皆さま☆こんにちは
群馬県太田市結婚式場
冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
フロントの綾部理紗です☆
本日は神前式の流れについてご紹介(^_^)/♡
☆健康・縁(えにし)大太鼓
北関東一の大きさを誇る大太鼓!
儀式開始の合図として、参列者はもとより神々へのお知らせとして宮の森に鳴り響かせます。
祓戸大神(はらえどのおおかみ)へ祓詞を奏上し、参列者並びに神前に供えた物のお清めを願い大麻(おおぬさ)で祓います♪
新郎新婦様は3つの同じ盃を共に使ってお神酒を頂きます。同じ盃を使うことで、「一生苦楽を共にする」という意味が生まれます♪
そして、使われる大、中、小の盃は、
「子孫繁栄」、「二人の誓い」、「ご先祖様への感謝」
とそれぞれの意味を持ち、神様へ「夫婦の契り」を交わすための儀式となっています(^_^)/
玉串に心持ちや祈りをのせ、神様へ捧げます。
新郎新婦様、ご両家の代表者様におこなっていただきます
神前式の大体の流れです♡
宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com
みなさんこんにちは!
群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス
チーフプランナーの深井美沙です☆
さて、最近人気の日本髪ヘアをご紹介(^^)
日本髪とはこのヘアースタイルのことです✿
自分の髪の毛で結いあげたい!!という夢を持った新婦さん、最近多いなあと感じます♪
ちなみに、かつらをかぶった新婦さんはこちら!
かつらのイメージって、馴染みがなく、抵抗する人が多いのかもしれませんね(>_<)
綿帽子や角隠しをしたいのであれば、高さが出て、形がきれいになるカツラをおすすめしています♪
しかし!!自分の顔立ちに合わなかったり、抵抗がある方もいらっしゃると思います。
日本髪いうヘアースタイルはしたいけど、と悩んでいる新婦さん!自分の髪の毛で結上げちゃいましょう!
人生に一度の結婚式、特別なヘアースタイルに挑戦してみてくださいね♪
かつらよりも自然で優しい印象です♡

ヘアースタイルが決まったら、どんな簪(かんざし)・ヘアアクセサリーを付けるかです(^^)
楽しみながら、結婚式準備に取り組んでくださいね~✿
宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com
みなさんこんにちは!
群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス
チーフプランナーの深井美沙です☆
昨日の降雨がうそみたいに本日は晴天☀
結婚式を挙げられた皆さんおめでとうございました☆
本日はテーブルコーディネートをご紹介します!
全体的に見るとこんな感じ♪
会場は2階にある、【ラムハウス】
この時は14テーブルで90名です!
ドレスに合わせてお花は、ピンク色ベースに✿
和装もお召しになる予定だったので、
ピンポンマムを入れました(*^^)v
ゲストテーブルはガラスの器を使用して涼しげに~
お持ち帰りいただけるナフキンはグリーン色☆
折り方はエスカルゴ折りで、言われないと分らないと思うのですが、カタツムリの形をしています♪
選ぶクロス・ナフキンの色・織り方雰囲気がとても変わるので慎重に選んでいきましょう(^^)/
白のクロスと赤いナフキンとでは、イメージが変わりますよね!!
季節に合わせて、春っぽく・夏だから涼しげにすることだってできます♪

クロスとナフキンは種類が沢山あります!
たくさん悩んで素敵な会場コーディネートに仕上げてくださいね!
宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com
みなさん☆こんにちは
群馬県太田市結婚式場
冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
フロントの綾部理紗です(^^)
本日は結婚式がございました~♡
二組様☆誠におめでとうございます♪
私が担当しました☆【ラ・シェーブルドール】の
結婚式をご紹介します(^^)♪
☆ウェルカムスペースです☆
ナチュナルな装飾でシェーブルにぴったりです(^^)

☆一品目のお料理☆
新郎新婦ご入場までのお時間で一品目を提供するスタイル♪
先付のお料理を召し上がって頂きました(^_^)/

☆こちらは席札☆
グラスにとまっている感じとっても可愛いです♡

会場はカラオケ~♪で盛り上がり
とても楽しい披露宴になりました(^_^)/
誠におめでとうございます♡
宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com
皆さま☆こんにちは
群馬県太田市結婚式場
冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
フロントの綾部理紗です(^^)
本日は「十二単‐じゅうにひとえ-」について♪
十二単は平安時代に女性の正装として着られていました☆
その名の通り12枚重ねて着るものです☆
ひな祭りで飾る、お雛様が着ていますよね♡

女子には憧れの衣装❤
その衣装が結婚式で着られるんです(^_^)/
挙式で人気ですよ☆
~髪型のご紹介~
十二単のときの代表的なヘアスタイルであるおすべらかし

少し洋髪にアレンジ❤


髪型が洋髪になると雰囲気が変わりますね☆
お好きな衣装で
気に入る髪型が見つかりますように(^^)♡
宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com
みなさんこんにちは!
群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス
チーフプランナーの深井美沙です☆
いよいよ群馬県も梅雨入り☂
気温の変化に気を付けてくださいね(;_:)
さてさて、本日はグリーンパレスにある
オープンキッチンのご紹介☆

披露宴で使われるバンケットにはオープンキッチンとバーカウンターが常設されております(^^)/

ゲストにふるまうコース料理のお肉をビーフシチューやすき陶板ではなく、ステーキ料理をお選びいただくと、披露宴中にシェフがフランベショーを行っております♪
フランベとは、シェフがブランデーなどのアルコール度数の高いお酒をフライパンに流し込み、炎をあげてアルコール分を飛ばす調理方法のことです!
オープンキッチンは開放的に常設されているので、フランベ後はお肉のいい香りが会場全体に広がります(*^_^*)
フランベの後はその場で調理♪
出来たてほやほや♡温かいお肉料理を提供します!
炎が高く上がるその一瞬は、披露宴会場中がふわっと熱くなって大盛り上がりすること間違いなしの演出です♡

ゲストの印象に残る、結婚式の食事。美味しかった!はもちろんの事、お料理でも楽しかった!と言っていただけるような、思い出に残る披露宴を作り上げましょう♪

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com
皆さん☆こんにちは
群馬県太田市結婚式場
冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
フロント綾部理紗です♪
本日は【ブーケ・ブートニアセレモニー】について❤
実は~ロマンチックなお話なのです!
ブーケ・ブートニアの儀式は、
中世ヨーロッパから伝わる、
ある言い伝えに由来しています♪
1人の青年が、愛する人にプロポーズすることを決心❤

そしてプロポーズの際に花束を渡そう!
青年は花を集めて1つの花束にします☆

花の集め方には諸説あります
①村で結婚の許しを得るために村人の一人一人から集めた
②愛する彼女の家までの道中、一本一本摘んだ

愛する人に思いを伝えるため、
青年が努力を重ねてブーケを作ったという事です!
青年は恋人のもとへたどり着き、
花束を渡して「僕と結婚してください」とプロポーズ♡

すると彼女は花束のうち1本を取り
青年の襟元に挿してこのように答えました
「はい♡2人で一緒に幸せになりましょう」

永遠の愛を誓いました♡♡

とっても素敵な由来ですよね!
結婚式で演出として取り入れてはいかがですか♡
宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com
みなさんこんにちは!
群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス
チーフプランナーの深井美沙です☆
本日は雨模様でしたが、大安ということで結婚式を挙げられた新郎新婦様も多かったのではないでしょうか(^^)☆
雨が降っていて○○ができなかった、、そんな思いをした新郎新婦様もいらっしゃるかもしれません。。。。
しかし雨の日の結婚式は幸せになれるジンクスがあるのをご存知ですか(^^)☂?
【神様が新郎新婦の流す涙を一生分流してくれる】と言われています♡
また、【雨降って地固まる】新郎新婦二人の門出をしっかりと地固めしてくれる恵みの雨だと表現するそうですよ(^^)
雨が降ると地盤がよりしっかりと丈夫になるように、悪いことが合った後は良いことがあるという意味です♡

これから梅雨の時期に入りますが、
雨で憂鬱にならないでくださいね♪
雨の日でも、素敵な結婚式のジンクスはあるのです♡
必ず幸せになれますよ(^^)♪
宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com
みなさんこんにちは!
群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス
チーフプランナーの深井美沙です☆
6月はジューンブライド♡
結婚式を挙げられる方、おめでとうございます♪
さてさて、前回の続きです!
タキシード・ウェディングドレスに御着換えしたお二人☆
花びらではなく、花束を持ったフラワーガールたちが先導してくれました✿
この時、新婦はサムシングフォーを身に着けて入場♡
サムシングフォーとは、ヨーロッパに古くから伝わる慣習で、何か「新しいもの」「古いもの」「借りたもの」「青いもの」の4つのサムシングを花嫁が身につけると、生涯幸福な結婚生活が送られるという言い伝えのことをいいます♡
司会者さんに紹介していただき、ゲストの皆さんにも意味をしっかり理解していただきました(^^)
入場後は、【ファーストダンス】
日本ではあまりなじみがないかもしれませんが海外ではポピュラーな演出なんです♪
文字通り、夫婦となったふたりが初めて踊るお披露目のダンスのこと!ケーキで行ったらファーストバイトですね♪
それぞれのお父さんお母さんともダンスをかわしました☆
とてもロマンチックで家族の愛があふれる時間でした(^^) 
日本では、再入場したら新郎新婦がダンスしたりする演出が取り入れやすいのではないでしょうか♪?
ダンスの演出、ぜひ真似してみてくださいね(^^)
宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com
みなさんこんにちは!
群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス
チーフプランナーの深井美沙です☆
先日の続き!いよいよ結婚式当日✿
白無垢に綿帽子のお姿がとても似合ってました(^^)/♡
新郎さんの紋服姿も新鮮☆皆お二人の姿に感動していました♪
披露宴はラ・シェーブル・ドールという会場を横使いしました!
会場入って、正面にメインテーブルを置いて縦使いすることもできる会場です✿人数が多い方は、縦使いがオススメです。
披露宴では、日本ならではの演出を行いましたよ(*^_^*)
ついたお餅は、きなこ・あんこの味付けをしてゲストに提供しました♪海外からのゲストも楽しんでいただけたようで何よりです!
その後はウェエディングケーキ入刀♡♡
早速、前撮りで撮影した写真をウェディングケーキにプリントしちゃいました!!
カナダと日本の国旗はクッキーで出来ていて、真ん中には家族3人の写真を♡入刀するのが勿体なかったのですが、、、、。
ナイフではなく、和装姿のまま模造刀で入刀しました(笑)
新郎さんフライングしそうになりましたが、
しっかりと共同作業が出来ました(*^^)v

今日はここまで!!
前半戦を紹介しましたので、次回は後半戦です!
お二人のタキシードとドレス姿も最高でした♡
お楽しみに~!
宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com
群馬県太田市 冠稲荷神社で結婚式!記念日を彩る宮の森迎賓館ティアラグリーンパレスのウエディング情報をお届けします