こんにちは(^^)
ウェディングプランナーの鍋谷理紗です♪
本日マタニティーフォトの撮影がございました☆
ティアラスタジオでは
ドレス無料!ヘアメイク無料!撮影無料!
このチャンスお見逃しなく・・・❤
後ろにあるベビーの靴はパパママの手作り!
一緒に撮りたい小物お持込OK❤
ミントンなど一緒に撮影しても可愛いですね(^^)
元気な赤ちゃんが産まれてきますように・・・★
皆さまこんにちは。デザイナーの飯島です。
本日は「新和装」についてご紹介。
新和装とは、伝統的な和装に近代的要素を取り入れたスタイルのことです。
白無垢に綿帽子といった格式、伝統性の高いものも魅力的ですが、もっと自分なりの和婚をしてみたいといった方へおすすめです。
フリルをあしらったものや、現代的な色合いのもの、オーガンジーといった軽い素材を使っているものなど様々です。
また洋髪が似合うのも大きな特徴です。
かつらや綿帽子はちょっと……と思われる方は着物に洋髪アレンジをいかがでしょうか?
和婚は格式高いイメージもありますが、もっと自分なりに自由な和装もいかがでしょうか?
皆さまこんにちは。デザイナーの飯島です。
婚礼における幸福のジンクスをご存知でしょうか?
幸せが続くことを祈って行われる様々なおまじない。
今回はその中の一つ、「サムシングフォー」についてご紹介いたします!
サムシングフォーとは、
サムシングオールド(なにか古いもの)
サムシングニュー(なにか新しいもの)
サムシングボロウ(なにか借りたもの)
サムシングブルー(なにか青いもの)
この4つを結婚式当日に身につけると幸せになれるというおまじないです。
サムシングオールドとは「受け継がれてきた財産・絆」を意味します。祖母もしくは母からアクセサリーを受け継ぐことが多いようです。
サムシングニューとは「新しい生活の象徴」。婚礼当日に新調するものなら何でも大丈夫だとされています。
サムシングボロウとは「信頼できる人からの幸せのおすそ分け」。すでに結婚されている先輩夫婦から何かを借りることで、幸運のおすそ分けになるそうです。
サムシングブルーとは「花嫁の純潔の象徴」。青は欧州で幸せを呼ぶ色、愛・純潔の象徴の色とされています。何かの一部を青色にすることですが、人目につかない部分を選ぶそうです。
もともとは欧米の文化ですが、最近では日本でも広まりつつある「サムシングフォー」。
みなさまこんにちは!デザイナー飯島です。
婚礼では挙式と披露宴の間に時間が空いてしまいますよね。
そこでゲストを退屈させないのがウェルカム演出です。
「ウェルカムドリンク」や「ウェルカムビュッフェ」など飲み物や軽い食事でゲスト同士の緊張をほぐす役目も買ってくれます。
また「ウェルカムボード」や「ウェルカムドール」などはゲストへのおもてなしの心を伝える良いアイテムです。
個性やこだわりを出してゲストへ自分達らしさを伝えられる場でもあります。
披露宴のテーマで飾り付けしてもよし、お花やリボンで可愛らしく飾り付けてもよし。
メッセージボードなどでゲスト参加型にしても楽しめますね!
ぜひ自分達なりのおもてなしの心でゲストをお迎えしましょう!