本日晴天、晴れやかな良き日に、大前神前結婚式が取り納められました。今回はちょっと変わった人力車参進で進まれました!

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
本日も暑い日となりましたね。
早く涼しい季節にならないかなと思ってしまいます。

さて、本日の挙式レポートです!
本日もとても良い天気となりました!
境内の深緑が眩しいですね。

ティアラグリーンパレスでは参進方法を朱傘をさして進む「大笠参進」と人力車に乗って進む「人力車参進」をお選びいただいております。

しかし、今回の参進は少し変わったものに……。
なんと人力車参進で新郎様が車夫役に!
新婦様を乗せ境内をお二人一緒に進みました♡

和装や参進の雰囲気にぴったりな人力車参進。
和婚ならではのアイテムですよね。
またオリジナリティや個性を出したい方へおすすめです。

本日結婚式をあげられました新郎新婦様、誠におめでとうございます。
どうぞ末長くお幸せに♡

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com 

【受付には欠かせないアイテムの一つ☆】ゲスト層に合った芳名帳で、結婚式にお越しいただくゲストのみなさんのお名前をしっかりと残しましょう♪

 

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの松本祐美です♪

 

本日の太田市も暑かった!

急な雨、みなさんは大丈夫でしたか?

 

さて、本日は芳名帳についてご紹介します♩

まず、芳名帳って何?という方もいらっしゃると思いますが、

芳名帳とは結婚式には欠かせないアイテムのひとつ。

簡単にいうと、当日来てくださったゲストのお名前&住所リストをつくるノートのようなもの☆

実際には、受付けの際にご記入いただく方法が一般的です。

なんのメリットがあるの?と不思議に思う方もいらっしゃるかと思いますが、

一番の目的は、ゲストのお名前と住所の再確認です♪

その他にもこの芳名帳でいただいた住所を使い、婚約のお知らせも含んだ年賀状を送ったり、

結婚のお祝いの御礼を送る際にも使うことができます。

 

最近では、年賀状を書く方も減少しているかと思いますが、

こういったタイミングで、日本ならではの風習にもう一度習ってみるのもいいかもしれませんね♩

 

芳名帳には大きく分けて2タイプあります。

ひとつは先ほどの紹介のような

一つノートにどんどんお名前や住所を書き足していただくもの。

もうひとつはカードタイプで一枚ずつ外すことのできるものです。

こちらのカードタイプのものは、

結婚式当日の記入ではなく、招待状に同封して事前に書いたものを持って来ていただけるので、受付の作業をコンパクトにすることができるんですね♩

しかし、中には芳名カードを忘れて来てしまった!という方も少なくはなく、

予定より多くカードが必要になってしまうこともあるんですね(°_°)

ですので、ご招待ゲストの年齢層やゲスト層も考えてタイプを決めることがポイントです☆

ぜひ、これから結婚式を控えるみなさんは参考にしてみてくださいね♪

 

 

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com 

ウエディングを華やかに彩るブーケ。今回はブーケの様々な種類をご紹介!ぜひご参考に取り入れてください☆

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
本日も暑い日となりましたね。
急な夕立や豪雨など雨にも注意しないといけませんね。

さて披露宴で欠かせないのが「ブーケ」です。
花嫁を華やかにしてくれるアイテムですね。
今回はそんなブーケの種類のご紹介です。

まずはラウンドブーケ。
代表的な半円形の丸いブーケです。
可愛らしいものから大人っぽいものまで、どんなイメージのものも出来ちゃいます。

こちらはオーバルブーケ。
ティアドロップブーケともいわれ涙の形に似ている事からつきました。
どんなドレスにも合わせやすいのが特徴ですね!

こちらはボールブーケ。
ボールのようにまん丸なブーケ。
和装にも合うブーケとして注目されていますね。

こちらはクラッチブーケ。
英語で「掴む」という意味のブーケです。
ナチュラルなデザインで、どのようなテイストにもできる事から近年人気のブーケです。

このほかにも、プレ花嫁に最近人気の「リースブーケ」や三日月のようなシルエットが美しい「クレッセントブーケ」、正統派デザインの「キャスケードブーケ」などなど。

ウエディングをさらに華やかにしてくれるブーケたち。
参考にいかがでしょうか?

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com 

素肌を見せるときにボディーアートで最高のオシャレを❤華やかさが格別☆人とは違ったデザインであなただけの個性を出しましょう♪

皆様こんにちは☀
チーフプランナーの深井美沙です(^^)

最近、暑い日が続いていますね~!
梅雨はどこに行ってしまったのでしょうか(>_<)?
本日は最高気温、36度まで上がるらしいですよ!

暑くて素肌を出す季節になってきましが、
皆の憧れであるウェディングドレス❤
肩や背中を出したデザインも多くありますよね♪

肌もおしゃれに見せたい方にオススメの
ボディアート☆☆

種類にもよりますが、通常の生活なら
一週間ほどもつそうですよ(^。^)

和装では見せることのないデコルテや背中、
一生に一度の披露宴は最高にオシャレを楽しんじゃいましょう♪

ドレスの色合いに合わせるのも統一感が出ますね(^^)☆

いっきに華やかな印象になり、
個性も存分に出すことができます☆☆

人とは違ったおしゃれを楽しみたい方♪
なんでも当館のプランナーにご相談ください!

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【当日後悔しないために】忘れがちな自身への準備。エステやネイルなど当日いちばんの美しさのために進めて見ましょう!

みなさまこんにには。デザイナーの飯島夏実です。
本日も非常に暑い1日となりましたね。
35度を超える猛暑日、水分補給や熱中症には気をつけたいですね。

さて結婚式を行う新郎新婦様、特に新婦様へ。
引き出物や婚礼料理、クロスなどは準備できてもご自身のことが後回しになってしまうことがあるようです。
ご自身のことでぜひ気にしていただきたいのが「エステ」と「ネイル」です。

まずブライダルエステ。
結婚式当日に向けコンディションを整えていくブライダルエステ。
ドレスや着物をより美しく着こなすためのエステです。
お肌を綺麗にするシェービングや、気になる部分へのケアなど。
定期的に通うものや、結婚式前日に受けるスペシャルケアなど種類も様々です。

ネイルはケーキカットや指輪の交換などで何かと注目が集まる部分です。
長持ちするジェルネイルや、つけ外しが簡単なチップ。
自爪にアートする方もいらっしゃいます。

当日、一番の綺麗のためにぜひ御考えください☆

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【ウエディングアイテムが勢揃い!】見逃せない、ティアラグリーンパレス夏のウエディングフェア☆お二人でもOK!ご家族でもOK!ぜひ皆さんでご参加ください♪

 

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの松本祐美です♪

 

7月に入ってもう2週目にはいり夏本番!

夏はやっぱり海?プール?花火?BBQもしたい~!ですね♪

そんな、ワクワクいっぱいの夏ですが、

これから結婚式を迎える新郎新婦のお二人は

この夏、結婚式の準備も忘れちゃいけません☆

 

そう、7月23日(日)は

ティアラグリーンパレス 半年に一回の特別なウエディングフェア!♡

14:30~19:00のお時間で開催致します♪

このウエディングフェアでは、

結婚式・披露宴に関わるものをご紹介・ご提案しております。

衣装からお花、お写真から映像関係、お料理、引出物などなど、、、

全てのものを一度にチェックできるのはこの1日だけ!

さらに、詳しい担当者が各スペースにいるので、

分からないこと、知りたいことは気軽にご相談いただけます♪

 

実際にモノだけ、写真だけをみてもわからないことなどを

直接きけて、すぐに解決が出来ることが魅力のひとつです☆

ぜひ、このチャンスをつかってテンポよく、結婚式準備を進めていきましょう♪

時期が少し早いかな?というかたも一度来てみると体験で雰囲気もつかめるのでおすすめです♪

 

ティアラグリーンパレスでの御結婚式を考えている、ちょっと気になる、、、という方もぜひご参加してみてくださいね♪

当日はプランナーもみなさまの近くにおりますので、

お気軽にお声掛けください☆

ぜひ一緒に御結婚式準備、楽しみましょう♪

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【両家を代表する方として心得ておくと◎】意外と知らない?結婚式当日を過ごす、お父さん・お母さんの気になる服装についてご紹介します♪

 

 

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの松本祐美です♪

 

本日は、意外と知らなかった!新郎新婦のお二人だけじゃない、

結婚式当日を過ごす、お父様お母様の衣装についてご紹介です♪

 

結婚式当日を迎えるお二人にとって、

衣装ってとっても大切なもののひとつだと思いますが、

実は、衣装に気を使わなければいけないのはお二人だけじゃないんです!

ご両家の代表となる、お父様お母様の衣装も基本を心得ておきたいもの。

まず、一般的なお父様の衣装といえば

モーニングコートと言われるものです☆

スーツや新郎様のタキシードとも少し違った、

ジャケットの裾に向かって丈が長くなるカタチです。

このモーニングコートをきていると、

この方がお父さんか!とゲストでいらっしゃる方もわかりやすくなります♪

 

ではお母様は?というと

お母様の一般的な衣装は黒留袖と言われるお着物です。

こちらも結婚式にはもっとも相応しいとされるお着物。

しっかりと紋も入った第一礼装です☆

黒留袖もお母様を代表する衣装であり、一目でお母さんか!とわかってもらえますよ♪

 

最近では、フランクな結婚式というものも少なくはなく、

そこまで両親がしっかりと正装をしなくても、、というお考えの方もいらっしゃるかと思いますので、

ご両家でご相談していただくことも大切なポイントです☆

できるだけ、服装の点でも両家のバランスをとることも

意外と重要なことなので気を付けてみてくださいね♪

迷った時には、プランナーにもぜひご相談ください☆

 

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

本日7月7日は織姫と彦星が出会う七夕の日!七夕の由来は?起源は?今の残る習慣には深い歴史があるんです!

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。

本日7月7日は七夕の日ですね。
毎年曇りが多いですが、今夜の天気はどうでしょうか?

さて、みなさまは七夕の由来をご存知でしょうか?
七夕はいくつかの伝説や行事が合わさってできたものと言われています。

まず日本にはもともと棚機(たなばた)という神事行事がありました。
この行事が仏教の影響を受け、お盆の時期に行うようになり7月7日に行うようになったそうです。
そのことから「七夕」を当て字で「たなばた」と呼ぶようになりました。

また七夕で有名なのが織姫と彦星ですね。
これは中国から由来の起源が来ています。
織姫(琴座のベガ)と彦星(わし座のアルタイル)の2つの星が7月7日に天の川をはさんで最も光り輝いているように見える事から、七夕のお話は生まれたと言われています。

またこの織姫にあやかり機織りや裁縫が上達するように願う習慣んが生まれ、それがいつしか様々な願い事をするようになったそうです。

このように様々な伝承や伝説、行事が混ざったものが現在の七夕となっています。
現代まで残る習慣や行事には長い歴史があるんですね。
今年もみなさまの願いが天まで届くといいですね。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

境内や館内で素敵なロケーションフォトを撮りませんか?和装はもちろん洋装で撮影もOK!小道具や季節によって様々な写真が撮れますよ!

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
台風も近づき天気が安定しない日が続きますね。

さて今回は境内でのロケーションフォトのご紹介。
天気がいい日は境内は実に様々なシュチュレーションのお写真がお撮りできます。

季節によっても様々な顔を見せてくれます。
特に人気なのが春と秋!
満開の桜や紅葉は和装にぴったりです!

もちろんそれ以外の季節も、色とりどりの花や様々な風景が楽しませてくれます。
それぞれの季節にはそれぞの雰囲気や顔がありますね。

もちろん洋装での撮影もOK。
フォトプロップスやガーランド、オブジェなどを使ってオリジナリティ溢れる写真も撮れちゃいます!

館内での撮影もまた雰囲気が違うものが撮れますよ。
和装も洋装もお好きな方でロケーションフォトやスタジオで撮影ができます。
様々な場所でお気に入りの1枚を撮影しませんか?

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

妊婦中のマタニティママ必見!安産ご祈祷された方へマタニティフォトプレゼント中!人生の節目のお祝いにぜひティアラグリーンパレスをご利用くださいませ!

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
先日の雨とはうって代わり、本日は暑い日となりましたね。
この時期は天気が変わりやすいですから、折り畳み傘が必須になりますね。

本日は妊婦様必見「マタニティフォト」のご紹介☆
お子様が生まれる前に最初のお写真をお撮りしませんか?
おなかにいた時のことをぜひ思い出話に。

さらに現在、冠稲荷神社で安産祈願をされた方へマタニティフォトプレゼントを実施中です。
撮影料&台紙写真1ポーズが無料となっております。
撮影も女性カメラマンですので安心してご利用できます。
妊娠7〜9ヶ月くらいが膨らみがはっきりとわかる時期でのでおすすめです。

服装は自由ですが、マタニティドレスのレンタルも行なっております。
ご家族や赤ちゃんのために用意した洋服などもご一緒に撮影いたします!

結婚式、安産祈祷、マタニティフォト、初宮、七五三……と人生の節目にぜひティアラグリーンパレスをご利用くださいませ。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

群馬県太田市 冠稲荷神社で結婚式!記念日を彩る宮の森迎賓館ティアラグリーンパレスのウエディング情報をお届けします