カテゴリー別アーカイブ: ウェディング

一生に一度の結婚式だから、二人の愛を誓う場所だから永遠に存在して欲しい。

みなさんこんにちは☆
プランナーの中里綾乃です☆

結婚式をお考えのお客様とお話をしていた時のことです。

新婦様:「神前式、両親もそうだったので結婚式は神前式がいいな♪」

新郎様:「じゃあ二代続けて冠稲荷ってことになるね」

新婦様:「ちなみに両親も冠稲荷でした☆」

そんな嬉しいお話を聞きました♪(^^)

前にも!実は「両親も冠稲荷で結婚式しました!」

という担当したお客様もいらっしゃいました♪

両親が永遠の愛を誓った場所と、
自分たちが結婚式で愛を誓う場所が一緒!!

そんな素敵な物語に出会う事ができて、
とても幸せな気持ちになります♪

私:「じゃあ、二人にお子様ができたら三代目ですね☆」

新郎新婦様:「確かに!!」

ちなみに♪
ウェディングドレスでバージンロードをお父さんと一緒に歩きたい夢とか、
フラワーシャワーとか、ベールダウンアップのご希望の皆様には、
披露宴内で行っていただいており、
お客様皆様の祝福の拍手と歓声の中行われ、
会場内が感動と感激の雰囲気で包まれます♪

また、「自分たちで費用を出したい!」というご希望で、
「予算を決めて、その予算内で最高の披露宴を作りたい」
と、おっしゃっていただいたので、
お見積りをお渡しし、そのお見積りを元に、
2人のご予算と合わせながら予算内に収める方法を
考えさせて頂きました♪
お二人からも「数字が明確になるとより安心」
とおっしゃっていただいたので、
私はお二人の安心という言葉が嬉しかったです♪

《安心して、結婚式の準備を進めて頂く》
というのも私は大事なことだと思います。

打ち合わせのこと、内容のこと、神前式の意味、予算のこと、
何でも私たちにご相談ください♪

一生に一度の結婚式だから、
二人の愛を誓う場所だから永遠に存在して欲しい。

そして、お二人と家族とご参列の皆様の記憶の中で、
永遠に残り続けて欲しい、そう感じます☆(^^)☆

結婚をされるすべての皆様に幸せが訪れますように♪

265

 

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
TEL:0276-32-2111
FAX:0276-32-2112

両家の縁を深めるご結納の儀。気になる事前知識をご紹介!

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。

 

両家の顔合わせも意味する結納の儀。

伝統の儀式ですが婚礼前の出来事だけになじみの無い方が多いかもしれません。

いつどこで?どんな風に?何を準備すればいいの?などの疑問は多いですね。

今回はそんな疑問を解決する準備編。結納に入る前の場所や服装等をご紹介します。

 

まずは時期ですが「婚礼の約3ヶ月」ほど前に行うのが一般的です。結納を行うことで結婚式への気持ちも一層高まり、気合が入りますね。

続いて場所。昔は「相手の女性宅」、いわば新婦側の家で行うのが一般的だったそうですが、最近は料亭やレストランでおこなう方が多いようです。

出席者はもちろん「ご本人たちと両家のご両親」。兄弟などは基本的に出席しなくても大丈夫ですが、出席する場合は相手側に事前い伝えておくのがベストですね。

服装は「礼装または準礼装」。これも両家で事前に格を揃えておくのが良いですね。着物や洋服などバランスも取り揃えましょう。

CIMG3086

 

 

歴史長い結納の儀ですが、時代が変わるにつれ少しずつその姿を変えているのですね。

結納プランには丸々一式入っていますので準備が心配な方はそちらもどうぞ☆結納品からお食事まで付いております。

 

宮の森迎賓館 ティアラグリーンパレス

〒373-0842 群馬県太田市細谷町1番地
電話  0276-32-2111(大代表)
    0120-32-4122(フリーダイヤル)
FAX 0276-32-2112

ジューンブライドの由来と新緑眩しい6月の神前式

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島です。

 

桜の季節が終わりを迎え、徐々に新緑が顔を出し始めました。

気温も日中は20度を超えることもあり、夏の空気が感じられますね。

 

さて夏の結婚式と言いますと6月のジューンブライドが有名ですね。

6月に結婚すると幸せになるというジューンブライドですが、なぜこのような由来があるのでしょうか?

一説ではローマ神話の女神ユノー(英語でジュノー、ギリシャ神話ではヘラ)に由来すると言われます。

6月の英語ジューンの由来でもあるジュノーは6月の守護神であり、また結婚と女性の守護神でもあります。

結婚と女性の守護神が見守る月に結婚すると、その加護で幸せになれるということですね。

 

IMG_2701_2-2

 

日本では残念ながら雨の多い時期ではありますが、雨は汚れを流すともいわれ、また恵みの雨とも言います。

フランスでは雨の結婚式は最高に縁起が良いとも言われます。

神様が新郎新婦の一生分の涙を流してくれるのだとか。

191

素敵な言い伝えの多い6月にロマンチックな挙式はいかがですか?

 

宮の森迎賓館 ティアラグリーンパレス

〒373-0842 群馬県太田市細谷町1番地
電話  0276-32-2111(大代表)
    0120-32-4122(フリーダイヤル)
FAX 0276-32-2112

5月になり展示物もリニューアル!ゴールデンウィークも会場見学受付中!

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。

5月になり気温も随分安定してまいりましたね。

GWでは夏日になる日もあるようです。

どこかにお出かけの際は気候にご注意ください。

 

ティアラグリーンパレスではゴールデンウィーク中でも婚礼会場見学受付中!

緑まぶしい夏に、紅葉鮮やかな秋口に結婚式をお考えの方。

まだまだ間に合いますのでどうぞご来館ください。

もちろん婚礼シーズン11月や来春にお考えの方やちょっと早いかな……とお考えの方も、お気軽にご相談ください。

 

さて館内もディスプレイを5月バージョンに変更完了。

白無垢と黒引き袖を展示中です。

CIMG3033

CIMG3032

館内の花も季節のもに変更中。

2着目の白無垢は若干ピンクがかっていて、伝統的な衣装の中に可愛さが引き立ちますね。

 

衣装は定期的に変更。

冠稲荷神社にご参拝になられた際や、カフェフォレスタをご利用になられた際にぜひちらっと覗いてみてください。

 

宮の森迎賓館 ティアラグリーンパレス

〒373-0842 群馬県太田市細谷町1番地
電話  0276-32-2111(大代表)
    0120-32-4122(フリーダイヤル)
FAX 0276-32-2112

次回のDEAINARIは、、、♡?

皆様こんちには!
プランナーの小林保奈美です。

次回のDEAINARIの開催についてのお知らせです♡
前回は男性のご参加を多く頂きました!
ありがとうございます♡
今回もぜひたくさんの方に参加頂き素敵な出会いを
増やしていきたいと思います!

次回は、、、、5月29日が開催予定日です!
厳かな縁を繋ぐご祈祷と楽しいパーティで
皆様をお待ちしております♡
前回のお料理には春らしいおがついた
可愛い御食事を発見!
DEAINARI
美味しい!たのしい♪DEAINARI!

ぜひお友達をさそってお越しください♡

 

家族の絆を深める、家族婚・親族婚。

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。

 

本日は最近多く見られてきた家族婚についてご紹介。

ご両親・ご兄弟のみで、もしくは親戚も招いてという少人数挙式。

家族同士の絆を深めるものとして年々増えています。

また挙式はするけど披露宴は……という方もお食事会など会食を開かれる方が多いようです。

CIMG2730

 

でも会食ってどうすればいいの?披露宴との違いは?とお悩みの方。

披露宴を含め決まった形はありません。

自分がしたいように、家族への感謝を伝える。自分達の発表の場として。家族親族の絆を更に深めるために。

 

例えば家族で撮った写真をムービーとして流すという演出に、参列者一人一人へのコメント流すといったサプライズ。

ワイワイするのが好きな方はくじ引きやクイズなど参加型の企画を。

家族紹介、他者紹介などもいいかもしれません。

事前の打ち合わせが必要ですが、一人一人からコメントやスピーチをもらうなど。

人数が少ないからこそできる、個人個人を大切にする演出が向いていますね。

__ 3 (8)

 

多様化する婚礼。新郎新婦様の選択肢もどんどん広がりますね。

すくすくお宮参り~祈祷・写真・お食事~

皆様こんにちは!
プランナーの小林保奈美です。

本日はお宮参りについてご紹介いたします。
お宮参りとは、神様のご加護のもと赤ちゃんが無事に
誕生したことに感謝し健やかな成長を願って生誕約1ヶ月後に
神社へお参りすることです。
初宮フォト
ティアラグリーンパレスにはお子様スタジオが
ございますので冠稲荷神社でご祈祷をしたのち、スタジオで
ご家族の記念日をお写真に残すこともできますよ!
また、撮影後にお食事もお召し上がりいただけますので、一か所で記念日をお過ごしすることができるようになっております!
ぜひご結婚式後安産、初宮参りとたくさんの記念日を
大切な思い出の場所でお過ごしください♡
記念日迎賓館で皆さまの御来館をスタッフ一同お待ちしております!

 

桜の次はフレッシュグリーン!!

皆様こんにちは、プランナーの小林保奈美です。
4月も後半になりまもなく5月を迎えようとしていますね♪
冠稲荷神社はまだまだピンクのお花が咲き鮮やかな
境内です!
5月を迎えてもまた素敵な冠稲荷神社、お写真にて
御紹介致します♪1455 (2)

前撮りの1枚♪
白のウェディングドレスが緑に包まれることにより純白のドレスが映えナチュラルで素敵なお写真です♡
5月フォトもぜひご検討してみてください♪
緑と赤のコントラストがとっても素敵な季節、、、フレッシュで気持ちの良い境内で心ゆくまでお過ごしください♪IMG_2701_2 - コピー

 

 

必見!和婚演出「折り鶴シャワー」!

皆さまこんにちは。デザイナーの飯島です。

 

今回は和婚演出を紹介。

日本独自の文化である折り紙を使った、その名も「折り鶴シャワー」です!

挙式後のお祝いにフラワーシャワーやライスシャワーがございますが、それの和婚バージョン。

色とりどりの折り紙が新郎新婦をお祝いします。

1_04

 

折り鶴には「平和」と「健康」という意味が込められており、鶴は知っての通り縁起物の象徴です。

雰囲気も神社と和婚にぴったり。

先日の挙式でも行われ、両家でお二人を鮮やかにお祝いいたしました。

 

 

CIMG2763

先日挙式を迎えられた新郎新婦様、末長くお幸せに。

皆様もどうぞ演出のご参考に。

 

まだまだ境内のお花シーズンは続きます!

皆様こんにちは!
プランナーの小林保奈美です。

今年も大鳥居前の桜がとっても綺麗に咲きました!
満開は過ぎましたが、まだまだ
境内はきれいお花ばかり!
今はしだれ桜が綺麗です♪

IMG_3963 - コピー

またもう少したつと境内は綺麗な緑色に変化していきます!
新緑もとってもすてきなんですよ。
夏のシーズンもぜひ楽しみにしていてくださいね♡
少しだけお写真で、、、
0177otsuka271103
この緑と赤のコントラストが大好きなんです♪