カテゴリー別アーカイブ: ウェディング

神前式を親族、ご友人と一緒に参加。テーマを決めて自分だけの結婚式を行いましょう!

皆さまこんにちは!デザイナーの飯島夏実です。

毎日のように寒さが続きますね。
北海道ではすでに雪景色だとか。
秋の紅葉も深くなってきましたね。

さてそんな寒さにも負けず本日の挙式レポート!
本日も晴天、青空が広がります。

cimg4900

cimg4912

 

ご家族ご友人さまと一緒に参進。
神殿内での挙式も皆様ご参加されました。
通常はご親族様のみが参加される神前式ですが、冠稲荷神社ではご友人もご一緒に参加できます。

集合写真はもちろん記念のスナップなども思い出になりますね。
教会式とはまた違う厳かな空気を感じてください。

会場内は赤色で統一。
温かみのある雰囲気でお二人のお人柄を表しております。
生命力や情熱を感じる赤色は、幸せに門出にぴったりですね。

cimg4923

cimg4921

 

それぞれの結婚式にそれぞれのテーマがあります。
和風をテーマにした結婚式、感謝をテーマにした結婚式、赤や青など色をテーマにした結婚式。

どんなものでもいいのでテーマを決めると、なぜ結婚式をあげるのか、どんな結婚式を挙げるのか見えてくるかもしれません。

 

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

折り鶴シャワーで和婚演出!幸せを込めた折り鶴で新郎新婦をお祝いしましょう!

みなさまこんにちはデザイナーの飯島夏実です。
気温が20度を切ることが増え徐々に冬になっていきますね。
暖房など冬支度はいかがでしょうか?

まずは先日の挙式レポート。
晴天のもと大笠参進が行われました。
ご家族様やご友人様など多くの参列者様が見守られておりました。
cimg4891

 

さらに今回は折り鶴シャワーで挙式後の新郎新婦を参列者様全員でお祝い。
挙式日10月30日に合わせた、1030羽の折り鶴でお祝いいたいました。
千代紙で作った折り鶴が色鮮やかで綺麗ですし、和婚にもぴったりの演出です。
cimg4888

折り鶴には平和や健康の意味があり、折り鶴シャワーには平和が降り注ぐという意味があります。
また鶴は「夫婦鶴」とも言われるように一生を同じパートナーと連れ添う事から、新郎新婦にとってとても縁起がいいものでもあります。

縁起物でも鶴は元々「鶴は千年」といいますように、長寿と吉祥の象徴でもあります。
夫婦の幸せが千年続きますようにと願いを込めて鶴を折ります。

いつまでも夫婦円満に。
挙式をあげられた新郎新婦様、どうぞお幸せに!

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

秋晴れの晴天のもと本日の挙式レポート!人生の催事なら冠稲荷神社へ!

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島です。

気温が上がったり下がったり、雨が降ったりと安定しない天気が続きました。
そんな中本日秋晴れ!真っ青な晴天が広がっていました。
中より外の方が暖かいくらいです。

そんなお天気のなか本日の大前神前式が取り納められました。

cimg4871

 

さて本日はお日柄も良く、七五三や初宮の方々も多く見えておりました。
そんな中境内を進むと七五三のお子様が「お嫁さん綺麗だね」とおっしゃっていました。
いつかその子も白無垢を着た素敵なお嫁さんになるのでしょうね。

cimg4884

 

冠稲荷では人生の様々な催事を行うことができます。
子供のころお参りした神社で結婚式を、両親も挙げた結婚式を私もなんて事も。

結婚式を機にそれまでの人生を振り返る方も多いです。
親に、祖父母に、親戚に、友人に、最愛の人に。
多くの人と関わりあって今の自分があるんだと、そう思えるそんな幸せな人生をいつまでも送りたいですね。

本日挙式を挙げられました方、誠におめでとうございます。
末長くお幸せに。

 

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

【料理重視の方必見!】結婚式で重視したいことというと『料理』という言葉が多いです♪結婚式は自分たちが納得のいくお料理でゲストをお出迎えしませんか?

みなさんこんにちは(^^)
プランナーの中里綾乃です☆

今日も温かく皆さん過ごしやすかったのではないでしょうか。
最近は秋の味覚もそろい始め、
食欲我慢できぬ季節ですね~

ということで!今日は結婚式の披露宴でお出ししたお料理をご紹介

先日担当させて頂いた結婚式では、
新郎新婦様と私と総料理長と4名でお料理の打ち合わせをさせて頂き、全てオリジナルお料理を提供させて頂きました!!

1品目のオードブルは、アーサバケットと発酵ウコンバケットというお持込を頂いた食材で作ったものだったのですが・・
うっかり写真を撮りそこないました・・
が、モンドールのウォッシュチーズとイチジクと一緒に、
とーーーーーーーーーっても美味しそうで、
料理の最初にはぴったりのオードブルでした~

そして2品目!
披露宴当日撮影したものです☆
(パントリーで撮影のため少々台が気になりますが・・お許しを~)
s__13590530
こちらは真鯛のカルパッチョ 県産野菜のグレック添え♪

3品目!(少々光の都合で暗くてスイマセン・・)
s__13590531
北海道サーモンと彩り野菜のガルグイユ 旬のグリル野菜と共に♪

4品目!
(写真またまた撮りそこない・・)
上州牛ヒレ肉のステーキ 旬のグリル野菜とともに♪

5品目!!
ここが大切なんです!!
とても大切なお料理です☆
s__13590532
おむすびと味噌汁♪(おむすびはいくらと梅と芽ネギがのっています。)

このお米は仲の良いお友達が主に作ったお米で、新婦様も収穫のお手伝いに行かれました。そして、梅干しはなんと新郎新婦様自家製

そして、お隣の味噌汁も新郎新婦様自家製の味噌を使用しています。

新郎新婦様が1年前から仕込んで発酵させていたお味噌と、
料理長のこだわりのダシがコラボレーション!!

最高のお味噌汁の出来上がりです(*^^*)

結婚式当日披露宴会場で、
おむずびを握るご友人お二人、
その上に盛り付けしてくださるお子様、
そしてお味噌汁は・・
新郎新婦様からみなさんへふるまいました♪

そのほか、披露宴内では、
全員参加の味噌作り!!

私も一緒に楽しんじゃいました~☆

こうして、こだわりの御料理を一緒に創らせて頂き、
私たちスタッフもとても光栄に思っております。

お二人の価値観を共有できたことも私はとても幸せに思っております。

『結婚式でこんな料理出したい!!』
そういう夢がある方!
グリーンパレスにぜひお二人の夢をお任せください☆

一生懸命に夢を叶える努力をさせて頂きます!!

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

冠稲荷神社オリジナルの儀式!二人の愛を誓ったしるし”縁結びの儀”をご紹介します!

 

みなさんこんにちは!

料飲プランナーの松本です。

 

本日は、朝から濃霧注意報が出ていましたが、

そんなのウソのように青空が広がる一日となりましたね♪

とっても爽やかな秋晴れにいわし雲

すっかり秋の模様ですね~

 今年は初の紅葉狩りに行ってみようかとワクワクしてますが、

冠稲荷神社の紅葉ももう少しで始まるかな?

 

さて、本日は冠稲荷神社オリジナルの誓いのしるし

縁結びの儀についてご紹介いたします。

 

皆さんチャペルで行われる結婚式では、

純白のドレスとタキシードを着た新郎新婦様が

挙式の中で指輪の交換を行うセレモニー

よく見かけますよね?

 

実は神前式では、そのような指輪の交換の儀式というのはありません。

 

そこで、冠稲荷神社では、チャペルでの挙式と同じように

神前の雰囲気を損なわない、和を取り入れた

縁結びの儀を取り入れました。

 

ジェルネイル3

 

実は白と朱赤の紐を使い、一つ一つ手作りでご用意しているんです。

 

これは冠稲荷神社だけのオリジナルのため、

本当に世界で一つ、お二人だけの大切な一つのものになりますよ♡

 

どんな和装にもぴったりで可愛らしいですよね♪

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

 

本日は大安吉日晴れの日!本格的な寒さにも負けずに挙式レポートをお送りします!

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島です。

急に秋を飛ばして冬がやってきたような寒さですね。
ついこの間まで半袖だったような気もしますが、今は毛布を引っ張り出す陽気に。
気候の変化に体がついていかないですね。

さてそんな陽気ではありますが、本日もめでたくご婚礼がございました。
幸せなムードに暑さも寒さも関係無いですね!

秋の様子が色濃くなってきた境内を参進が進みます。
本日は大安。境内に多くの方がいらっしゃり、みなさまお祝いくださります。

cimg4616

今回の披露宴会場達もご紹介。
緑の多い卓花や白いクロスがナチュラルな雰囲気で素敵です。(*´∀`*)

cimg4622

cimg4626

 

かすみ草が可愛い卓花なんかも。
一組一組の個性が出る会場コーディネートはとても素敵で、見ていて楽しい気分になります。


cimg4644

cimg4638

ぜひ婚礼をお考えの方は、ティアラグリーンパレスへ。
いつでもご連絡お待ちしております。

本日婚礼を挙げられたみなさま、誠におめでとうございます。
末長くお幸せに♡

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

とてもとても嬉しいことが起こりました。一生に一度の結婚式のお手伝いをさせて頂くウェディングプランナーになって良かった、改めてそう思えた今日この頃です。

みなさんこんにちは!
プランナーの中里綾乃です☆

10月11月12月、冠稲荷神社の紅葉を迎える時期は、
結婚式も大人気☆
たくさんのお客様がご来館されて幸せな結婚式の打ち合わせを
させて頂いております♪

私も勤務して8年目☆
たくさんの結婚式を一緒に創らせて頂き、
そしてお手伝いさせて頂き、
こんなに幸せな毎日を送れることを本当にうれしく思います。

そして!
まさに今日!!
とってもHAPPYなことがありました♪

それは・・4年前に担当させて頂いた新郎新婦様からメールを頂いたことです♪記念日を迎えるに当たり送らせて頂いたお手紙の返信を、
メールでいただいたのです(^^)v

『4年前にお世話になりました、〇〇〇〇・〇〇です。

覚えていますか??(^^)
手書きの葉書を頂戴しまして、懐かしくなりましてメールを差し上げました。
早いもので、もう4年が経ったんだなぁ~とシミジミ感じております。
今も島崎さんが幸せなカップルを送り出していると分かり嬉しく思います。』

始まりはこのようなご挨拶で頂き、
中身を拝読させて頂くと・・

いまもお二人らしくとっても幸せな毎日を送っていることが分かります。

結婚式当日はちょうちょの席札だったなとか、
お二人の出会いのお話で盛り上がって打ち合わせも
毎回とっても楽しかったなとか私もたくさん想い返して幸せな気持ちです☆

私が今もプランナーを楽しく続けていられるのは、
お二人のように今も幸せな素敵なご夫婦にこうしてまた連絡を
とらせていただくこともできるからです♪

冠稲荷神社では色々な人生の節目で
再度担当させて頂いた新郎新婦様にお会いできます☆

冠稲荷神社ティアラグリーンパレスでプランナーできて良かった♪
そう思いながら明日もまた頑張ります!!
MK3_5739

群馬県の結婚式はぜひ冠稲荷神社ティアラグリーンパレスで☆
群馬県太田市細谷町1番地
電話0276-32-2111
フリー0120-32-4122

本日の挙式レポート!紅葉も色づき始め、本格的な秋の装いとなってまいりました。

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島です。
紅葉も色づき始めた今日この頃。暑さもひと段落といった所でしょうか。


本日はめでたくご婚礼がございました。天気予報では雨との事でしたが、なんとか持ってくれたようで参進も無事執り行う事ができました。
気温も暑すぎず涼しすぎず、ちょうど良い気温でした。

さて、それでは本日の婚礼レポートです。

cimg4457

秋の名物紅葉参進ですが、道が完全に色づくまでもう少しといったところでしょうか?

cimg4482

宮司を先頭に参進が進みます。

ご参加された方々、雅楽の生演奏はいかがでしたでしょうか?
お参りに来られていた方々も足を止めて見守っておりました。

本日は他にも人力車参進がございました。
大傘参進とはまた変わった雰囲気で執り行われます。

cimg4509

会場内やウェルカムもちらっとご紹介。
こちら秋っぽい雰囲気の会場です。
卓花や色合いに季節を意識したコーディネートも素敵ですね。

cimg4524

夫婦でお好みの会場コーディネートをしてみましょう!
参進見学は10月・11月のウエディングイベントにもございますので、ご興味を持たれた方はぜひご参加ください♪

本日ご婚礼を上げられたみなさま、誠におめでとうございます。
末長くお幸せに!

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

 

神前式をわかりやすくイチからご紹介♪魅力がたっぷりの冠稲荷神社での神前式③ 神社だからこその儀式!

 

皆さんこんにちは!

料飲プランナーの松本です。

 

本日は、朝から曇り空で、雨も降ったり止んだり、、、

金木犀の少しずつ終わりに近づいていますね~

金木犀が苦手な私は嬉しいですが。

だんだん秋が近づくに連れ、今年もあの一面黄色のじゅうたんが

見られる!と思うと、ワクワクしてしまうこの頃です♪

 

さて、本日は神前式のご紹介③

お二人は参殿を済ませ、ついに拝殿へと上がって頂きます。

ここでは一度、ご参列の皆さまに向かって御一礼。

皆さまには最高のシャッターチャンスになりますね

 

DSC_1491

 

新郎新婦様に続き、ご参列の皆さまが拝殿へ上がられますと、

さあ、儀式の始まりです。

まずは、鳴弦の儀(めいげん)。

こちらは弦打の儀とも呼ばれる日本の儀礼のひとつ。

悪鬼邪霊を払う儀式として平安時代よりおこなわれてきたと伝えられ、四方へ向かい弓の弦を鳴らし、その音で魔を祓い神聖な儀式へ
導きます。

次に、冠稲荷神社に置かれる、健康縁の大太鼓を鳴らします。

古来より、日本では鳴り物などで
物事の始まりを告げたと言われています。

北関東一の大きさを誇る大太鼓を、儀式が始まる合図とし
ご参列の皆さまはもちろん、神々にも知らせとして

宮の森いっぱいに響きわたらせるのです。

 

本日は、鳴弦の儀

そして健康縁の大太鼓でおしまいです

 

ではまた次回♪

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

 

 

 

【一生を通して繋がり続ける冠稲荷神社】元気いっぱいの子供たち☆

 

皆さんこんにちは!

料飲プランナーの松本です。

 

実は昨日、冠稲荷神社 ティアラグリーンパレスのお隣

いなり幼稚園にて、いなり幼稚園の運動会が行われていました!

 s__4014086 s__4014087

近頃、子供たちが楽器やダンスの練習をしているのが

よく聞こえてきていて、がんばってるな~なんて思っていましたが

 

子供たちって本当に元気ですね~☆

なんだか無邪気なパワーをもらってしまいました♪

 

ここティアラグリーンパレスで結婚式を挙げられた方の中には、

お子様が産まれた時には、初宮に訪れていただき

いなり幼稚園で育ち、七五三でも足を運んでくださり

成人式で参拝に訪れ

毎年初詣にいらっしゃってくださるという方もいるんです!

 

人生の中でも大切にしたい節目、節目を

この冠稲荷神社で過ごしてくださる方がいて、本当に嬉しく思います。

 

足を運ぶたびに、その日を思い出し

いつまでも在り続け、皆さまの思い出を満たすような

そしていつまでもそんなお二人、ご家族を温かく見守りつづけるような

そんな冠稲荷神社 ティアラグリーンパレスでありたいと思いました!

 

そんな魅力にもっともっと広めていきたいですね♪

 

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122