カテゴリー別アーカイブ: 色打掛

【11月22日はいい夫婦の日୨♡୧】とても素敵なお二人…♡皆様に幸せのおすそ分け!!ウェディングレポートPART1

こんにちは!

群馬県にある結婚式場 ティアラグリーンパレス

料飲プランナーの久保田彩花です(ㅅ •͈ᴗ•͈)

すっかり暗くなるのが早くなりましたね
10月のハロウィン、11月の七五三ときたらお次は
❄❄❄❄

クリスマスパーティーのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや皆さまは今年どんなクリスマスをお過ごしになる予定でしょうか??今年は例年とは違うクリスマスになりそうですが、おうち時間を最大限に活用して楽しみましょうね

さて・・・11月22日と言えば皆様ご存知の通り
୨୧「いい夫婦の日」୨୧ですね!!
この善き日に素敵な挙式・披露宴が執り納められました。
この日はお天気にも恵まれました

本日は神前式から披露宴の演出まで皆様に詳しくご紹介させていただきます!!

まずは『参進の儀』からご紹介させていただきます“(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)
参進の儀とは、神職や巫女を先頭にして新郎新婦や家族が列になって、神殿まで歩く儀式です。 
雅楽が鳴り響くなか、神社に奉仕する神職や巫女に導かれて、新郎新婦、両家の親、親族の順に本殿へ向かいます。 … そしてその後ろには現在の二人を支えてくれたご親族ご友人らといった、お二人にとって過去の象徴といえる人が続きます


綺麗な朱色大傘を持っての素敵な演出
朱色には「朱色は魔除けや神聖さを表し、傘の下の二人を災いから守る」という意味が込められています。
一気に高貴な印象を与え、とても魅力的です!!

続きましては『手水の儀』でございます
みなさまは、神社へお参りに行ったときに、入り口にある水で手を洗ったことはありませんか?( ˙꒳​˙ᐢ )
今回は手水の儀の正しい手順についてもご紹介します!!

  • 手水舎に向かって軽く一礼をする。

  • 右手で柄杓を持って水を汲み、左手に水をかけて洗う。

  • 柄杓を左手に持ち替えて、右手に水をかけて洗う。

  • 柄杓を再度右手に持ち替えて、左手の手のひらに水を溜める。

  • 水を口に含み、すすいだ後に静かに水を吐き出す。

  • 左手に水をかけて清める。

  • 柄杓を立てて持ち、残った水を柄の部分に伝せて洗う。

  • 柄杓を元の位置に戻す。

  • 手水舎に向かって再度軽く一礼をする。

上記が正しい手順となります
私は新郎新婦様の手水の儀の演出は凄くきれいだなあ・・・
と、いつも見とれてしまいます‬(..◜ᴗ◝..)

本日はここまで❥︎:❥︎次回も挙式・披露宴共に詳しくレポートさせていただきます!!
お楽しみに( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

 

 

【挙式での様子をご紹介☆】ウェディングレポートPART5

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの里見朋香です(^o^)/

11月も折り返し地点となりましたが…

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

感染が拡大しているようなので手洗いうがいはしっかり行いましょう!!

さて本日も前回の続きからご紹介させていただきます!!

新郎新婦様のお色直し入場からです!!

新郎様は階段から入場し…

新婦様も階段から入場されました

新郎様にはエスコートをしていただきました!!

そしてお母様に最後のお支度「紅差しの儀」を行わせていただきました

「紅差しの儀」とはお母さんが花嫁さんの身支度の最終仕上げとして、口紅を塗ってあげること…

言わば女の子として『一人前』に育て上げたお母さんから、お嫁に行く娘への最終仕上げなのです

その後ケーキ入刀を行いました!!

お二人のこだわりが詰まったウェディンデングケーキがこちら!!

ナチュラルなテイストに冠稲荷神社のキツネさんがいる美味しそうなケーキです!!

新郎新婦様に刀で入刀していただききました

そして…両家のお母様よりラストバイトをしていただきました

ラストバイトとは両親から新郎新婦へケーキを食べさせてあげる感動的な演出のこと

「親から子供への食べ収め・養い収め」の意味が込められています

次回は披露宴ラストです!!


おうちで本格料理を楽しむことが出来る…

ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【秋のフォトウェディング✿】今の境内の様子を大特集

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの里見朋香です(^o^)/

秋も深まる中皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて今回は「秋深まるフォトウェディング特集」と題してご紹介致します

今年も待ちに待った紅葉の季節がやってきました!!

冠稲荷神社の紅葉は11月末から12月の中旬が一番いい時期となっています

お客様から「紅葉…どんな感じですか?」とお問い合わせがございますので本日は冠稲荷神社の紅葉の進み具合を写真と共にご紹介致します!!

まずは鳥居前の様子です…

鳥居辺りは少し落ち始めてきてしまいましたが…

もみじは少しづつ赤く染まってきていました

では大本命の「イチョウさん」はまだまだ緑です!!

私の大好きなイチョウの絨毯はもう少し先のようです…

参道前はこんな感じです!!!

こちらはいい感じの紅葉となっています

もう少し経つと完全に真っ赤になりそうです!!

さて拝殿前はこんな感じです…

緑と黄色のグラデーションがとっても素敵です!!

12月になったらとてもいい感じになりそうです

紅葉の本番はこれからですが…

フォトウェディングのお問い合わせまだ受け付けておりますのでお待ちしております✿


おうちで本格料理を楽しむことが出来る…

ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【新郎新婦様のお召しになった衣装をご紹介☆ミ】ウェディングレポートPART2

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの里見朋香です(^o^)/

カフェではココアを楽しむ事が出来る季節となりました

心も体も温まる私オススメのメニューの一つです!!

さて本日は昨日ご紹介した結婚式の様子を詳しくご紹介いたします!!

❁衣裳❁

挙式では鶴の柄が描かれた白無垢をお召しになられた新婦様

日本髪のカツラに綿帽子で格式高い雰囲気です!!

新郎様は紋付羽織袴をお召しになられました

いつもはキリッとされている新郎様ですが…新婦様の前だとニコニコ笑顔でとっても素敵なんです!!

挙式後は綿帽子をとりカツラでも撮影しました!!!

披露宴入場前にきっちりのアップスタイルにヘアチェンジです!!

小物も白から赤へとチェンジしました!!

お色直しではオーガンジーの色打掛へと変身です

私初めてオーガンジー打掛を見ましたが…

あんなにも可愛い着物は初めてでした…///

淡い紫のお花とシックな雰囲気を醸し出す黒い葉っぱがとっても素敵なんです!!

ドレスと色打掛で悩まれている方にオススメだと思います!!

ヘアはふんわりとしたスタイルにお着物の色に合わせたお花とタッセルの髪飾りをチョイスされました

前撮りでも大活躍したブーケも一緒に持たせていただきました!!

前撮りの時のお写真も後日しっかりご紹介させていただきます♡

次回もお楽しみに…


おうちで本格料理を楽しむことが出来る…

ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【お二人らしい素敵な空間へ皆さまをご招待♡】ウェディングレポートPART3!!

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

料飲プランナーの久保田彩花です

朝も夜もとっても冷えますね・・・(›´ω`‹ )
私は寒くなると夏が恋しくなり、
暑い時期になると真冬が恋しくなります(笑)

皆さま引き続き体調には十分お気をつけてお過ごしくださいませ

本日も昨日の続きからご紹介させていただきます
素敵な演出ばかりなのでぜひ参考にしてみてください<m(__)m>

今回はこちらから!!
バーカウンター
たくさんの種類のお酒を皆様に楽しんでいただきました( *´艸`)
別メニューでは新郎新婦自らお持ちいただいたお酒を皆様に

続いてご紹介させていただくのはお色直し後の演出です
キラキラ輝く新婦様・・・見とれてしまいました(ノ∀\〃)
お父様と再入場して頂きました!!
とても素敵でした

中に入ると新郎様がお出迎え
お父様と固く握手を交わし、新婦様とゲストの皆様のもとへ

少し灯りを落とした会場の中を星のように輝く新婦様
そして王子様のような新郎様・・・お二人とも凄く綺麗でゲストの方々もすかさずパシャリ!!

続いてはケーキ入刀!!
ケーキ入刀は新郎新婦ふたりでの初めての共同作業と言われています。 また、結婚を祝福してくれるゲストへ幸せをおすそ分けするといった意味合いもこめられています

そしてファーストバイト
定番でもありますが、とっても人気の演出です!!

         新郎から新婦へ
     「一生食べるものに困らせないよ♡」


         新婦から新郎へ
      「一生美味しい料理を作るね♡」
      という意味が込められています(*’ ‘*)!!

続いてご紹介するのが最後です<m(__)m>
新婦様からご両親へ感謝のお手紙です
これは本当に一同感動でございました・・・

ブートニアは新婦様が持つブーケとおそろいで新郎様の胸につける形が定番ですが、バージンロードをエスコートする新婦様のお父様の胸にもブートニアを飾るとおしゃれです

お父様に感謝の気持ちを込めて新婦様から・・・
とても素敵でした!!

以上でレポート完了です
このようなご時世ですが感染対策も考慮しつつ、皆様の素敵な思い出の1ページを刻めたことと思います⁽⁽ ( ˊᵕˋ ) ⁾⁾

本当に大感動の一日でした。
今このブログを書いている最中も思い出して涙が出てしまいそうです。そのくらい素敵な挙式・披露宴でした(p_q*)

末永く幸多かれとスタッフ一同心よりお祈り申し上げております

皆さま是非参考になればうれしいです<m(__)m>

ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

 

【折鶴シャワーにて新郎新婦を祝福✿】幸せな空間をおすそ分け♡ウェディングレポートPART1!!

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

料飲プランナーの久保田彩花です

すっかり寒くなってきましたね・・・
皆さま、いかがお過ごしでしょうか??
私の家は炬燵を出してしまいました๛(-△-;)
朝も夜もぬくぬくしてしまってなかなか動き出すまでにじかんがかかってしまいます(汗)

体調には十分気を付けて過ごしましょう

さてさて、先日行われたweddingをご紹介*。٩(ˊᗜˋ*)و*。

お二人らしさが存分に含まれた最高の一日となりました!!
何がお二人の結婚式テーマだったのか、皆さん当ててみてくださいね

まずは、神前式から!
太田市で神社婚を挙げるなら冠稲荷神社ですよね(*´ω`*)

もちろん、挙式を執り行う拝殿の中も撮影OKです

拝殿内は感染予防対策としてスタッフ、ゲスト共にマスクの着用を徹底させていただいております。
拝殿内入り口付近には手指消毒液を設置しており、ご協力をお願いしておりますm(_ _*)m

冠稲荷神社の神社婚は、親族・友人・職場の方、全員が前方を向いて執り行います!雅楽の生演奏は背筋が伸びて気が引き締まりますよ、、、!!

その後は、折り鶴シャワーで新郎新婦様を祝福いたします

和紙などで作られている可愛いミニバッグをゲストの皆様に持っていただきました!!
新郎新婦、自らの手でおられた折鶴・・・(*´˘`*)
なんと折鶴の中にはかぼちゃも混ざっていてとっても可愛かったです

その後、皆様には受付を行っていただきます

お二人の持込品のにゃんこちゃんでお出迎え

皆さま楽しそうで何よりです

その後、ウェルカムドリンクをお召しになっていただきます。そろそろ会場の準備ができたようですので、次回は披露宴会場をご紹介します~!

ちょっとだけ、何がテーマだったか出ていますね(´艸`)
次回もお楽しみ~!

ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

 

【神社婚について学ぼう✿】神社婚について詳しくご紹介します♡

みなさんこんにちは!!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

料飲プランナーの久保田彩花です

まだまだお家時間が続きそうですね・・・( ´^`° )
そして本格的に寒くなってきましたね~~特に朝がとても冷え込みますね!!
皆さま体調には十分お気をつけてお過ごしください

ではでは本題へ

結婚式の形式には三つの種類があります
教会式神前式人前式です!!
本日はこの中の神前式についてのお話をさせていただきます

神社婚は神前式(しんぜんしき)」とも呼ばれ、神社に祀られている神様の前に結婚を誓うという日本の伝統的な挙式スタイルです!!

和装のイメージが強い神社婚ですが、特徴はそれだけではありません。例えば、神社挙式では、結婚とは新郎新婦だけでなく、家族と家族の新たな結びつきだと考えられています。そのため、挙式中は新郎新婦の後ろに両家の両親が座り、2人を見守ります。
緊張感のある雰囲気が特徴ですが、各儀式を通じて、結婚への強い決意や意思を確認することができ、また挙式の後には儀式を終えた安堵と、暖かい家族の絆を感じられることが特徴です

是非参考にしてみてください<m(__)m>
次回は神社婚の流れをご紹介させていただきます

ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【フォトウェディング✿秋ver.】なんといっても紅葉がオススメです!!

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

料飲プランナーの久保田彩花です

本日はフォトウェディングの紹介です|∀・)+
これからの時期なんといっても紅葉ですね

前撮りや後撮りで人気なのがやはり秋と春!

赤く色づいた木々や銀杏の絨毯など鮮やかなフォトスポットでお気に入りの1枚を撮りましょう

境内のイチョウの木はとっても大きいからなのでしょうか?
黄色く紅葉するのは11月の中旬から後半!

和装はもちろん、洋装もOKです
フォトプロップスなどの小道具のお持ち込みもOKです!!

ガーランドアルファベットオブジェなどなど、お写真をさらに華やかにしてくれること間違いなしですね

秋の紅葉は、木についている葉っぱが色づき、
その後、絨毯になるので楽しむ時期が比較的長いです(゚-^*)≡

披露宴をするほどではないけど、思い出を残したい。
結婚式前の前撮りを行いたい。
一生の思い出に残るお写真を是非ティアラグリーンパレスで

ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

 

【結婚式に御呼ばれされた皆様へ✿】写真が多い結婚式!!プロの美容着付で着くずれ・ヘア崩れしない最高の一日にしましょう♪

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

料飲プランナーの久保田彩花です

段々と寒くなってきましたね・・・紅葉もそろそろ始まりそうですね~~楽しみです!!皆さま引き続き体調には十分お気をつけてお過ごしくださいませ

10月~11月は結婚式あげられる方が多い時期!!
出席されるゲストも準備を進めていきましょうヾ(´∀`)

ティアラグリーンパレスでは、神前式を多く執り行っておりますので、列席者の方も着物を着たい!!という方が多いです

その際プロの美容師がしっかりと御着付け、ヘア・メイクのお手伝いをさせて頂きます|∀・)+

お母様の留袖

新郎新婦との演出参加や、一緒に退場、花束贈呈など、写真に残る場面がたくさんあります

留袖は衣装店で借りるのか、持ち込むのか、早めに決定しておくと新郎新婦も安心です

出席する結婚式場で御着付け・ヘアメイクは移動時間が無く、崩れてしまう心配がありません!

担当した美容スタッフが近くにおりますので、万が一崩れてしまっても直ぐに手直しができますので皆様ご安心してお式に参加してくださいね∩(*・∀・*)∩

家族・親戚・友人の大切な一日、素敵な御着物で過ごしましょう!!

ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

 

【ドレスだけではない!!第2弾☆】またまたお着物の魅力をご紹介します♪

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

料飲プランナーの久保田彩花です

本日は前回の続きからお話させていただきます₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎

色打掛

「白無垢」に対して、色が付いた「色打掛」(いろうちかけ)という衣裳もあります!!
打掛の場合、中に着るきもの(掛下着と呼ぶ)は兼用できるため、白無垢から色打掛に変えるのは比較的時間がかからず、お色直しの衣裳として着ることが多いです

ウエディングドレスの後のお色直しにも、また和の挙式の衣裳として色打掛を選ぶこともできます!!ただし先に色を着てしまうと白無垢には戻れないというルールがあります・・・

色打掛には、祝いの色とされる赤の打掛をはじめとしてさまざまな色のものがあり、特色として、織りや染め、刺繍、箔などさまざまな技法で、鶴亀、鳳凰、松竹梅、富士山、御所車(ごしょぐるま)などの伝統的な絵柄が描かれています

それらは結婚式に豪華さを演出するだけでなく、いずれも花嫁が幸せになってほしいとの願いが込められたものなのです

引振袖

引き振袖は、成人式で着る振袖(中振袖)とは異なり、袖が長くなり、裾にふき綿が入っています!!「大振袖」「お引きずり」ともよばれています

今では色とりどりの引き振袖がありますが、昭和初期までは黒色が一般的で、黒引き振袖を「黒引き」ともいいます!!黒引き振袖は白無垢とは逆に、「他の色には染まらない」という意味合いがあります(。・ω・。)

引き振袖は未婚女性の第一礼装とされており、結婚式は振袖を着る最後の機会ということや、色打掛よりも軽くて動きやすいということから、根強い人気があります

最後までご覧いただきましてありがとうございました(*^_^*)

ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com