HalloweenParty

みなさまこんにちは!
料飲部リーダー 草川ガブリエル賢三です!

すっかり秋模様の空になって参りましたね~
10月と言えば、やっぱりハロウィンではないでしょうか???

当館のパーティでもハロウィン要素を取り入れた
ウエディングアニバーサリーパーティーが行われました☆

CIMG1064メニューもハロウィンらしく♪(一部ぼやけてしまいましたが^^;)

CIMG1066会場内もちょっと怪しい?雰囲気が出てます(笑)

S__3104791_convert_20141029111311
会場内にはJack-o’-Lantern
も訪れていましたよ~!
※私ではありません。

1年中、沢山のイベントがある日本。
是非そのひとつひとつを肌で感じていたいものですね。

季節感溢れるパーティをお考えの方は当迎賓館へ足をお運び下さい♪

四季折々のロケフォト紹介!自然の豊かさにビックリ❤

こんにちは☆
ウェディングプランナーの鍋谷理紗です(^^)
今回は四季折々のロケーションフォトを紹介します❤

三月中旬から四月初めに満開になる木瓜のお花がございます(^^)
樹齢推定四百年!群馬県指定天然記念物にもなっております☆
真っ赤な木瓜の花の前で白無垢姿はとっても綺麗で素敵なフォトになりますよ!(^^)!

1

 

六月ごろになると新緑でいっぱいな境内になります!

191

秋になると・・・いちょうのじゅうたんに!!
ロケフォト大人気の季節です❤
MK3_5739


例えば・・・❤
3月の木瓜の花満開な結婚式で後撮りで春の桜の時期にロケフォトなど
挙式ではお写真残せますので一石二鳥に・・・❤
お二人が好きな季節に一生残る写真を撮影してみてはいかがでしょうか?(^^)♪

神前婚の儀式 祝詞とは?

皆様こんにちは。デザイナーの飯島夏実です。

寒いが続きますがどうでしょうか?体調にはくれぐれもお気をつけください。

 

さて婚礼についての豆知識、情報を発信する宮の森迎賓館ブログですが、今回は神前婚の儀式である「祝詞(のりと)」についてご説明します。

 

神社でお祓いを受けた方なら聞いた事があるのではないでしょうか?

「祝詞」は祈願の目的や祈りによって違うため、多く存在します。

一般的なお祓いと神前式での祝詞は内容が違うわけですね。

 

神前式で唱えられる「祝詞」は宮司が神様に結婚の報告と、その幸せが末永く続くよう祈る言葉です。

新郎新婦と参列者は二人の幸せを祈りながら頭を下げます。

祝詞は一般人には難しいかもしれませんが、神様への大事なご報告とこれからの幸福の祈りですのでしっかり拝聴してみましょう。

和小物04

10月ウェディングクロスの色は?

皆様こんにちは!
ウェディングプランナーの小林保奈美です。

10月も後半になりハロウィンの特集や装飾も増えてきましたね。
かぼちゃ
この時期になるとオレンジのアイテムがとても可愛く
映えますよ!
御結婚式ではテーブルクロスの色も季節や好きな雰囲気に
合わせて選ぶことができます♡
オリジナルカラーな会場を演出できます!
今月の会場クロスカラーはハロウィンが近いのでもちろん、オレンジ色のクロスです!
かぼちゃ2

一緒にテーマを決めてお2人だけのすてきなコーディネートにしませんか?

 

カクテルで婚礼を華やかに!

皆様こんにちは!ウエディングブログをご覧いただきありがとうございます。

デザイナーの飯島夏実です。

 

さて本日は婚礼で振る舞われるカクテルをご紹介します。

本館ではバーカウンターを設置している会場があり、そこからバーテンダーがカクテルを振舞います。

 

バーテンダー

種類もいろいろ。メジャーなものからお客様のイメージにあったものまで制作します!

もちろんお酒が得意でない方のためにノンアルカクテルなんかもご用意しておりますよ。

披露宴がさらに華やかになりますね。

乾杯用にオリジナルカクテルなんていうのも良いのではないでしょうか?

ノンアルカクテル

 

ハロウィン★キャンディ

皆様こんにちは!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
プランナーの小林保奈美です。

10月も半ばになり、もうすぐハロウィンですね!
ハロウィンの合言葉をご存じですか?
そう!「Trick or Treat」お菓子をくれなきゃ
いたずらするぞ!という意味で知られています。
実は訳すといたずらされるかおもてなしされるかどっちがいいか!
という意味のようです。
子供をおもてなしするためにお菓子を渡すことになります♡
結婚式にも「おもてなし」の1つとしてぴったりですね!
披露宴でハロウィン感を出すのであれば「キャンディビュッフェ」なんていかがですか?
CIMG0673CIMG0672
とってもおしゃれで、雰囲気も素敵に演出できますよ!
ぜひこの時期にご検討されている方、おいしいおもてなしおすすめです♡

婚約指輪?結婚指輪?違いについて♪

こんばんは(^^)
ウェディングプランナーの鍋谷理紗です♪♪
本日は婚約指輪と結婚指輪の違いについて紹介します❤

★婚約指輪(エンゲージリング)とは・・・ 
婚約の証に男性から女性へと贈られる指輪のこと

「婚約」・・・それ自体は役所に書類を提出する必要もなく公的なものではありません。 しかし、婚約指輪は、ある意味書類に替わる「約束を形にするもの」です。

婚約指輪にはダイヤモンドが多く用いられます
これは、 最も硬い石であること =固い絆で結ばれる
無色透明 =純真無垢で花嫁にふさわしい
ことが理由のようです。 もちろん他の宝石でもOK

★結婚指輪(マリッジリング)とは・・・
丸い結婚指輪は「永遠に途切れることのない愛情」を象徴❤
また、指輪を常に身に付けることで相手の存在を強く感じることができる意味もあり、 夫婦の絆を深め、愛が続くようにと祈りが込められているのが結婚指輪です(^^)デザインはたくさんあります!二連になっているものや誕生石が埋め込まれているもの・・・一生身に着けるものですので気に入ったものをお選びください(^^)

23

実例!ウェディングケーキ特集

こんにちは(^^)ウェディングプランナーの鍋谷理紗です♪
本日は実例のウェディングケーキをご紹介します❤
結婚式を考えている新郎新婦様ご参考なればと思います(^^)

昨日のフェスウェディングのケーキです☆
テーマと会場に合わせてデザインしても素敵なケーキになりますね♪

__ 1

 

次のケーキは・・・ケーキではなくお寿司で作ったケーキです!
バラはサーモンで作りトップはおにぎりで飾りました(^^)

__ 3


ウェディングケーキの定番三段ケーキのいちごたっぷりケーキ❤
可愛さナンバーワン(^^)

__ 5

 

続いては・・・夢いっぱいなお菓子のウェディングケーキ❤
__

 

ケーキにもいろいろな思いやテーマを組み入れて作ることによって
素敵な披露宴をつくりあげましょう(^^)❤

 

ウェディングフェス★

皆様こんにちは、プランナーの小林保奈美です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
先日担当させて頂きましたお客様のウェディング
の装飾を少しご紹介。
テーマは「秋フェス」
入場口では入場チケットのリストバンドを配りました♪
会場内はバルーンや新婦様手作りのガーランドで
飾りつけ!

CIMG0654
テーブルガイドも旗にして装花に装飾いたしました。

CIMG0658
とっても素敵な空間、お2人のフェスが開催されました♡
披露宴では感動的なサプライスもあり、笑顔と涙の
素敵なフェスティバルです。
ぜひ、皆様もお2人のテーマを作成して素敵な空間を一緒に作りましょう!

本日の神前式レポート!

皆様こんにちは。宮の森迎賓館ウエディングブログをご覧いただきありがとうございます。

デザイナーの飯島夏実です。

さて本日10月10日は冠稲荷神社ティアラグリーンパレスにて神前式が執り行われました。

天気が少々心配されましたが無事に式を行う事ができました♪

 

雅楽の演奏と共に大鳥居から拝殿へ進む参進。

近くで見るとより圧巻です。

境内の緑に大傘の赤と花嫁の白無垢が映えますね。

新郎新婦様、末長くお幸せに♡

 

群馬県太田市 冠稲荷神社で結婚式!記念日を彩る宮の森迎賓館ティアラグリーンパレスのウエディング情報をお届けします