カテゴリー別アーカイブ: ウェディング

♬HAPPY WEDDING♬本日行われた結婚式をすこしだけご紹介(´O`)同じ会場でもお花やクロス・ナプキンの色を変えるだけで印象が変わります!!

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

新米プランナーの里見朋香です(^o^)/

本日結婚式を行われた新郎新婦様 誠におめでとうございます!

連日雨続きでしたが、冠稲荷の神様が

晴れにしてくださいました٩(ˊᗜˋ*)و

(なんと新郎新婦様が帰った後は雨が強く降ってまいりました)

里見もささやかながらお手伝いをさせて頂きました

会場は家族結婚式におすすめな静雅です(*゚▽゚)ノ

✿メインテーブルの装花✿

披露宴では色打掛をお召しになる予定だったので

ピンポンマムをたっぷり使っています(*´ω`*)

赤と緑の配色で可愛らしさの中にシックな雰囲気を感じます

横から見るとより

ボリューム感が伝わりますでしょうか?

((((;゚Д゚))))

✿卓上装花✿

こちらにも黄色のピンポンマムが|゚Д゚)))

包装されていますのでそのままお持ち帰り頂けます!!

手前に移っているナプキンは筍をイメージしております

高さがあるので卓上のアクセントにもなっています

下から見てみるとこんな感じです(`ω´)

クロスやナプキンの色・折り方によって

同じ会場でも全く印象が変わります

お二人のイメージに合った

テーブルコーディネートを見つけてみませんか?

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

一つ一つの所作に深い意味が込められている日本の結婚式。神社婚の魅力をお伝えします♪神前式って何をしているのでしょうか?まずは一つ目!新郎新婦がお酒を酌み交わす儀式【誓杯の儀】

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

チーフプランナーの深井美沙です☆

最近ジメジメした日が続きますね☂

さて本日は神前式の中で行っている儀式についてご説明いたします(^o^)☆

「家と家を結び付けるのが結婚式」という考えに基づいて、神職と巫女が縁結びの儀式を執り行うのが神前式の挙式。

参列して事が無いけど、日本人なので神前式がしたい!

和装が来てみたい!結婚式後に何度も来れる神社で神前式したい!

そんなお言葉を伺います☆
では、実際はどんなことをしているのでしょうか?

まず一つ目、【誓杯の儀 せいはいのぎ】(三々九度)

大・中・小の三つの杯は、それぞれ天・地・人を表します。

三つの杯を三回重ねるのは、『九』がおめでたい陽数でありおめでたさを重ねるという意味もあります。

三つの杯を交互に飲み交わし、御神酒を通して神の恩恵をいただき絆を深める儀式です。
 
3つの大きさの異なる盃は、現在過去未来….の時間軸を表す意味もあるそうです♪

小さい杯:過去を意味するもの。先祖に向けた新郎新婦の巡り合わせの感謝の意味が込められている。

 

中くらいの杯:現在を意味するもの。二人で末永く、力を合わせて生きていく意味が込められている。

大きい杯:未来を意味するもの。両家の安泰(あんたい)と子孫繁栄の意味が込められている。

注ぐのは本物のお神酒なので飲み干さなくてももちろんOK!

飲むときは、写真にとられていることが多いので、指はしっかりと揃えて盃を持つと綺麗ですよ♡

また、和装の袖が重くて腕が上がらず、猫背に、、、。

なんてこともあるので気を付けましょう♪

実は、盃一つにもこんなに素敵な意味を持っているのですよ(^^)


意味を理解した上で臨む日本の結婚式は本当に素晴らしいですよね。

以上一つ目の儀式の紹介でした☆次回もお楽しみに~☆

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

❁結婚式に必要不可欠な会場装花part2❁結婚式にピッタリな花言葉を持つお花は沢山あります Σ(゚Д゚)お二人に合った素敵な花言葉を持ったお花で飾った結婚式はいかがですか?

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

新米プランナーの里見朋香です(^o^)/

七月からプランナーとしての第一歩を踏み出しました!

ドキドキワクワクな気持ちでいっぱいですが…

これからよろしくお願いします(´∇`)

本日は前回に引き続き

結婚式では必要不可欠な会場装花の紹介ですヽ(*^^*)ノ

カラーの花言葉は「乙女のしとやかさ」「清浄」

また、黄色のカラーには「壮大な美」という意味があります

ギリシア語で美しいを意味する「calla」に由来し、凛とした美しい佇まいが魅力のお花です(゚∀゚ )

チューリップの花言葉は「思いやり」

ピンクのチューリップには「愛の芽生え」「誠実な愛」という意味があります

結婚式にはぴったりの花言葉ですね✧٩(ˊωˋ*)و✧

卓上にはピンクのチューリップとバラの可愛い装花が(/≧ω\)

ガラスボールで飾ることによってお洒落で涼しさを感じますね

 

ぜひ参考にしてみてくださいね(·ε·`)♡

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

✿結婚式に必要不可欠な会場装花✿イメージがつかない、お花選びに困ったら花言葉で選んでみてはいかがでしょう(^^)?素敵な【花言葉】を持つお花を選んで、最高の結婚式にしましょう♡

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

チーフプランナーの深井美沙です☆

今年も半年が過ぎて折り返し地点(^^)
冠稲荷神社では夏越しの大祓式が執り行われました♪
半年の厄を払い落すのです!!

さて、本日は結婚式には必要不可欠な✿お花✿

結婚式準備でイメージが一番つきにくいかもしれません(>_<)

しかし!必ず行う打合せなので、自分の希望を固めて打合せに臨むととっても楽しいですよ✿

お花に興味がないとそんなこと考えるのも難しいと思います!花言葉で使いたいお花を決めることも素敵ではありませんか☆?

【ダリア】…「感謝」「あふれる喜び」「気品」「栄華」 1輪が大きく存在感のあるダリアはゴージャスな雰囲気、またピンポンマムと合わせると和風に仕上げることができます✿

 

【ガーベラ】 …「希望」「前進」

ガーベラは色が豊富にあり、一年を通して綺麗に咲くお花。色によって花言葉が変わります(^^)♡

ピンクは「感謝」「崇高美」

オレンジのガーベラの花言葉は「神秘」「冒険心」
白のガーベラの花言葉は「希望」「律儀」

お次は、【カサブランカ】…「純粋」「祝福」「壮大な美しさ」「雄大な愛」

 キリスト教徒の間では、白ユリを聖母マリアに捧げられたという神話があり、純潔のシンボルとされています✿

結婚式には素敵はお花ですが、匂いがあるので気にされる方は注意です(^O^)!!

お花の見た目だけで決めてしまうと、香りや花粉、すぐに弱ってしまう事もあるので細かくお花屋さんに確認してみましょう☆

本日はここまで!次回は違うお花の紹介をします✿

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

派手な披露宴はちょっと・・・でも写真は撮りたい。家族にはお披露目したいな・・。そんな時は!!親族婚♡家族婚♡がおすすめ(^^)本日もご相談でお越しいただきました♡ありがとうございます(*^_^*)

 

皆さん☆こんにちは
群馬県太田市結婚式場
冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
フロントの綾部理紗です(^^)

本日は親族結婚式をご紹介☆

友人は呼ばずに親族のみの結婚式が増えていますね☆

家族婚♡親族婚
小さな結婚式など呼び方はいろいろ(^^)

披露宴はしないけど・・親族にはお披露目したい
神前式をしたい・・家族と写真を撮りたい!

など理由はさまざま♡

 

 

ティアラグリーンパレスでは
家族婚・親族婚にぴったりな会場ございます(^^)

 

 

 

 


神前式で着た衣装のまま
お食事会場でも着てられます♪

せっかくなら着て写真撮りたいですよね☆

ご相談御座いましたらお気軽にどうぞ♡

 

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリーダイヤル:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

 

女子の憧れ♡ウェディングドレスの写真をアップしました!一生に一度の結婚式♡一番お気に入りのドレスを見つけてくださいね(^^)☆☆☆

 

皆さん☆こんにちは
群馬県太田市結婚式場
冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
フロントの綾部理紗です☆

本日は女子の憧れ
ウェディングドレスの写真をアップします(^^)


ティアラをつけて♬ダウンヘア

 

すっきりお団子ヘア(^^)

 

ながいトレーンは新婦のこだわり♡

 

エンパイアドレス☆

 

皆さんも一緒に一度のドレス
一番のお気に入りを見つけてくださいね♡


冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリーダイヤル:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

 

和装に合わせたい、ボールブーケや扇子ブーケ✿前撮りで使用後はウェルカムグッツとしても飾れますね♪和装ブーケで、オシャレな花嫁コーディネートを完成させてください♡

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

チーフプランナーの深井美沙です☆

前回は、ウェディングドレスを華やかに見せるブーケのご紹介でしたので、本日は和装編(^^)☆

和装って扇子を持っているイメージが強いですよね♪

ですが、和装に合うボールブーケや扇子をアレンジした新郎新婦様もいらっしゃいます☆

ボールブーケを持って撮影する方はほとんどが手作り☆
簡単にできてオシャレに見えるのはボールブーケの魅力ですね♡

お次は扇子とお花を合わせた扇子ブーケ(^^)

扇子に造花を付けてアレンジ(^^)

衣裳の色合い、季節に合わせて、淡いお花や水引を使うのもお勧めです☆

手作りで、自分たちだけのロケーションフォトを叶えちゃいましょう~✿

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

花嫁さんに欠かせない!更に華やかに、魅力的にみせるウェディングブーケ✿ブーケといっても形や種類、たくさんあります!定番のラウンドブーケはどんなドレスとも合います♪お気に入りのウェディングドレスに合わせたあなただけのブーケを作りましょう✿

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

チーフプランナーの深井美沙です☆

花嫁さんをより華やかに魅せ、ウェディングドレスには欠かせないブーケ✿

これから、形別に紹介していきたいと思います☆

形や使う色、お花の種類によって雰囲気が変わってきます☆

一番定番でよく見る形がラウンドブーケ✿

可愛く仕上げるのはもちろんの事、使うお花によってエレガントに仕上げることもできます(^○^)

形は同じでも、お花に色によっては雰囲気がこんなにも変わることがよくわかりますね(^^)✿

ラウンドブーケはすっきりしているので、どんな衣装にも合いますが、特にプリンセスラインやAラインなどの可愛らしいウェディングドレスとの相性場抜群です♡

お気に入りのドレスに、合わせて作った自分だけのウェディングブーケで素敵な花嫁さんを目指してくださいね♪

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

爽やかなカラードレスとピンクのカーネーションでつくったクラッチブーケでお色直し入場♡神前式では叶えられなかった、お父さんと一緒にバージンロードを歩く瞬間♪ゲストに幸せのおすそわけ!ブーケプルズとブロッコリープルズ✿

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

チーフプランナーの深井美沙です☆

前回の新郎新婦様ご紹介の続き!
爽やかなカラードレスにお色直し~☆

ブーケは、ピンク色カーネーションのクラッチブーケ✿
お父さん、お母さんも一緒にお花屋さんと打ち合わせしたのが懐かしい(^^)♡

お色直し入場は、恥ずかしがり屋さんのお父様と。一緒に歩くことをOKもらえたときは私も大喜び(笑)

神前式では叶えることのできない、バージンロードのように一緒に歩くことができるのが『ラムハウス』

この会場のおすすめポイントです(^^)♪

ゲストは、ガラス越しにお二人の事をお出迎え致します☆

披露宴後半では、ブーケプルズ、ブロッコリープルズを行いました✿

ブーケにリボンが1本だけ繋がっていて、それを引き当てた女性は次の花嫁になるといわれています♡

ブロッコリーも同じです!

当たった方は次の花婿になれたり、房がたくさんあるという理由から子孫繁栄できるといわれているんですよ♪

はずれてしまった方には、プチギフトをプレゼント♪

幸せのおすそわけもできて、盛り上がる演出です✿

皆さんも真似っこしてみてくださいね♪

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

白無垢・色打掛・十二単、和装にはたくさんの種類があります♪代々受け継がれている大切な振袖で入場。色々な形で家族に感謝を伝えてみましょう♪結婚式で新婦さんは振袖衣裳を選ぶことができます(^^)唯一、帯で華やかさを表すことができます!

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

チーフプランナーの深井美沙です☆

前回の更新で登場した、新郎新婦様の結婚式当日の様子をご紹介します(^^)/

神前式では、格式高い白無垢と角隠し☆

白無垢でも赤い淵が入っている御衣裳です♪

それでは衣装チェンジ☆

新婦さんにとって受け継がれている振袖。
はじめて打合せした時から振袖を着たい!と、一緒にワクワクしながらお話ししたのをお覚えています(^^)♪

衣裳屋さんでお嫁さん用の小物をレンタルしました。

帯の巻き方も工夫して美容師さんがお着付してくれたようです☆

花嫁衣装の中で唯一、帯で華やかさを表現でき、スッキリと着こなせるのが振袖。白無垢や色打掛では締めた帯が隠れてしまいますね。

結婚式で振袖を着るときはヘアースタイルや小物でしっかりとお嫁さんになるように美容師さんに相談してみてください(^^)✿

また、白無垢や色打掛とは違って一番動きやすい和装姿でもあります!

 

さてさてお気に入りの衣装で入場したら、まずはおもちつき☆

新郎新婦の恋のキューピットさんや親しい友人、スピーチをしてくれた方、飛び入り参加もOK!

おもちつきってなかなか体験できないので、ゲストも楽しんで参加できます☆

お餅は味付けしてゲスト全員にお配りいたしました~(^^)♡

では次回は披露宴後半戦です~!お楽しみに(^^)

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com