みなさんこんにちは♪
プランナーの中里綾乃です(^^)
本日は、平成30年に成人式本番を迎える可愛いお客様の
衣装のお打ち合わせを2組させて頂きました~♪
いつもの自分の好きなイメージであったり、
華やかな成人式当日をイメージして選ぶものであったり、
いつもの自分とは違うちょっと大人な自分であったり、
結婚式同様、一生に一回の成人式はとても大切なイベントです☆
たくさんの衣装の中から自分が着てみたい衣装をチョイスする方法も、
まずはプロに自分をイメージしたものを提案してもらう方法も、
どちらも人気のスタイルですね☆
本日のお客様も複数着てみてイメージでお選びいただきましたが、
とてもお似合いで、わが娘のように嬉しく衣装合わせさせて頂きました♪
その様子をちらり♪
こちらのちょこっと合せてみた衣装は、当日は着ないことになった衣装ですが、最後まで候補に残った衣装です☆
とーーってもお似合いで素敵な雰囲気でしたが、
当日はもっともっとお似合いのものに決定しました~
当日の衣装はまだ秘密です♪
女子4人で繰り広げる会話がとても楽しくてあっという間のお時間でしたが、とても楽しく過ごさせて頂きました☆お母様姉妹のご提案力は、スタイリストさんのようで勉強になりました!
春の前撮り後撮りも楽しみにしています♪
本日はお越しいただきありがとうございました!!
冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
カテゴリー別アーカイブ: 冠稲荷神社
【上州和婚物語】ウェディング情報誌こまちウェディング2017年1月1日発売号に掲載!群馬の和婚は素晴らしい、和婚は群馬がオススメ!!
みなさんこんにちは(^^)
プランナーの中里綾乃です。
今日はみなさんに、
冠稲荷神社ティアラグリーンパレスが参加しております、
【上州和婚物語】についてご紹介です♪
【上州和婚物語】とは、
こまちウェディングさんが運営してくださっている企画で、
ホワイトイン高崎さん、
高崎ビューホテルさん、
冠稲荷神社ティアラグリーンパレス(太田)の3社が共に、
群馬の神前式≪和婚≫の素晴らしさや魅力をお伝えするものです☆
今の時期では、
お正月、初詣、ひな祭り、お花見、と何かと日本の文化に触れることが多いですよね♪
この素晴らしい季節に、和の式場の良さを体験していただきたいと思っています!
詳細は下記をご覧ください♪
【こまちネット 冠稲荷神社ティアラ掲載ページ】
http://www.komachi-wedding.jp/sp/japanese_style/feature-1-3.php
【こまちネット 上州和婚<春>物語掲載ページ】
http://www.komachi-wedding.jp/sp/japanese_style/
こまちウェディング本誌には、各式場の魅力も満載!!
冠稲荷神社ティアラグリーンパレスも掲載して頂きました!
先日は、スマーク伊勢崎にパネル展示をさせて頂き、
1/27(金)~1/29(日)の3日間は、高崎イオンにパネル展示して頂きます☆
《やっぱり和装で結婚式、いいよね♪》って皆さまに感じて頂けるように、これからもたくさんの魅力を発信していきたいと思います☆
今後の冠稲荷神社ティアラグリーンパレスのフェアや、
上州和婚物語の活動にも注目ですね☆
冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
神社で恋愛、神社で婚活。大好評の「デアイナリ」、1月の参加者募集中です!
みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
1月も半分すぎ、お正月気分も抜けて来ましたでしょうか?
寒波の影響で寒い日が続きますが、頑張って乗り切りたいところです。
南の国に行きたい……と寒さに弱い私はついつい考えてしまいますが(笑)
さてそんな寒さを和らげるにはホットな出会いが必要ですね!
そんなわけで本日は神社で良縁、神社で恋愛「DEAINARI」のご案内です!
縁結びの冠稲荷と結婚式場のティアラグリーンパレスが協力して皆様の良縁をお手伝いいたします。
なるべく自然に、カジュアルに。それでいて真剣に交際を考えている。
そんな方にぴったりな婚活です♡
告白タイムなどもありませんので、気取らずに相手とお話できますよ。
気取らない立食スタイルのお食事会で、気になる方との距離も縮まるかも?
すべて宮の森シェフが作成したお料理ですので、お味も見た目も◎。
次回開催は1月28日(土)と2月は26日(日)。
1月もまだまだご参加受付中です。
ご連絡はこちらから。
どうぞお気軽にご参加ください。
冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com
大人気!宮の森フォトウェディング☆自分たちのこだわりの日に撮影、そして、新郎新婦様2人だけでの契りを冠稲荷神社にて♪
みなさんこんにちは☆
プランナーの中里綾乃です(^^)
本日も少し寒い中ですが、
幸せの心温まるお話を多数頂戴し、
とても嬉しく感じております~
春の訪れを感じますね☆
ということで!
本日、ご紹介させて頂くのは・・
フォトウェディングと、
そこで行う新郎新婦様2人だけでの挙式です☆
写真も撮れて、
2人きりで真実の愛を約束して、
そして結婚の証に購入した指輪を神前にあげて、
ちゃんと誓うことができたなら、それはやっぱり嬉しいことです☆
先日、リリースしたフォトウェディング、
大好評ながら多数のお客様にお問い合わせとお申し込みを頂いております☆
そして、フォトウェディングとは別で、
オススメさせて頂けるのが、
冠稲荷神社が愛を誓うみなさまの応援をする、
『小さな結婚式』というものも、永くみなさまにご利用いただいているプランとなります♪
なんと、『小さな結婚式』、
普段着で、いつもの自分たちらしい姿で、
冠稲荷神社の拝殿にて、
神職さんと巫女さんの立ち会いのもと挙式ができるというものなんです♪
【祈り】や【誓い】に着目し重視たものですので、
お気軽に挙式していただけると思います♪
『小さな結婚式』の料金はなんと5万円からで実現できます☆
是非、興味のある方はお問い合わせくださいませ~♪
冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com
【徹底比較!和装を着る時のヘアスタイル】和装で結婚式を考えている方必見!!伝統ヘアからいまどきヘアスタイルまで♪花嫁さんならまずは気になるヘアスタイルのこと☆
みなさんこんにちは!(^^)!
プランナー中里綾乃です。
本日は、神社や和装での結婚式を考えている方々の、
『和装のヘアどんなものがあるの?』にお応えします♬
まずは!
白無垢にピッタリ綿帽子♪
こちらは、新郎新婦様だけではなく、
ご両親世代の方からも多くの支持を頂いているスタイルです☆
きっと、『お母さんもこのスタイルだった!!』という方、多いはずです。
歴史は長く、なんと室町時代から存在していた綿帽子。
当時は防寒具として、または塵除けとして使われていたものが、
江戸時代には婚礼用として定着し始めたそうです☆
花嫁が、花婿以外には顔を見せないという奥ゆかしさを備え、
神前式のみで着用でき、披露宴の時には外すものとなっております。
こちらは結婚式当日に使用する場合は、神前式でのみ叶えることのできる、特別なスタイルです♪
今では、オーガンジーの綿帽子も人気です☆
伝統スタイルにするか、いまどきヘアにするか選べるのも近年で人気の理由の一つです☆
次にご紹介させていただきますのは、角隠し♪
こちらのスタイルも伝統スタイルで、
和装をかっこよく、雰囲気よく着こなしたい、そんな方にオススメです☆
白無垢、色打掛、引振袖と和装全般に合わせられるヘアスタイルです。
こちらの始まりは江戸時代の武家や庶民の上流婦が土埃を避けるために用いていたものです。当日角(つの)は、女性の嫉妬心や怒りに例えられたということもあり、なんと女性の嫉妬心を戒めるものでもあったそうです。深いですね~
こちらも神前式で使用するため、
披露宴では外すことが一般的です☆
またしても、神前式でしか叶えられない魅力でした~♪
冠稲荷神社の拝殿の建物も江戸時代に建てられたもので、
綿帽子や角隠しの歴史とも繋がり、
たくさんの方々の結婚式やその他さまざまな祈りの場所となっているのもなにかこう御縁を感じます。
日本の伝統は、
私たちが今ここに存在するために必要不可欠、
そんな歴史を感じることのできる神社が私はやっぱり大好きです☆
さてさて、続きまして、新和装スタイルです☆
伝統的な和の衣装に、近代的な要素を取り入れたスタイルになります☆最近では、神前式の時にも綿帽子や角隠しを選ばず、こちらのスタイルを選ぶ方もいらっしゃいます。
こちらはドレスと同様、
なりたいイメージをそのまま形にでき、自分しかない個性を出すことができます。
こちらのスタイルであれば、披露宴に入場にもぴったり☆
冠稲荷神社ティアラグリーンパレスの結婚式では、
挙式で綿帽子や角隠しをお選びになり、
披露宴の時に、新和装スタイルを取り入れるというのも大人気です☆
和装(打掛)が決まると、
それに合わせたヘアスタイルやヘア飾りを決められます♪
いつもの自分らしい自分にも、なりたい自分にもなれちゃう、
そんな創り上げていく時間も、結婚式の楽しみの1つですね☆
芸能人の方も、
和婚をお選びになって、みなさん素敵でしたね~
関根麻里さんの綿帽子、
藤原紀香さんや安めぐみさんの角隠し、
ちょっと前ですが、沢尻エリカさんの花いっぱいの綿帽子も印象的でした☆
さてさて、忘れてはいけません!!
日本伝統の衣装と言えば・・
十二単もありますよ~
十二単こそ、ヘアスタイルって難しい!!
十二単のまず伝統的なヘアスタイルは、おすべらかしです☆
こちらのヘアスタイルは、お雛様と一緒のスタイルで、
なんと歴史は、平安時代から始まっていたといわれており、
平安時代の主に貴族女性の髪型だったそうです。
そして室町時代、江戸時代を時を経て進化し現在に至っているそうです。
日本の伝統衣装のなかでも、より深い歴史を持っている衣装のヘアスタイルです☆
色も鮮やかで華やかな印象の衣装で、
きっとご出席される皆さまにも、喜んで頂ける衣装と思います♪
そして、近年では、おすべらかしの艶やかな黒髪ではなく、
自分の髪の毛で、自分の髪色を希望される方も増えています☆
こちらの新婦様は髪の毛の垂らしている長い部分だけがつけ毛で、
あとは自分の髪の毛を使用していらっしゃいます。
とても自然で、衣装の色や肌の色ともぴったりですね♪
髪飾りもこちらのように和の小物を使用する方もいらっしゃれば、
お花をちりばめて、彩りを出す方もいらっしゃいます☆
十二単のカラーに合わせて、
様々なスタイルをお楽しみいただけるようになっておりますので、
興味がある方は一度着て体験してみるのも良いと思います♪
一生に1度しかない結婚式ですので、
みなさん、なりたい自分の夢を叶えましょう♪
とりあえずヘア体験したい、衣装見たい、
そんな方には、冠稲荷神社ティアラグリーンパレスのフェアが
2月5日に開催されますので、是非ご応募くださいませ~
ウェディングフェアの詳細はこちら↓
https://kanmuri.com/gp/kekkonnsiki/ibento/next.php
当日は混雑が予想されますので、
予約優先とさせていただいております☆
なりたい自分のイメージを少しでも掴んでいただけたら幸いです♪
冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com
暖かな春の桜が待ち遠しい!冠稲荷神社ティアラグリーンパレスの春は、たくさんのお花に囲まれる季節です☆そんな写真をちょっとだけご紹介♪
みなさんこんにちは☆
プランナーの中里綾乃です♪
さてさて、
新年スタートして今日で10日目ですね~
新春モードも落ち着きつつあり、
皆さまも普段の生活に戻りつつある今日この頃でしょうか。
本日も春に結婚式を挙げる新郎新婦様と
打ち合わせをさせて頂きました~
いよいよ日も近づきドキドキも強くなりますね♪
冠稲荷神社の魅力の1つでもあります、
春の桜と木瓜の時期☆
この時期は冠稲荷神社ティアラグリーンパレスの四季の中でも、
人気1位2位を争う時期です☆
毎年桜の開花と木瓜の開花は、
たくさんの幸せな新郎新婦様を包み込んでくれています☆
ヘアも、写真のようなスタイルで、
華やかに仕上げることもできます♪
レトロなスタイルも今は人気ですね~
そして、
昨年挙式をされた新郎新婦様の後撮りも、
春の桜のシーズンにたくさん控えています☆
新郎新婦様の衣装美容すべて無料でご案内できるプランがありますので、時期は、お二人の好きな時期をお選びいただけますよ~
そして、後撮りを控えた、
私が担当させて頂いた大切な新郎新婦様とのお写真がこちら(^^)
とてもテンション高く、楽しいお二人♪
また賑やかな(笑)時間を過ごしましょう(*^^*)
お会いできるのを楽しみにしております~♪
冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
あけましておめでとうございます☆今日もたくさんの方々にお越しいただき、嬉しい再会もあり、楽しい一日でした~
みなさんこんにちは♪
プランナーの中里綾乃です☆
今日は、新年明けましてということで新春の集いのパーティがございました☆500名を超えるお客様にお集まりいただき、ティアラグリーンパレスも新たなスタートができました☆
ということで、ロビーでお客様をお出迎えさせて頂いた私ですが、
結婚式の担当をさせて頂いたり、お手伝いをさせて頂いた新郎新婦様がたくさんお見えになりました☆
当日は私も新郎新婦様もお互いに、
まだ子どもは授かっておらず、
パパママでは無かったのですが、
久しぶりに再会した私たちはお互いにパパママになっていて、
今日はパパママとしての話で盛り上がりました~
子育てあるあるのお話がたくさんできました☆
①思っている以上に成長が早い!
②まず、アンパンマンを好きになる!
③楽しそうに笑ってる顏と、泣いている顏のギャップに愛しさを感じる!
④ビックリする教えていない言葉を急に発する!
などなど・・
私たち親になったんだなとしみじみです♪
でもそんな話をしているときに、
≪やっぱりこうして結婚式した後も、色々御祝いが巡ってくると、
またここに来れることが嬉しいね、やっぱり神社いいね≫
って言ってくれたその言葉に嬉しく涙出るかと思いました。
そして、新郎新婦様いわく、
冠稲荷神社を参拝している人をみると、
ここで結婚式したんかな?って思ってしまうそうです♪
たくさんの方々が結婚をスタートに、
冠稲荷神社ティアラグリーンパレスに通ってくださいます。
今日お会いした方々以外にも、
一年の節目や、人生通過儀礼の節目でこうして、
何回もお会いできることが私はとても嬉しく思っております☆
冠稲荷神社ティアラグリーンパレスで挙式された方々と
再び御祝いでご来館いただける時には、
まるで兄弟や親せきのように身近で感じますし、
自分のことのように嬉しく思います。
これからも冠稲荷神社ティアラグリーンパレスのファミリーが
増えていくといいな♪
今年も、皆さまとの出会いやご縁を大切に
毎日を過ごしていきたいと思います☆
冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com
【みんなが幸せになれるおもちつき!】わいわい楽しい演出とおいしいおもちでゲストをおもてなし♪
皆さんこんにちは!
料飲プランナーの松本祐美です♪
本日の冠稲荷神社も大変賑わっておりました~!
おいしいお食事物もたくさんありますよ~!
3種の甘酒も人気でした♪
私のおすすめは甘いものが苦手な方でもおいしく飲めるレモン甘酒♪
本日は境内にておもちつきも行いまして、
つきたてのおもちを皆様にお配りしました♡
私もいただきましたが、ついてくださったお兄さんたちの
愛情がたっぷり。おいしかった~!
実はこのおもちつき
冠稲荷神社 ティアラグリーンパレスでは、
披露宴の中の演出の一つとして取り入れることもできちゃうんです!
ケーキ入刀の代わりにという方もいれば、
ご両親ご夫婦さま、ちびっこたち、仲良しのお友達に
ご協力いただいて、ゲスト参加型の演出にもなります☆
おもちがつき終わったら、ゲストの皆さまにもお配りしますので
みんなとワイワイ楽しめて、おいしいお餅が食べられる!
なんて幸せな演出ですよね(^^)
ぜひ、みなさんも挑戦してみてくださいね♪
三が日も過ぎ、
明日からお仕事!なんて方も多いかと思いますが、
平成29年初仕事!
今年も一年頑張っていきましょう☆
冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com
【謹賀新年!】式場選び初めにはぜひ冠稲荷神社へ!お正月限定フェアも実施中です!
おけましておめでとうございます!デザイナーの飯島夏実です。
本年も冠稲荷神社ティアラグリーンパレスと宮の森迎賓館ブログをどうぞよろしくお願いします♪
さて本日1月2日は○○はじめの日。
書初めや初売り、仕事はじめなどは1月2日に行う事を指すそうです。
1月2日は事始めの日とも言われ、この日に始めるとその1年物事がうまくいくと言われています。
さて、そんな1月2日に私がおすすめしたいがウエディングフェアはじめ♪
1月2日に初詣ついでに結婚式場を見学、良い式場を今のうちから見つけちゃいましょう♪
ティアラグリーンパレスでは1月1日より「あけましておめでとうフェア」を実施中!
フェア参加者には必ず当たる「開運くじ」!
さらにご成約いただいた方には「7万円分のオプション」もプレゼント!
当日ご参加もお受けしております。
今年も良い年でありますようお祈りしております。
冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com
あけましておめでとうございます!!平成29年も冠稲荷神社 ティアラグリーンパレスをよろしくお願いします♪
あけましておめでとうございます!!
料飲プランナーの松本祐美です!
平成29年がやってきましたね~!
お正月は家族そろっておせちを食べて、
ゆっくり過ごすのもよし
気合いを入れて、お正月セールへ向かうのもよし
みなさんそれぞれのお正月の過ごし方を楽しんでくださいね♪
今年はどんな一年にしようかな?
今年の目標は?
新しい一年に合わせて、一つ成長した自分になるため
自分と向き合ってみるのもいいかもしれませんね♪
冠稲荷神社の年越しはこんな様子でした!
寒い中たくさんの方が初詣にいらっしゃってくださいました!
私も甘酒隊としてせっせかお手伝いです☆
今年は皆さんに少しでも
温かく過ごして頂けるよう、
カイロも一緒に
お配りしました~!
今まで結婚式を挙げて下さったお二人にも
これから結婚式を挙げるお二人にも
冠稲荷神社がこうやって小さな節目節目に
ちょっと足をのばして遊びに来ることができる
帰ってくることのできる場所になるといいなと感じます♪
今年も1年、
冠稲荷神社 ティアラグリーンパレスを
よろしくお願いします☆
みなさんに素敵な一年が訪れますように、、、☆
冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com