カテゴリー別アーカイブ: ウェディング

結ばれたふたりが永遠に幸せになると言われる4つのおまじない!

 

 

みなさんこんにちは!

料飲プランナーの松本です。

 

本日は朝からあいにくの雨が続き、

足元の悪い中をお越しいただいたゲストには
ありがとうございました。

午後は雨も上がり、少し蒸し暑さもありましたが、
お帰りいただく頃には気持ちよく帰って頂けたかと思います

 

 

さて本日は結婚式を挙げる新婦さまにまつわる
素敵なおまじないについてご紹介します。

 

結婚式当日に4つものを取り入れた新婦さまは幸せになれる
という、ヨーロッパのおまじないがあるんです。

その4つというのがこちらです。

・何かひとつ古いもの

・何かひとつ新しいもの

・何かひとつ借りたもの

・何かひとつ青いもの

 

これにはひとつひとつ意味がありますが、

本日はこの中の何かひとつ青いものについてご紹介します!

 

 

青いものを取り入れるとなると、

ドレスかな、、なんて思う方もいらっしゃりますが、
皆さんそれぞれ好きな色 着たいですよね!

それではどうしましょう?

といいったところでこんなものはいかがでしょう?

 

例えば、ちょっとした青が入ったアクセサリーを使ったり、
白ベースのブーケにブルースターのようなポイントとなる
小さな青い花を使ったり。

ノンアルカクテルこんな風にお二人オリジナルの

カクテルを作って乾杯酒にしたり

ゲストに楽しんでもらうのもおすすめ♡

0559otsuka271103

テーブルコーディネートのポイントとしてアクセントにしたり。

 

488

 

こんな風にテーブルを飾るお花に使ったり。

 

と、青を取り入れられるポイントはさまざま。

 

ぜひ皆さん、幸せになるといわれる4つおまじない

サムシングフォーを取り入れて

幸せなお二人も、さらに幸せなっちゃいしょう

 

 

群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

 

結婚式は人生の中での大きな折り目!大切な人へ感謝の気持ちを伝えたい★

 

皆さまこんにちは!

料飲プランナーの松本です。

 

本日は一日曇り空、、でも過ごしやすい日になりましたね♪
夜が近づくにつれ、聞こえてくる虫の声にも季節の移ろいを感じます。

 

さて、本日は結婚式を行う一番の目的についてご紹介します。

 

赤い糸で結ばれ、結婚を決めた二人、、、

最近では【ナシ婚】も多い時代ですが、
それでは何故、結婚式をするのでしょう?

 

よ~く考えてみて下さい。

 

皆さんいろいろなことを思い浮かべると思いますが、

やはり”お世話になった人へ感謝を伝えたい”という方が

多いのではと思います。

 

 

さて、ではそのお世話になった人。思い浮かべるのは、、、

210 2704otsuka271103G

 

やっぱりお父さんお母さんですよね♡

 

披露宴の中でも人気の演出上位に入ってくるものはやはり、

お父さんお母さんへの花束や記念品の贈呈
親への感謝の手紙                 など

親への感謝を伝える演出がとても多い印象です。

 

普段改めて言うことなんてなかなかない。

これからは2人で生きていくと決めてからは自然と今まで育ててくれた親へ感謝の気持ちがいっぱいになるのです。

 

親の元ではなく二人の道を選び、結婚を決めたからこそ

何十年と育て、支えてくれたお父さんお母さんへ

 

一生の中で一度しかない結婚式という場を借りて

ぜひ、感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。

 

私たちは、そんなお二人をできる限りの力でお手伝いします!

 

 

結婚式の良さ、大切さ。改めて感じて頂けたら幸いです。

 

 

群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

 

少人数披露宴でも大丈夫!家族婚・親族婚ならティアラグリーンパレスへ!

みなさまこんにちは!デザイナーの飯島です。

残暑厳しい9月ですが、体調にはお気をつけください。

本日も雨が降ることなく、カラッとした青空が広がっていました。

 

結婚式は行いたいけど、あまり大人数では行えないな……。とお悩みの方。

そんな方にオススメなのが親族婚・家族婚プランです!

こちらは挙式と会食がセットになったお得なプラン。

会食だけでは物足らない、ケーキ入刀や写真はつけたいという方には担当者が一から進行のご相談にお乗りします!

本日の披露宴も新郎新婦とプランナーが話し合い少人数の披露宴に。

ですがこだわりを持っていただき卓上や小物類を「和」に統一したり、メニュー表などにもオリジナリティを出しました。

 

会場は「静雅」バンケットです。cimg4158

卓上に千代紙や鶴でコーディネート。席札には金平糖が入ってます。

cimg4155

cimg4163

オリジナリティある結婚式、ああしたいこうしたいと言った結婚式をぜひ叶えていきましょう。

毎日ウエディングイベント開催中。ぜひ一度ご来館ください。

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

 

【少人数向け!】アットホームな披露宴ができるイチオシ会場

皆さまこんにちは!

料飲プランナーの松本です。

 

今日は一日お天気も良く、蒸し暑い一日になりましたね。

すこしずつ日も短くなり、秋の始まりだなと感じることが多くなりました。季節が移り変わる時期でもありますので、
皆さん体調にはくれぐれもお気を付け下さい♪

 

本日は明日の結婚式の準備を行いました!

秋は結婚式を行う時期としては、一番人気の季節です。

明日のお二人の結婚式は、少人数のアットホームなパーティーになる予定です。

最近では、親戚だけ。または親族と友人だけの結婚式というのもとても増えてきました。

 

人数に合った会場がなさそう、、、

あまりキラキラと派手な披露宴はしたくない、、、

なんていうお2人にぴったりなのが

 グリーンパレスの静雅という会場です♡

%e9%9d%99%e9%9b%85%e2%91%a0

 

少人数でも無駄な空間が出来ず、落ち着いた雰囲気で
ゆっくりと時間が流れるような披露宴に持ってこいです!

 

さて、明日はどんなご結婚ご披露宴になるでしょう?

お2人にとって、忘れられない一日になりますように、、、

 

 

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

 

 

 

結婚式当日に最高の美しさを演出!館内で受けられるブライダルエステ!

みなさまこんにちは!デザイナーの飯島夏実です!

ここ数日雨模様が続きますね。

まだまだ夏は終わらないのかなと思います。

 

さて、待ちに待った婚礼当日。

選びに選び抜いたドレスを綺麗に着て、一番輝く瞬間。

最高の綺麗を実現させるのが「ブライダルエステ」です。

和装は隠れるところが多いですが、その分露出部が目立ちます。

手・襟足・顔はエステやシェービングが必須かもしれません。とくに和装ですと襟足はとても大切です。

日頃のケアも大切ですが、当日のための直前スペシャルケアも大切。

1段階うえの肌トーンになりますし、ピーリング効果もあります。

さらにグリーンパレスですと館内で行えますので、他の場所などでの予約は必要ありません。

プロがお一人お一人にカウンゼリングをしてから施術をしますので安心してご利用いただけます。

新婦はもちろん新郎やご家族も受けられますよ。

人生最高の瞬間を最高の綺麗さで迎えませんか?

3794otsuka271103G

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

来てもらうお客様に自分たちらしくありがとうを伝える結婚式☆私たちに出会ってくれてありがとうin太田

みなさんこんにちは~
プランナーの中里です!

朝、雨がどしゃ降りの中出勤、足元びしょびしょ~
となり今日は台風の影響で雨だなーって
思っていたら見事青空☆

今日も午前中から結婚式の打ち合わせをさせて頂き、
お昼過ぎのお打ち合わせ後は、
晴天で気持ちいいですね~ってお話しました。

で!私今日も嬉しいことがありました☆
何が嬉しいかって・・

じゃーーーーーん!!
S__12099588

頂きものをしました~

これ、実は・・味噌♪
しかもーーーー!!手作り味噌で新郎新婦様の愛情がたくさん♪

美味しいもの大好きな私中里、
今日の夕飯はこれを使って・・決まり!!!

実はこちらの味噌は結婚式でも使用する予定があります!
その前に・・って私にくださったものです☆
左が1年前に作成、右は今年作成!

まだまだ発酵中で袋に入ってる空気はその影響らしいです☆

その他にも、あれとこれとそれと・・(まだ内容は秘密☆)
打ち合わせは順調に着々と進んでおり、
結婚式当日お客様に喜んでもらうために新郎新婦様も
たくさんのアイディアと発想をしていただいておりいます☆

どの結婚式にも新郎新婦様の大切な想いが詰まっています。
だから、私も担当させて頂いている皆さまの結婚式、
誠心誠意、そして一生懸命にお手伝いをさせて頂きたいと、
また今日改めて強く思うのでした☆

冠稲荷神社ティアラグリーンパレスで記憶に残る結婚式を☆
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

いつまでも大切にしたい!日本の文化を引き継ぐティアラグリーンパレス

 

みなさまこんにちは。
料飲プランナーの松本です!

昨日に引き続きお天気がよく、
それに加えて、とーっても暑い一日となりました。

9月に入って、少しは秋の陽気に近づくのかな?と思いきや、
まだまだ残暑が続きそうですね、、、

今週も台風がやってくるようなので、
皆さまお気をつけてお過ごしください♪

 

さて、私ごとですがここ2週間でお休みを使い、BIAという検定を受講して参りました!

BIAは日本ブライダル文化振興協会のことであり、当社グリーンパレスもBIAの会員です。全国の婚礼施設の方々と情報を共有したり、
一緒に研修を受けたりと
ブライダル業界の発展と生活向上のために活動している協会なのです。

S__17612804

6日間の講話では、業界で活躍されているさまざまなジャンルの方にお話を伺い、その中で神前式が再注目されているというお話を頂きました。

 

チャペルでの真っ白なドレスとタキシードで行う教会式はやはり結婚式を考える新郎新婦様には人気があり、とても素敵ですよね♪

そんな現在の結婚式事情ですが、国際化が進む日本だからこそ、
”日本の文化や伝統を大切にしたい”と感じて頂ける方が増えたのかななんて思います。

IMG_2701_2 - コピー

そんな日本の良さも、私たち冠稲荷神社 ティアラグリーンパレスから
皆さまへとしっかり伝えていかなければいけませんね(^^)

 

私もまだまだ精進あるのみです!

 

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

 

ティアラグリーンパレスで大人気!紅葉の中、桜満開の中、神社でロケーション写真撮影♪

みなさんこんにちは~
プランナーの中里綾乃です☆

今日はまだまだ夏日和ーっ!
ということで、やはり雨より晴れの心地よさを知ってしまっていますね~

晴天とっても気持ち良い☆

ということで今日は冠稲荷神社ティアラグリーンパレスでの
写真撮影の紹介をさせて頂きます♪

冠稲荷神社ティアラグリーンパレスでは、
たくさんのお祝いのお手伝いをさせて頂いております☆

結婚式はもちろん、マタニティ、安産、初宮、七五三、成人式などなど、
たくさんのお祝いごとを通して人気なのが、
神社の境内での写真撮影です☆

結婚式の時期はやはり、紅葉の時期、桜の時期、新緑深緑の時期を狙って撮影、そして当館では、七五三も成人式もロケーション撮影が大人気です☆

g IMG_0835

0877green280330

一生に一度の節目を大切にすることと同時に、
その背景にはいつも四季が関係しています。

卒業式や入学式に満開の桜のイメージがあったり、
夏には深緑の中虫取りにいったり、
秋の遠足には紅葉があったり、
子どもの頃は当たり前に感じていた四季も、
成長につれてなぜか少し遠い存在になってしまうものです。

でも皆さんの想い出には四季があるように、
これからも四季を大切に感じて頂きたいので、
冠稲荷神社での写真撮影はとてもおすすめです☆

そして、撮影をきっかけにでも、
この場所がまた皆さまにとっての想い出の場所となれれば幸いです。

ご両親の還暦のお祝いに、
みんなで桜をバックに撮影、紅葉をバックに撮影、
そんなのも素敵ですね♪

是非、みなさまも宮の森の四季を感じてくださいね♪

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

ただいま妊娠中で幸せいっぱい、結婚式を考え始めたママへ。ダブルハッピー婚とても増えていますよ☆

みなさんこんにちは~
プランナーの中里綾乃です☆

セミの鳴く声が盛夏より減った気がして、
同時に秋の訪れを感じますね~。
秋は食欲の秋~
たくさん美味しいものに囲まれる幸せの季節到来です☆

今日は、マタニティ婚についてお届けします☆

結婚も決まって、いよいよ新婚生活も始まり、
結婚式やろうかな~いつにしようかな~
と考えながら過ごしていたら、
お腹にBabyができた!なんていう、
ダブルハッピーな方いらっしゃると思います☆

151012345大塚様_MK3_9565_0184

本当に本当におめでとうございます♪

そこで、行き着くのは、
【結婚式できるの?ん・・?】
という疑問だと思います。

体調悪くなったらどうしよう・・
赤ちゃんの為にもダイエットが思うようにできない・・
実際、矯正下着で苦しくて赤ちゃんかわいそう・・

こんな悩みもあることでしょう。

でも!!
大丈夫です☆
私もお腹にいる赤ちゃんと一緒に結婚式をやりました☆

妊娠している新婦様にはちゃんとそのように対応させて頂きます。

例えば!!
妊娠中ということであれば、新婦様の体調がもちろん第一!!
あまり起立の時間が長くならないようにすることはもちろん、
衣装の着付においてもプロの美容師・着付師がその都度体調を伺いながら、体調の悪くないように配慮しながらヘアセット着付等も行わせて頂いております。

そしてそして!
ダイエット問題!
これは私もぶち当たりました・・
でも!
私は家族から過度なダイエットは止められたので、
脂質を控えることと、せめてこの時だけエステに通うことで解決できました♪もちろんエステシャンの方も体調にはすごく気を使ってくれます。

私はドレスも和装も着ましたが、お腹はほとんどめだちませんでした♪
(妊娠5ヶ月ちょっとの時期)
ちなみにお腹が膨らんでいる新婦様でも、
和装は自然と着こなせますし、ドレスもお腹を締め付けないものの用意もございます!

でも、結婚式をして子どもが生れて思ったことは、
「あの時に、一緒に結婚式にいた話を大人になった娘にしてあげたいな」っていうことです。

結婚式の日は、自分たちを支えてくれた大好きな人たちが、
たくさんの“おめでとう”をくれるのです☆

だから、女子として譲れないものは貫きつつも、
それよりも、ちゃんとみんなに“ありがとうの気持ち”を伝えられて良かったという満足な気持ちです♪

もし、妊婦だから結婚式はいいや・・
という方いらっしゃれば、体調が良いときにぜひ一度お話を聞きにいらっしゃってください☆

23


ティアラグリーンパレス内スタジオティアラでは、
無料でマタニティフォトもプレゼントしております☆

一度話を聞いてみるといいこといっぱいです♪


マタニティ婚も冠稲荷神社ティアラグリーンパレスへぜひご相談ください☆お待ちしております☆
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

神前式について大公開!!群馬県太田市冠稲荷神社での神前式をご紹介いたします☆

みなさんこんにちは!
プランナーの中里綾乃です。

いよいよ今日から9月に突入!!
8月はあっという間に過ぎていきましたね~
今日から新学期になるので、
学生の皆さんの通学姿も見かけました♪

今日は、神前式ってどんなことするの?
という疑問にお応えして神前式の内容を紹介させて頂きます☆

そもそも神前式って?
もともとの考え方は結婚とは新郎新婦様だけでなく、
その結婚されるお二人の家と家の結びつくことというのが原点になっています。
ですので、両親の結婚式の写真で見た神前式は、
親族しかいなかったというのが多いかもしれません。

(冠稲荷神社では親族だけの方も友人の方もご一緒の方も両方いらっしゃっていますので、披露宴に呼んでいる方は全員神前式からという方が増えていらっしゃいます。)

そして、儀式を通して家族と2人の絆を深めてもらおうというのが、
神前式の各儀式の由来になっています。

そして!

冠稲荷神社での神前式の流れとは・・

①鳴弦の儀(めいげんのぎ)・・弓と矢を使いこれから執り行われる神事を神聖なものに導きます。

②斎主一拝・・第一鼓(大太鼓を鳴らし始まります)

③修祓(しゅばつ)・・神事に従う前に参列者の皆さまのお祓いを行います。

④祝詞奏上(のりとそうじょう)・・斎主が神前に向かい新しい夫婦の門出を祝う祝詞を読み上げます。併せて家内の弥栄を願います。

⑤誓杯の儀(三々九度)・・大中小の杯に注がれた神酒をそれぞれ三回にわけてお召し上がりいただき、夫婦の絆を深めて頂く儀式です。

⑥縁結びの儀・・冠稲荷神社特有の儀式です。指輪の交換と同じ儀式になります。

⑦玉串拝礼・・玉串を巫女より受け取り神前にそなえて頂くものです。

⑧ご両家代表の玉串拝礼・・上記同様

⑨奉納舞・・巫女が舞を奉納し新郎新婦様、ご両家様、列席の皆さまのご発展を祈願いたします。

⑩斎主一拝・・第二鼓

以上のような流れとなっております。
神前式は厳粛な中、日本の伝統儀式として行われます。

113

そのあと披露宴では、
明るく楽しく賑やかにお過ごし頂いております。

近年ブームとなっている神前式、
是非みなさんも一度冠稲荷神社へ足を運んでみてください♪

太田市で神前式は冠稲荷神社ティアラグリーンパレスへ
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122