的な振袖に比べて袖が長く、裾にふき綿が入った女性らしい優美なラインが特徴

美しく染め上げられた友禅ならではの草花模様が裏地にも華やかに描かれ、美しい立ち姿を演出するのも魅力です

神前式では、文金高島田に角隠しを合わせて格調高く、披露宴では生花をあしらった洋髪で華やかな和装コーディネートにするのも素敵!!

成人式で着た振袖をお召しになられる新婦様もいらっしゃいます

次回は一つ一つにスポットあててご紹介致します✿


おうちで本格料理を楽しむことが出来る…

ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【アクセサリー1つで雰囲気ガラリ】小物選びも大切に!同じ衣装でも小物一つで雰囲気が変わります!

みなさんこんにちは!        

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

チーフプランナーの深井美沙です☆

花嫁の皆様~☆衣装選び楽しんでますか~(^.^)♫

衣裳が決まったらお次は小物選び!

アクセサリー、ティアラ、グローブを付けるかなどなど、、。

今回は同じ衣装でヘッドアクセサリーを変えた花嫁さんの紹介♡

花嫁さんがティアラを付ける意味は、ティアラを頭に載せることで、星空の神々から祝福と繁栄が授けられ、永遠の愛を誓うという意味が込められています♡

ティアラにもちゃんとした意味があるので、それを感じながら当日を過ごしていただきたいなと思います♪

ティアラを付けると王道花嫁さんの出来上がり♡

同じドレスでも、こちらのようなドライフラワーを付けると今っぽく仕上がりますよ♪

ガーデン撮影に似合うへアースタイルとなります❀

同じドレスでも、アクセサリー1つで雰囲気が変わるもの☆

当日、身に着けるもの一つ一つ大切に決定していきましょう~(^.^)

ケータリングやってます☆
おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【伝統的和装ヘア】美しい綿帽子・角隠しスタイルを実現させましょう♫

みなさんこんにちは!        

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

チーフプランナーの深井美沙です☆

和装でしかできない伝統的なヘアースタイルについてご紹介☆

『白無垢で、綿帽子か角隠しのスタイルがしたい!』

というお声をよく聞きます♪

その前に頭にかぶっているカツラ!!
カツラって聞くと抵抗がありますよね(^^)

しかし、綿帽子・角隠しを抜群に綺麗に見せてくれる効果がありあります♫

カツラにつける簪も、花嫁さんのオシャレポイントの一つ♡デザインや色合いで雰囲気を変えることができますよ♫

また、結婚式の時にしか経験できないと思います!良い思い出として残るのではないでしょうか(^^)

   

重い・痛かったなどのコメントもありますが、事前のカツラ合わせでそんな悩みも解消いたしますので、ご安心ください!

ケータリングやってます☆
おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com