みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
連日猛暑が続きますが、水分補給は大丈夫ですか?
熱中症や熱射病には十分注意してくださいね。
結婚を考えた時、他の人はどんな結婚式を開いたのかな?と気になった事はありませんか?
そんな方にぜひ見ていただきたいのが、「ウエディングレポート」です!
先輩新郎新婦の生のお声やお写真を掲載させていただいています。当日の様子がよく伝わると思います。
掲載許可をくださった新郎新婦様ありがとうございます!
当日の新郎新婦の様子はもちろん、挙式・披露宴の流れ、どんな余興を行ったなどなど。
お二人からのコメントを添えたお写真でご覧いただけます。
担当させていただいたプランナーのコメントも入っております。
これができて嬉しかった、ここはこうすればよかった、など色々な意見がありますので、ぜひご参考に。
興味を持たれた方はぜひウエディングイベントなどで、直接会場や挙式をご覧になってくださいね!

宮の森迎賓館 ティアラグリーンパレス
〒373-0842 群馬県太田市細谷町1番地
電話 0276-32-2111(大代表)
0120-32-4122(フリーダイヤル)
FAX 0276-32-2112
皆様こんにちは!
プランナーの小林保奈美です。
本日も快晴!34度でしたが、風が爽やかで比較的過ごしやすい
1日でしたね。
本日もティアラグリーンパレスでは御結婚式をお考えの
お客様へ向けたウェディングフェアが開催されました。
お食事会場としてご案内させて頂きましたのが「ラ・シェーブルドール」
という1階の会場です。
海の近くのレストランをイメージし、木やライトの温かみが感じられる可愛らしい内装です。

今、花嫁様に好まれているナチュラルなウェディングにとっても
ピッタリな会場です。
詳しい会場についてはこちらです!
ラ・シェーブルドールの会場にはムービングライトが併設されており
明かりを暗くするとまるで海の中にいるような空間にすることができます♪

夏のウェディングにはとってもピッタリな会場なんです♡まるで海が舞台であるディズニー映画の世界感を感じさせます。
以前、私の担当させて頂いたお客様に、式をされる前新郎様が新婦様へプロポーズをした際、本当は砂浜でプロポーズをしたかったのだが当日はあいにく雨が降ってしまいイメージしていた場所でのプロポーズが叶わなかったと伺いました。それであればと、披露宴当日に海の雰囲気いっぱいのこの会場で再プロポーズをし、夢を実現して頂きました。
海だけでなく、会場は装飾次第で様々な雰囲気に変えることができますよ。ぜひプランナーに相談をし、こだわり発揮していただければと思います。
これから秋の時期、ラ・シェーブルドールで御結婚式をされるのであればアンティークな雰囲気で統一されるのも素敵だなと思います。
ぜひお2人らしさが溢れる披露宴となりますように♡
皆さまこんにちは、プランナーの小林保奈美です。
今日は晴天!37度だったようです。どおりで暑い1日ですね。
7月に入り、夏本番!

7月といえば土用の丑の日が近づきますが、
皆さま実は、土用の丑の日は夏だけではなく、4季にわたって存在することはご存知でしたか?
季節の変わり目である、立春、立夏、立秋、立冬の前
18日間に存在します。
2016年の土用の丑の日は
夏は7月30日、秋は10月22日、11月3日、冬は1月20日、2月1日
となります!
「土用」の意味は立春、立夏、立秋、立冬の18日間をさし
18日間を12周期で割り当てた十二支の丑の日が
土用の丑の日になります。
そもそもなぜうなぎを食べるのかといいますと丑の日に
「う」のつくものを食べると体にいいという風習があり民衆に
浸透していったことや、夏はバテやすい季節であることから
精のつくものを食べて暑い夏を乗り切ろうという思いが広まった
そうです。
日本にはたくさんの風習がありますが、行事に合わせて
その季節のものを食べることは、体にも良いことですよね
いつも食べたい食べたいと思いながらもなんとなくすぎてしまう
こともあるかと思います。
ぜひ今年は美味しい季節に食べていただきたいと思いお知らせです!

ティアラグリーンパレスでもこの季節、うなぎ弁当を販売しております。
ふっくら肉厚うなぎ!毎年ご好評をいただいております。
ぜひ今年こそ美味しいうなぎを食べて夏を一緒に乗り切りましょう❤
ご予約は早めにすることをお勧めいたします!
皆さまこんにちはデザイナーの飯島夏実です。
暑い日が続きますがいかがでしょうか。
そんな暑さだるさを吹き飛ばす、ティアラグリーンパレスのおすすめがこちら!


今年もあります!期間限定宮の森厨房謹製うなぎ弁当!
土用の丑の日にぴったり。暑さを吹き飛ばすスタミナ満点のお弁当です。
なぜ土用の丑の日にうなぎを食べるのでしょうか?
諸説ありますが一番有名なのは江戸時代の発明家・平賀源内のアイディア説でしょうか?
丑の日にはうなぎを食べようと宣伝したところ、鰻屋が大繁盛したそうです。
もともと丑の日に「う」がつく食べ物を食べると夏バテしないという言い伝えが背景にあったとか。
実際うなぎにはビタミンA・ビタミンBが多く含まれ疲労回復に効果があるそうですよ。
うなぎで今年の夏も乗り切っちゃいましょう!
ご予約絶賛受付中です。7月27日までの限定予約。
今年のうなぎはぜひティアラグリーンパレスにて。
宮の森迎賓館 ティアラグリーンパレス
〒373-0842 群馬県太田市細谷町1番地
電話 0276-32-2111(大代表)
0120-32-4122(フリーダイヤル)
FAX 0276-32-2112
皆さまこんにちは!料飲・プランナーの松本祐美です。
昨日から7月に入りましたね!少し前に、暑さが恋しい冬が終わったと思っていたら、もう寒さの恋しい夏になりましたね~
夏!ということで皆さん思い浮かべるのはやっぱり海!山!ですよね(^^)だんだん暑さが増す毎日と共に、夏休みはどこにいこうかな~なんてワクワクしてしまう季節です♪そんなワクワクした気分にぴったりの夏のウェディングフェアが7月31日(日)に、ここティアラグリーンパレスにて行われます!

今回のテーマは、「はじけろ!サマリッジ2016」
もう夏にぴったりの元気いっぱいなウェディングフェアなんです♪サマリッジは、”夏”のsummerと”結婚”のmarriageを合体させたもの。
当日は当館のラ・シェーブルドール、そしてラムハウスという二会場を使い、ご結婚ご披露宴に関わるものをご用意させて頂きます。
夏真っ盛りの休日ということもあり、予定がぎっしりな方も多いかと思いますが、フラっと立ち寄って頂けるだけでも、参考になるものも多くございます。ちょっと寄ってみようか?という感じで、お越しいただけるだけでも幸いです♪
気になった方は、お電話でのご質問等も承っておりますのでぜひお待ちしております!
皆様こんにちは!
プランナーの小林保奈美です。
本日は、6月30日「ハーフタイムデー」です!
ハーフタイムデーとはいったい何の意味かご存知
でしょうか?

ハーフタイムデーとは、1年間の折り返し地点となる日です。
1年もあと半分、過ごしてきた前半の反省とこれからの残りの半分を
どう過ごしていくかもう一度整理すると良い1日なんです。
1月1日に心に決めたきまりごとはしっかりできているのでしょうか。
ふと振り返ると忘れていた、なんてこともありますよね!
この1年でなにが自分でできるようになったのか時間はあっという間に
過ぎていきます。
もう一度自分の目標を決め、後半で昨年より少しでも成長していると
いいですよね!
きっと後半もあっという間ですが、1日1日を大切に2016年が自分にとってどんな年だったのか考えながら過ごしていきたいものです。

私も新ためて思いを決めて明日から過ごしていきたいと思います。
6月も素敵な結婚式に携わることができ幸せな月でした❤
明日から7月、気温も上がりますが皆様お体を大事に、素敵な
思い出や記念日を増やしてください♪
みなさんこんにちは(^^)
そろそろ梅雨空けるかな~
夏、海の季節だな~
新緑の中でアイスも美味しいな~
夏には楽しいことがいっぱいで楽しみ~
な、中里綾乃です☆
実は今年、、、
初開催!!で、夏祭り開催しちゃいます!!
いつ?
平成28年8月7日(水) 15時~21時
どこで?
冠稲荷神社境内とグリーンパレス館内にて!!
どうして?
夏の楽しい想い出作りたいから!!
ということで、冠稲荷神社ティアラグリーンパレス主催の
夏祭り、その名も、♡縁祭り♡
夏は、友達とお祭りに行きたい!!
夏は、家族とお祭りに行きたい!!
夏は、外でお酒飲みたい!!
夏は、子どもとお祭り行きたい!!
夏は、楽しみたい!!
夏は、出会いたい!!
そんなみなさんに朗報のイベントですよ~
とりあえず・・入場料は無料で、音楽演奏があったり、
美味しいお料理と、種類豊富なドリンクも用意!!
そして、、あるゆるキャラが・・
遊びにきてくれます~♪
写真も撮れるイベントなので家族みなさん一緒に想い出作れます☆
さーて、どんなキャラクターかな~
そうそう、馬っぽい?
そうそう、開催場所群馬ですし♪
そうそう、人気あるよね~
さあみなさん!!
詳細は、また次のブログで公開致します(^^)v
お楽しみに~(*^^*)*
是非遊びに来てね~

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
代表:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
皆様こんにちはデザイナーの飯島夏実です。
前回に引き続きアペリティフ365in太田の続報です。
ついにパンフレットが完成しました☆

皆様のお手元に届くのもあと少し。
そんな中身を少しだけご紹介!
今回のアペリティフ365in太田ですが昼の部と夜の部、二つの会場がございます。
昼の部は11:30~15:30まで。
夜の部は17:00~21:00となっております。
昼にはピアノ演奏、夜にはジャズバンドと雰囲気を変える趣向となっています。
どうぞお時間ができる時間にご来館ください。
さらに今回はお楽しみ企画として、豪華景品をご用意。
一つは超高級ワインが当たる輪投げゲーム!
もう一つはチケット購入者全員にチャンスがある豪華景品当選者発表会!
それぞれの景品は当日のお楽しみ。ぜひご自分の目でご覧ください。
御料理は宮の森シェフが振るう本格料理。
前回も好評だったフォアグラ丼やローストビーフ、寿司職人によるフランス創作寿司など。
ワインやビールなどもございますのでお楽しみに。
アミューズ7品、ドリンク3品がついた5000円チケットを8月1日よりティアラグリーンパレスで事前予約販売。
先着順ですので、お早めに。
また未就学児を含む未成年者の入場をお断りしております。申し訳ありません。
ワインと御料理のマリアージュ、アペリティフ365in太田ぜひご来館ください!
宮の森迎賓館 ティアラグリーンパレス
〒373-0842 群馬県太田市細谷町1番地
電話 0276-32-2111(大代表)
0120-32-4122(フリーダイヤル)
FAX 0276-32-2112
皆様こんにちは!
プランナーの小林保奈美です。
今日も良い天気に恵まれ素敵なご結婚式が開催されました❤
そして夕刻には神社でコン活❤DEAINARIも開催!
今回は多くのご予約を頂き男性19名女性15名のご参加です!
ありがとうございます♪
最近熱い日が続いているのでお料理にはそうめんをご用意!

そしてこのそうめん、ただのそうめんではございません!
よーくみると赤白緑の色つきそうめんなんです!
たべて涼しい、見て楽しいお料理を皆さまに楽しんでいただきました❤
他にもいろいろな美味しいお料理がでましたが参加者のお楽しみ!
残念ながらたくさんのカップル成立とはなりませんでしたが
次回のDEAINARIの日程もきまっております!
7月は30日に開催予定です!
私たちも皆様が素敵な出逢いができるようお手伝いさせて頂きます♪
なんと、女性の方どうしが仲良くなりお友達になることも
ございます!あまり構えずにぜひお友達同士で参加してみてください!
次回、皆様のご参加も楽しみにお待ちしております♪
皆さまこんにちは!料飲・プランナーの松本祐美です。
関東地方の梅雨入りも発表され、早一週間が経ちましたが
ティアラグリーンパレスでも昼間から空はどんより‥…夜には本格的に降り始めましたね。
そんな梅雨の時期ですが、一年でこの期間だけの雨に恵まれる季節!気分も下がりがちですが、雨に濡れ哀愁漂う景色も楽しんでしまいましょう♪
雨の降る冠稲荷神社は、とても神秘的で心を清めてくれるような、そんな雰囲気で個人的には好きなんです☆

さて本日は、普段ご結婚披露宴が行われている、ラムハウスという会場で200名様を超える立食パーティーが行われました(^^)

ラムハウスではMAX120名様のゲストを目安にご案内していますが、内側にあるガラス扉を開けることによって、より開放的になり多くの方にご利用いただける会場になるのです☆!
沢山のビュッフェお料理でおもてなしさせて頂き、ドリンクにはワインにたくさんのウィスキーにと、楽しんで頂けたご様子です♪美味しいお料理、お好みのものを好きなだけいただけるってとっても幸せですよね!
ご結婚披露宴だけでなく様々にご利用いただけるティアラグリーンパレスの各会場。皆様もぜひ足を運んでみてくださいね♪
お待ちしております!
群馬県太田市 冠稲荷神社で結婚式!記念日を彩る宮の森迎賓館ティアラグリーンパレスのウエディング情報をお届けします