結婚式って何をするの?当日はどんなスケジュール?安心して当日を過ごせるように、結婚式当日のスケジュールを簡単にご紹介♪

 

皆さまこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの松本祐美です。

 

今日は一日良いお天気となりました♪

梅雨入り前のおひさまがありがたいですね(>_<)☆

 

さて本日は、今までに結婚式に参列したことがない!

結婚式当日って何をするの?という方に向けて

当日のスケジュールを改めてをご紹介したいと思います♪

 

基本的な当日の流れとしては、

お二人が御来館され、新郎新婦様のご準備が整いましたら

まずは、ご両家の御親族様の顔合わせ「親族紹介式」を行います。

ここでは挙式・披露宴の前に、まずお二人の家族や親族だけで
お互いを紹介し合い、顔を覚えていだだきます。

二人の結婚に合わせて、新しく親戚同士としてお付き合いが始まり、
親戚同士をつなぐ場をつくるという意味でもしっかり行いましょうね♪

 

続いて多く行われるのは、「集合写真」の撮影です。

お二人と家族、親族の方(ご希望があればご友人も参加できます)との

集合写真を撮影します。

多くの結婚式場などは、スタジオ内での撮影や、チャペルへの階段を使って撮影する場合が多いのですが、

ティアラグリーンパレスでの集合写真の撮影は、

冠稲荷神社の大鳥居の前にて撮影させていただいています☆

 

建物内につくられた神殿や、チャペルでの神前式などを行えるところは多くありますが、

なかなかこのように本物の神社での結婚式ができるところは
多くありませんので、お二人だけでなく家族・親族にとっても記念に残る一枚になりますよね♪

 

集合写真の後は、神社での「挙式」へと向かいます☆

 

今回ご紹介しているのは、冠稲荷神社 ティアラグリーンパレスでの

スケジュールです。場所によっては少しずつ順番が違うこともあるのでご自身の行う結婚式場にはしっかり確認してみる事も大切です♪

次回は、受付や披露宴の流れをご紹介いたします!

 

それではまた~☆

 

群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

 

【6名様からの少人数婚】家族の絆を深める家族婚・親族婚。少人数の結婚式も群馬のティアラグリーンパレスで!

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
いつも宮の森迎賓館ウエディングブログをご覧いただきありがとうございます。

さて、最近多く見られる結婚式のスタイル「家族婚」。
ご家族6名様〜ご親族30名様くらいまでのごく近しい人のみで挙げる結婚式です。

挙式のみの方や挙式+会食をされる方もいらっしゃいますね。
ゆっくりと会食を楽しむのも、余興を入れて盛り上がるのも自由です。

余興を入れるのであれば、親族に二人のことをよく知ってもらうためのプロフィールムービー。
わいわい派の方ならご家族でのカラオケ大会。
サプライズとして一人一人にメッセージ入りのプレゼントや家族への手紙など。
司会者に進行をお願いするのもありですね。

 

会場も流しスタイルや円卓にそれぞれが座るスタイルなど、人数や好みに合わせて変えられます。

人数が少ない分費用が抑えられますので、お料理や会場の装花、自身のドレスに力を入れることもできますね。
お料理のランクをあげたり、カクテルを振る舞うのも良いですね!

家族で和やかに、親族と共に和気藹々。
家族親族の方と絆を深める「家族婚」いかがでしょうか?

群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

お気に入りのお花?テーマカラー?時期?沢山の選び方がある中から≪花言葉≫を意識したテーブル装花をご紹介✿

皆様こんにちは!チーフプランナーの深井美沙です!
ウェディングブログをご覧いただきありがとうございます☆

どんどん暖かくなり、冠稲荷神社の境内も青々としてきました✿

さて、本日は新郎新婦様と打ち合わせをする中で、結構悩まれる方が多い、【花】について大公開いたします(^^)✿

夏らしさをイメージして、貝殻やパールを用いたり

キャンドルを用いたり、、様々なお花を使用してお二人らしさを引き出しましょう(^^)♪

和をイメージして人気なのが、丸い形をした【ピンポンマム】
花言葉は 『君を愛す』『真実』『私を信じて』
花言葉を意識して、使うお花を変えてみるのも素敵ですね❤

また、胡蝶蘭の花言葉は
『幸福が飛んでくる』『純粋な愛』『厳粛な美しさ』
結婚式にとってもオススメです✿✿

また、ガーベラはたくさんの 花言葉 を持つお花✿
色によって違うんですよ♪
ピンクは 『情熱』『思いやり』
白は『希望』『純潔』 などなど

ご両親・ゲストへの感謝の気持ち、これからもよろしくねという気持ちを、会場内を彩るお花で表すことも、最高の披露宴になりますね❤

群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

 

生命力溢れる木々や青い空が素敵な新緑の季節!ロケーションフォトにもおすすめな新緑の境内のご紹介!

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
いつも宮の森迎賓館ウエディングブログをご覧いただきありがとうございます。

さてまもなく6月、初夏になりますね。
暑い日が続きますが、夏バテや熱中症には気をつけたいですね。

初夏といえば新緑、宮の森の境内も緑に染まっていきます。
これから夏にかけて、日に日に緑が色濃くなっていきます。

四季折々、春夏秋冬様々な風景がありますが、この時期はなんといっても新緑まぶしい緑です。
年間通して緑が見れますが、夏の緑は格別。
生命力溢れる木々、爽やかな風や青い空とのコントラストも素敵です!

境内でのロケーションフォトも人気です。
前撮りなどはもちろん、フォトウエディングとしても写真映えいたしますよ。
ぜひ一度ご覧くださいませ!

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

お祝い事に欠かせない鏡開き。結婚式での鏡開きの意味や由来とは?余興を盛り上げる秘訣があります。

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
本日は日差しの強い1日となりましたね。
急な温暖差には気をつけていきたいです。

さて披露宴の余興は色々ありますが、その中でも「和」の雰囲気にこだわりたい方へ。
夫婦や家族一緒に行う余興、「鏡開き」のご紹介です。

イベントなどでも多く見かけますが、なぜ婚礼で鏡開きをするのでしょうか?

まず鏡開きの意味ですが、鏡開きの「鏡」は酒樽の蓋をさします。
日本では昔から丸いものを「鏡」と呼んで儀式などで使用していたそうです。
お正月の鏡餅もそうですね。

丸いものは「円満」という言葉にも通じ、結婚式では夫婦円満という意味になりますね。

また鏡「割り」ではなく鏡「開き」なのは、やはり割るというのが忌み言葉ですのでゲンを担いで「鏡開き」と呼ぶのだそうです。
「開く」は末広がりという意味もあり、未来を切り開く、未来に希望を抱くといった意味にもなりますね。

使われる樽は2斗もしくは4斗樽が写真映えもして良いですね。
こんなに量があっても……という方には上げ底タイプのもので中身を1斗にしたりなどもできます。

会場全体で「おめでとうございます!」と声を合わせると一体感が生まれ盛り上がること間違いなしです。
ぜひご参考までに。 

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

もうすぐ6月。6月の花嫁、「ジューンブライド」にまつわる意味や由来をご紹介します。幸せの花嫁と呼ばれる理由とは?

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
もうすぐ6月ですね、雨の日も多くなっている気がします。

さて、6月といえばジューンブライドが有名ですよね。
西洋では古くから「6月に結婚した花嫁は幸せになる」と言われています。
ではなぜそのように言われているのでしょうか?
主に言われている3つの由来をご紹介いたします。

1つ目はローマ神話の女神ユノー(英語でジュノー、ギリシャ神話ではヘラ)に由来すると言われる説。
6月の英語ジューンの由来でもあるジュノーは6月の守護神であり、また結婚と女性の守護神でもあります。
結婚と女性の守護神が見守る月に結婚すると、その加護で幸せになれるということですね。

2つ目はヨーロッパでは6月前の3〜5月に結婚が禁止されていたからという説です。
3月〜5月は農作業の妨げになるということから結婚が禁止されておりました。
そのため結婚式の解禁日にあたる6月に結婚が集中し、その分祝福も多かったという説です。

3つ目はこの時期の気候が1番結婚式に向いているためという説です。
日本とは違いヨーロッパは6月が1番雨が少ない時期となっています。
また復活祭などもあり、ヨーロッパが全体的にお祝いムードになっているためとも。

いかがでしょうか?
日本だと6月は雨が多いですが、縁起がいいことには間違いありません。
また、結婚式の日の雨は最高に縁起がいいとも。

ジューンブライドで幸せの花嫁になりたいですね。



宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

明後日5月28日日曜日は【DEAINARI】太田市で毎月やっている婚活パーティーはここ!ティアラグリーンパレスですよ♪運命の相手に巡り合いたい人!!お気軽にお問合せください・・❤

 

みなさん!こんにちは!(^^)!
太田市結婚式場ティアラグリーンパレス
フロントの綾部理紗です☆

明後日5月28日日曜日はDEAINARI

デアイナリとは・・・婚活パーティーのこと!!

運命の人に巡り合いたい人!!
積極的に声かけていい関係を築いてください♬

男性の方は定員Maxとなりましたが
女性の方、若干名ご案内可能です(^^)
お気軽にお問い合わせください♬

時間★
18:00受付開始
18:30~ご祈祷
19:00~NAORAIパーティ(21:00終了、パーティ2時間)

話しやすいように有意義な時間になるように
スタッフは試行錯誤しております・・
どうかどうか・・良い出会いがありますように(*^_^*)

お料理も楽しみのひとつですよね☆
お二人で会話しながら取りに行ったり・・
好きな食べ物の話をしたり・・❤

なんだかウキウキしちゃいますね♪

 

ご予約がお済の方は
「趣味」など自分のプロフィールを考えておくと
会話が弾みますよ❤

良き縁がありますように・・・・・・

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

お祝いにか欠かせない樽酒で乾杯を☆鏡開きで楽しい披露宴の開宴♪冠稲荷神社ならではの入場方法もご紹介します!

皆様こんばんは!
チーフプランナーの深井美沙です!

週明けには太陽も出て夏が来たと思いきや、小雨が続き不安定な天気ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか✿?

本日は【静雅】で行われた披露宴をご紹介!
テラス和庭園から境内へつづく、和モダン貴賓室をイメージして作られたバンケット、オープンキッチン・バーカウンターも常設しております。

まずは、お祝いらしく樽酒で乾杯~☆
新郎新婦合わせて3ペアで鏡開きをしました☆
お世話になった方々、両家の御両親と共に
鏡開きをするのも楽しいですね!

テーブルの上にはの席札を♪
とっても記念に残るアイテムですね(*^_^*)

また、冠稲荷神社ならではの入場方法の一つ☆★
獅子先導!迫力満点!皆様に大人気です!
小さいお子様はびっくりすることもありますが(笑)
いい思い出になると思います♪

和装でしかできない演出を、お世話になった方々と一緒に味わってみませんか(*^^)v?

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

 

昔からある伝統儀式、結婚式の先駆け「結納の儀」。どういったものなの?準備するものは?お答えいたします!

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
暑い日が続きますね、三十度を超える日も続き本当に5月なのかなと思ってしまいますね(笑)。

さてそんな暑いでしたが、先日は「ご結納」の取り納めがございました。
結納は結婚式の先駆けとも言われ、両家の縁を結ぶ大切な儀式とされています。

正式には仲人を立て両家の行き来をするものですが、現在では仲人を立てない、また一箇所に両家が集まるなどの簡略化がほとんどです。
ティアラグリーンパレスでは伊邪那岐・伊邪那美の夫婦神が祀られている聖天宮で行い、スタッフが仲人の代わりに進行をいたします。

大きな流れとしては、
・まず新郎側父親の挨拶から始まります。
・男性側が結納品を女性側へ送り、次に女性側が受書を送ります。
・女性側が結納返しを送ると、男性側が受書を送ります。
・婚約指輪など婚約記念品などがあればここでお渡しします。女性は腕時計などのお返しが多いです。
・最後にまた新郎側父親が挨拶をして締めくくりとなります。

細かな挨拶などもありますが、大きな流れはこのようになっております。

厳かな雰囲気の中、結婚への意欲や責任感が生まれてきます。
結納を取り納めたあとは堅苦しい雰囲気も薄れ、和やかな食事会へと進みます。
両家の顔合わせもかねたお食事会で、両家の縁をより強固なものになりますね。

結納セットや受書、お食事などがセットになったプランもございますので、結納が行いたいけど難しいと言う方は是非一度ご相談くださいませ。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【自分たちらしさのちょこっとアイデア☆】お二人だけのオリジナルカクテルで、目で見て楽しい!味わっておいしい!ゲストも楽しめるひとときに

 

皆さんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの松本祐美です♪

 

さて、みなさんは結婚式に対して、

どんなウエディングにしたいかを考えたことが一度はあると思います。

好きなカラー、キャラクター、雰囲気など数えきれないほどのテーマがでてくると思いますが、

やっぱり

自分たちらしいウエディングにしたい!ですよね♪

 

テーマや自分たちらしさを表現する方法はたくさんありますが、

本日はゲストのみなさまにも楽しんでいただける

オリジナルドリンクをご紹介します☆

 

グリーンパレスでは、バーカウンターをご希望された際、
オリジナルドリンクとしてお二人にちなんだ

カクテルなどをご用意することができるんです。

カクテルを決めるヒントは、

お二人のテーマカラーや、入籍日、誕生日にちなんだ誕生石や誕生花

それから、二人の思い出にちなんだもの、季節感のあるものなどなど

いろいろなところから探すことができます♪

それにあったカラーやお二人の好きな味や風味などから

お二人だけのオリジナルカクテルをつくっていきます☆

どんな味になるんだろう~?ってわくわくしちゃいますよね♪

そんなオリジナルカクテルに二人の名前を付けたり、
テーマに合うネーミングをするのも楽しいですね!

 

こちらのステキポイントは、ゲストのみなさまにもお召し上がり頂けて、
楽しんで頂けること!

ドリンクからお二人らしさを表現して、

見るだけじゃない、味わって楽しめるウエディングも素敵ですね!

みなさんもぜひ、挑戦してみましょう☆

 

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

群馬県太田市 冠稲荷神社で結婚式!記念日を彩る宮の森迎賓館ティアラグリーンパレスのウエディング情報をお届けします