【自分に合う振袖をに付けましょう☆】一緒に自分ぴったりな振袖を選びましょう♪

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

料飲プランナーの久保田彩花です

まだまだ暑い日が続いていますね・・・Σ( ´・ω・`)皆様いかがお過ごしでしょうか??

本日は振袖の選び方についてお話しさせてください

着物で最初に目が行くのは、実は柄よりも色です(ง •̀ω•́)ง

そのため、振袖の選び方で大切にしていただきたいのが色合いです!

そこで・・・

《パーソナルカラー》がとても役に立ってきます!!

パーソナルカラーとは、肌や瞳の色、髪の色など生まれ持った体の色に調和する色のことです

今まであまり着なかった色が、本当は自分の肌の色にぴったりだったなんてことも( ˙꒳​˙ᐢ )

色白の方は、比較的どんな色の振袖でも合わせやすいのですが、淡いパステルカラーは白い肌をさらに引き立ててくれる最適な色なのです!!

 

黄みがかった肌の方は、明度が高い黄色や緑を選ぶと顔色によくなじみます。健康的な肌の方は、はっきりした濃い色を合わせると全身のバランスが良くなるのでおすすめです

もう一つのポイントは・・・

《体型》です

背の高い方は、はっきりした色合いで柄も大きめを選ぶとメリハリがつき、スタイルをよりよく見せることができます

小さな柄を選んでしまうと、着物の地色の面積が大きくなるのでさみしい印象を与えてしまうことも…

小柄な方は、色が淡く、小さめの柄がぴったりです

ピンクのような愛らしい色が似あうのは、背の低い人ならではの特権かもしれません!明るい色がキュートな雰囲気をより引き立ててくれます( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )

痩せ型の方は、黒などの寒色系よりは温かみのある色合いがふんわりとした印象を与えてくれます

ふっくらとした体型の方は、濃い色を選んで全体の色を引き締めてあげましょう柄はシンプルなデザインがおすすめです!

上半身に柄が少ない振袖を選ぶのが、全身をすっきり見せるコツですᕙ( ˙-˙ )ᕗ

本日は色合い、体型での二つの選び方を紹介させていただきました次回も振袖についてお話しさせてください<(_ _)>

最後までご覧いただき誠にありがとうございました

ケータリングやってます☆
おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

 

 

【本日は戌の日★】是非戌の日はお参りにいらしてください♪

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

料飲プランナーの久保田彩花です

本日は大安、そして「戌の日」です( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )

なので、本日は戌の日についてお話しさせてください

戌の日とは、十二支の11番目にあたる、12日に一度めぐってくる日の事ですたくさんの子を産み、お産が軽い犬は、昔から安産の守り神として人々に愛されていました

それにあやかって、12日に訪れる戌の日、妊婦さんと赤ちゃんの無事を願って、安産祈願を行うようになったと言われています!

次回9月4日金曜日が大安「戌の日」です(   ˙꒳​˙   )

宜しければぜひ足をお運びください

御祈祷中は、お客様同士の間隔の配慮、室内の喚起を常に心がけており、入り口付近にはアルコール消毒を設置させて頂いております。

本日も、安産祈願執り納められたお客様誠におめでとうございます。皆様に神様のお恵みがありますようお祈り申し上げます

ケータリングやってます☆
おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

 

【写真で挙げる結婚式☆】人気のフォトウェディングについてご紹介します♪

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

料飲プランナーの久保田彩花です

挙式は良いけど…ドレスや和装は着てみたい(´✪ω✪`)という方必見!!素敵な姿をお写真で残しましょう

今回は「フォトウェディング」についてご紹介します

本日フォトウェディングの撮影が無事行われました

まずは和室での撮影を行いました!和気あいあいとした雰囲気の中で楽しく撮影を進める事が出来ました

お二人の笑顔のお写真もバッチリ納める事が出来ました

続いてはお外での撮影でしたお天気にも恵まれ、とてもいいお写真が撮る事が出来ました(*´˘`*)

ちなみに上のお写真はお二人とも小道具の「傘」を使用しての撮影です一気に高貴な和の感じが出て綺麗でした

お二人の素敵な指輪もバッチリ綺麗に撮影できました(ノ∀\〃)

ネイルを施されていたのでより美しかったです!

平日和装プランは・・・¥110,000+税

【新郎新婦和装衣裳】+【美容着付】+【ロケーション撮影】がついております

 

冠稲荷神社のロケーションは春夏秋冬どの季節でもお楽しみいただけます(*’ ‘*)

是非ご参考にしてください

ケータリングやってます☆
おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【オリジナルウェディング☆第2弾】前回に引き続き第2弾お話させていただきます♬

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

料飲プランナーの久保田彩花です

前回お話させていただいたオリジナルウェディングについて本日もご紹介させてください(ㅅ•᎑•)

今回は以前行われた素敵な披露宴をご紹介させていただきます!

こちらのお写真は恐竜がお好きなお二人です!新婦様の御衣裳は花の総柄新郎様の御衣裳も素敵です!ゲストも自分たち自身もみんなで楽しい披露宴でした

 

続いてディズニーがお好きなお二人(。•ㅅ•。)♡飾りだけでももう楽しくて可愛いですよね大人から子供まで楽しめ、ゲストはもちろんスタッフもご本人様も楽しくワクワクしてしまう式でした

≪ウェディングケーキもこだわり≫

可愛くて食べるのがもったいないくらい(´-`).。oO       ケーキまで可愛くてみているだけで楽しいですよね

凄くざっくりになってしまいましたがいかがでしたでしょうか(._.)私はこのブログを書きながらもとても楽しかったです(*´ω`*)

ケータリングやってます☆
おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【オリジナルウェディング☆】自分好みのウェディングを一緒にプランニングしましょう♪

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

料飲プランナーの久保田彩花です

本格的にになりましたね!毎日カラッとした暑い日が続いていますが皆様熱中症には十分気を付けてお過ごしくださいm(._.*)m

本日は《オリジナルウェディング》についてご紹介させていただきます・+゜・。(*´∀`*)・゜+。+・

オリジナルウェディングとは

オリジナルウェディングとは一般的に「新郎新婦の個性を演出する結婚式」のこと。定型のプランから選択して行くのではなく、二人らしいこだわりを盛り込むのが特徴です

おしゃれな演出がたくさん

・ガーデンウェディング

・キャンプウェディング

・ライトウェディング

・古民家ウェディング

・キッチンウェディング

こんな感じでざっと具体例を5つ上げさせていただきました

他にも好きなキャラクターでいっぱいにしたいなど自分たちの好みで自分たちらしい式を創り上げる事が出来ますm(^._.^)m

次回はもっと詳しいお話をさせてください

こんな時期ですので楽しい話で時間を過ごしましょう!!最後までご覧いただきましてありがとうございます○┓

ケータリングやってます☆
おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【神社婚ってなにやってるの?】そんな疑問を解決します!!

みなさんこんにちは!        

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

チーフプランナーの深井美沙です☆

いよいよ8月も折り返し地点!

外出のマスクは必需品となった今年の夏は熱中症に注意しましょう(;_:)☀

さて、本日は冠稲荷神社で執り行われる神社婚を徹底解剖していきたいと思います♫

まずは儀式を行う前に、手水舎にて新郎新婦様にお手を清めていただきます☆

手を洗うのは身を清め、口をすすぐのは心を清める為におこないますが、こちらで御手を清めることにより、神前にあがるのにふさわしい姿になっていただきます。
 
 
神社にお参りに行く際、ひしゃくを右手で持って、左手を洗い、持ち替えて、、。
とするのですが、結婚式の際は巫女さんたちがお清めさせていただきますので手を差し伸べてくだされば大丈夫です♡
 
御手拭用の半紙もお渡ししますのでご安心ください(^^)
 

新婦様は、綿帽子や角隠しをされていて手を清める際、少し大変かと思います。

お着付完了した時から近くにいる親切スタッフがフォローしますので無理しないでくださいね(^^)

次回は、神前式徹底解剖の第二弾を更新します~♡

ケータリングやってます☆
おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【オススメ式場見学フェア】試食・神社見学・見積もりなど、お二人の時間に合わせてご案内します♡

みなさんこんにちは!        

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

チーフプランナーの深井美沙です☆

さて、ティアラグリーンパレスのおすすめフェアのご紹介

まずは、【ファーストステップ相談会】

式場見学初めての方向けの相談会となっております✿

オードブル・お肉料理の御試食&神社拝殿内の見学を無料で行っておりますよ(^^)

試食料理はアレルギー対応、親御様とのご来館もOK♡

ご予約優先となっており、コロナウイルス対策としてご見学ゲストが被らないように予約を承っております!

接客しているスタッフは、検温・手洗いうがいに努め、館内のアルコール消毒・清掃をしっかりと行い皆様のご来館をお待ちしております!

また、こちらのフェアで式場見学してくださった新郎新婦様にご成約頂くと、御見積金額から5万円御値引させていただきます!

お帰りの際には、オリジナルスウィーツをプレゼントしておりますのでおたのしみに~☆

試食はしないで、簡単に話を聞きたい!というカップルさん向けのショートタイムもあるので、是非活用ください♪

 

ケータリングやってます☆
おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

 

【改めて学ぼう♡】白無垢のヘアスタイルについて

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの里見朋香です(^o^)/

皆さま水分補給、しっかりできておりますか?

最近では室内でも熱中症になる方もいるとか…

体調管理にはお気をつけ下さい☆

さて本日は「白無垢のヘアスタイル」についてご紹介致します

前回は白無垢の由来などの豆知識をご説明致しました

今回は白無垢のヘアスタイルを里見と一緒に学んで参りましょう

まずは定番「綿帽子(わたぼうし)」

花嫁の頭をすっぽり覆う真綿の布で、武家の女性の塵除けや防寒として使われていたのがはじまりと言われています

ウエディングドレスのときに被るべールと同様、魔除けや災難から身を守る、旦那様になる人意外に顔を見せないようにするなどの意味があります

お次は「角隠し(つのかくし)」

高く結った髪を白い絹で覆うようにする頭用の布で、婚礼衣装としての角隠しは、怒りや嫉妬の象徴である角を覆い隠すことで、おしとやかな妻になるという意味が込められています

この2つに欠かせないのが「鬘(かつら)」です

和の髪型として最もイメージしやすい日本髪の代表が、文金高島田と呼ばれる、高く髷(まげ)を結う髪型で、これを鬘(かつら)として用います

綿帽子や角隠しをもっときれいに身に着けられるのは「カツラ」だけなのです!!

事前に美容師と試着を行い、新婦様にぴったりサイズのカツラをつけて当日に臨みます☆

そんなカツラの飾りと言えば「簪(かんざし)」

簪(かんざし)は、本来は、現在のヘアピンと同じような役割の結った髪を留めるためのものですが…

神前式における簪は、鬘や洋髪スタイルに華を添える、髪飾りとして使われ、おしゃれや個性を表すアイテムの1つとなっています

このように、様々なアイテムが全てそろって、白無垢の花嫁のスタイルが完成します!!


おうちで本格料理を楽しむことが出来る…

ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら

今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【改めて学ぼう✿】白無垢について

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの里見朋香です(^o^)/

夏真っ盛りな日には

冷たい飲み物やアイスが食べたくなりますね

食べ過ぎに気を付けながら体を冷やしていきたいものですね

さて本日は「白無垢」についてご紹介致します!!

前回は結婚式で花嫁様が着られるお着物3種類をご紹介させていただきました

今回も白無垢の知識を里見と一緒に学びましょう!!

白無垢は室町時代の頃から武家の娘の婚礼衣装として用いられるようになり、最も格式の高い婚礼衣装とされていました

ではなぜ白無垢は白いのでしょうか??

白無垢の「白」には、「純潔」「嫁いだ家の家風に染まる」という意味があり、これから新しい家にお嫁に入る婚礼の衣装にふさわしいという、日本らしい理由があります

実は、「白無垢」を結婚式の衣装として着るためには、他にもたくさんの付属アイテムが必要になります

その付属アイテムについて詳しく説明します!!

打掛(うちかけ)
花嫁衣裳の一番外側に着る着物です

そこに、松竹梅や鶴亀などおめでたい柄が描かれます!!

掛下(かけした)                    打掛の下に着る振袖のことで、掛け下着とも呼ばれます

白の掛下が一般的となりますが、色掛下も近年花嫁に選ばれてきています!!

筥迫(はこせこ)                    懐紙や白粉などの化粧道具を入れるもので、現代の化粧ポーチのようなものです

懐剣(かいけん)                    武家の女性が自分の身を守るために持っていた短剣でこの風習が身だしなみの1つとして残り、花嫁衣裳のアクセサリーの1つとなっています!!

末広(すえひろ)
扇子のこと。「末広がり」という扇子の形と言葉から、行く末に幸せがあるように「末広」と呼ばれるようになったと言われています

次回は白無垢に合わせるヘアスタイルについてご紹介致します♡

 


おうちで本格料理を楽しむことが出来る…

ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【改めて学ぼう☆】花嫁様がお召しになる衣装

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの里見朋香です(^o^)/

蒸し暑い日々が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

神社の境内では蝉の大合唱が朝から晩まで行われております

さて本日は「花嫁様がお召しになる衣装」についてご紹介致します

里見と一緒に結婚式で着られるお着物について学びましょう

(いつかドレスバーションもしようかなと…考えております…)

花嫁様が結婚式で着られるお着物は〈3種類〉ございます!!

一つ目は「白無垢」です

皆さんは一度は聞いたことのあるお着物でしょう!!

白一色で織りあげられた白無垢は、もっとも格式の高い正礼装

綿帽子や角隠しをつけ、打掛から掛下、帯、小物にいたるまですべてを白で統一した装いは神前式に大人気

長きに渡って日本女性が憧れる婚礼衣装となっています

二つ目は「色打掛」です

華やかさが際立つ色打掛は、白無垢と同格の正礼装

織りや刺しゅう、染めで華やかな模様が描かれ、色や柄で選ぶ楽しさを味わうことができます

神前式では角隠しを合わせ、披露宴では洋髪にするなど、アレンジの幅が広いのも色打掛の魅力なのです!!

最後は「引き振袖」です

一般的な振袖に比べて袖が長く、裾にふき綿が入った女性らしい優美なラインが特徴

美しく染め上げられた友禅ならではの草花模様が裏地にも華やかに描かれ、美しい立ち姿を演出するのも魅力です

神前式では、文金高島田に角隠しを合わせて格調高く、披露宴では生花をあしらった洋髪で華やかな和装コーディネートにするのも素敵!!

成人式で着た振袖をお召しになられる新婦様もいらっしゃいます

次回は一つ一つにスポットあててご紹介致します✿


おうちで本格料理を楽しむことが出来る…

ケータリングを行っております!!

おうち時間のおともに→ティアラグリーンパレスパーティーサービス

ティアラグリーンパレス公式YouTubeアカウント開設しました☆

先輩花嫁さんたちのエンドロール公開中です(^^)/

公式YouTube→こちら

公式Instagram→こちら


今日はここまで・:*三( ε:))☆((:3 )三*:・。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

群馬県太田市 冠稲荷神社で結婚式!記念日を彩る宮の森迎賓館ティアラグリーンパレスのウエディング情報をお届けします