カテゴリー別アーカイブ: 記念日

大切なお祝いに、記念日に、記念日迎賓館を

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島です。

 

本日は月に1度の記念日、ウエディングアニバーサリーパーティが開催されました。

記念日を迎えたご夫婦様おめでとうございます。

またご来館いただきましてありがとうございます。

ウエディングアニバーサリーパーティもめでたく2年目を迎えました。

昨年、一昨年とご来館いただ方も。今年からご来館いただいた方も。

みなさまにとって良い記念日でありますように日々趣向を懲らせております。

 

実は記念日は毎年来るものではないんです。

結婚◯周年は1回だけ。◯歳の誕生日は1回だけ。その日は一生に一度だけです。

そう考えるとその日がとても大切な特別な日に思えませんか?

その日にする食事は特別なものになりますし、一言かけるだけでもそれは特別な言葉になりますね。

何か伝えたくても普段は恥ずかしくて伝えられない。

そんな言葉も記念日にかこつけて伝えてみたらいかがでしょうか?

宮の森迎賓館は記念日迎賓館として、みなさまの記念日を心からお祝いいたします!

CIMG3186

 

宮の森迎賓館 ティアラグリーンパレス

〒373-0842 群馬県太田市細谷町1番地
電話  0276-32-2111(大代表)
    0120-32-4122(フリーダイヤル)
FAX 0276-32-2112

もうすぐ5日!なぜ鯉のぼりや柏餅?こどもの日の疑問解消!家族で過ごす大切な行事

皆様こんにちは!プランナーの小林保奈美です。
5月になりました!5月は様々な行事がございますが、
5月5日はこどもの日ですよね!

最近はお庭に鯉のぼりをたくさん見るようになりましたが
なぜ鯉のぼり飾るのかご存じですか?

こいのぼり

鯉は生命力の強い魚だということが1つと、中国の「登竜門」という故事から黄河の急な流れを鯉が上がる、立身出世の象徴として
どんな環境にも耐え抜き立派な人になるよう願い
鯉を飾るようになりました。
また、お子様のお写真でよく鎧かぶとをかぶったり、飾りますが
子供の身に災いが降りかからないよう身を守るものの象徴としています。

食べ物でいうと柏餅を食べる習慣もありますよね!
柏は新芽がでないと古い葉が落ちないことから「家系が絶えない」
「子孫繁栄」の意味があり、縁起のよい木とされています。

牛若丸フォト

大切なお子様のお祝い、家族で楽しく行事を過ごすことも
とてもよい思い出になると思います。ぜひ今年の5日は
日本の行事を大切に過ごしてみてください♡

本日入園式!皆様の側に記念日迎賓館。

皆さまこんにちは!デザイナーの飯島夏実です。

 

本日は冠稲荷神社に併設しております、いなり幼稚園にて入園式がございました。

お子様の晴れ姿をお父様お母様が和やかに見守られておりました。

桜も満開で、皆様をお祝いしております。CIMG2654

婚礼を行った新郎新婦様の中にはこのいなり幼稚園卒園者様も多数いらっしゃいます。

神社や会館で初宮に始まり、入園、七五三、成人式、ご婚礼、誕生日、記念日……。

お祝い事に、人生の節目に、寄り添える記念日迎賓館ティアラグリーンパレスを目指し精進を重ねております。

皆様に笑顔とご多幸を。CIMG2644

今月のDEAINARIは・・・✿

こんにちは(^^)
ウェディングプランナーの鍋谷理紗です♪

毎月恒例のDEAINARIの日にちが近づいてきました!
今月は27日開催予定です(^^)

まだ受付承れますのでご希望の方はお早めに・・・❤

今月は桜をイメージしたお料理&お飲物を考え中です・・・♪

お楽しみに・・・(^^)

 

婚活パーティーの会場です♪

CIMG1514

 

DEAINARIとは・・・

 

お宮参り&お食い初めは日本の伝統的な儀式なのです!

こんにちは(^^)
ウェディングプランナーの鍋谷理紗です♪

結婚式を迎え赤ちゃん誕生の方も多いのでは・・・
日本で出産が多い月は10月から12月だそうです(^^)!

赤ちゃん誕生後一般には、男児は32日目
女児は33日目を目安に初めてのお宮参りをおこないます(^^)

神様に赤ちゃんの誕生を報告し、健やかな成長を願う行事です☆

CIMG1786

 

そして産後100日目を目安にお食い初めがございます☆

お食い初めは、赤ちゃんの祝い事!
「一生、食べ物に困らないように」「健やかな成長」

を願う日本の伝統的な儀式のことです✿

この時初めてお母さんのお乳以外の食べ物を口にします。
ただし口にするといっても、食べるマネをするだけです(^^)


s_お食い初め_モデル

 

 

お食い初めと一緒に石のように丈夫な歯が生える事を願う
「歯固め(はがため)」
という儀式も行います☆

石を食べるのではなく箸に石をあてて
赤ちゃんの歯茎にあてる真似をします(^^)

赤ちゃんの健やかな健康を祈って
ご家族でお食事会も人気です(^^)

グリーンパレスでは赤ちゃんが泣いても個室なので安心してください❤
ゆっくりとお祝いの時間楽しんでみてはいかがでしょうか✿

記念日迎賓館

皆様こんにちは。デザイナーの飯島です。

今日より3月。まだまだ肌寒いですが暦上では春となりました。

木瓜や桜の開花が待ち遠しいですね。

 

さて今回は「記念日」のお話。

ティアラグリーンパレスでは婚礼以外にも様々な「記念日」の場面でご利用いただけます。

 

初宮、お食い初めに始まり、誕生日、七五三、成人とお子様の成長の記念に。

ご結婚はもちろん、その後の結婚記念日や還暦のお祝いなどなど。

大切な方の大切なひと時を。

お祝いに、行事に、記念日にぜひ当館をご利用ください。

 

0177otsuka271103

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス飯島でした☆

全ての記念日をコーディネート❤

こんにちは(^^)
ウェディングプランナー鍋谷理紗です♪

昨日おめでたい初宮お祝いがございました!
冠稲荷神社ティアラグリーンパレスでは全てここで出来るんです!

内容は・・・
スタジオティアラご本人とご家族で撮影~

そして冠稲荷神社で初宮祈祷❤

CIMG1786

冠稲荷神社ではご自身のカメラで
拝殿の中で撮影が出来ます!(^^)!


そしてお待ちかねの
初宮お祝いのお食事タイム(^^)

CIMG1798

お食い初めの料理もご用意できます!
ゆっくりとご家族様の時間をお過ごしくださいませ❤

冠稲荷神社ティアラグリーンパレスでは
人生のすべての記念日をコーディネートさせていただきいます!

結納代わりの顔合わせ会食とは?

皆さまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

先日都心では初雪を観測し寒さもますます厳しくなってまいりました。皆さまお体には十分お気をつけください。

 

さて前回結納について書きました。

今回はそれよりもカジュアルな「顔合わせ会食」についてです。

何をやるの?と疑問を持たれる方も多いかもしれませんが、実は結納と違って決まったやり方はございません。

両家とも肩の力を抜いて、親睦を深めようという気持ちさえあれば大丈夫です。

 

ただ大きな流れとして、

1,新郎または新郎の父親から挨拶

2,両家が自分の家族を紹介

3,婚約記念品の交換(ある場合)

4,記念撮影

5,会食

という流れが一般的なようです。

お酒が入ることを見越して記念撮影はお食事前がオススメですね。

 

何はともあれ肝心な第一印象。

これから末長く付合っていく両家ですので、素敵な食事会にしたいものですね。CIMG1386

35年ぶり満月のクリスマス&結婚相談のお正月!

皆様こんにちは、プランナーの小林保奈美です。
今日は25日!です♪
皆様もケーキを食べたりおいしいお料理を食べて
幸せな1日をお過ごし頂いているのでしょうか?
ティアラグリーンパレスでは本日DEAINARIの開催が
ございました!

クリスマスツリー
そして今日は、満月のだったのです!
クリスマスの日が満月なのは35年ぶりだとか、、、
とってもロマンチックな日ですよね。
クリスマスが過ぎるとお正月を迎えるカウントダウンが始まります
神社もせっせと準備中!
0372otsuka271103
ティアラグリーンパレスでも結婚式のご相談
承っておりますので、ぜひ御結婚式をご検討されて
いる皆様、このお正月期間だけの限定!!お年玉もつくチャンスですのでぜひご来館ください♪
おまちしております♡

記念日パーティ開催♪

皆さまこんにちは!
プランナーの小林保奈美です。
昨日12月のウェディングアニバーサリー
パーティが開催されました!
パーティ前にさらなるご家族の
健康と幸せを祈念しご祈祷を執り行います。
WAP12月
お子様もどきどきしながら神様のお恵みをうけております。
祈祷後は会場でディナー♪
12月はクリスマスが近いのでクリスマス装飾で
家族でのお食事を楽しんでいただきました♡
結婚記念日誠におめでとうございます!
皆様の何年たっても変わることのない愛を
懐かしくもかわることなくあり続ける場所でお過ごし
頂き嬉しく思います。
0197otsuka271103
またぜひご家族皆さまで遊びにお越しください!
お待ちしております♪