【結婚式記念日を思い出の場所でお祝い♪】ウエディングアニバーサリーパーティー開催!お二人がいつでも帰ってくることのできる場所であり続けますように、、

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの松本祐美です☆

 

最近、朝晩がとっても冷え込んでいますね(>_<)

境内の緑も少しずつ色を変えています。
今年も秋が楽しみです♪

ティアラグリーンパレスのお隣、いなり幼稚園では

運動会が行われていました!

練習のときから、子どもたち元気な声や、合奏も聞こえていたので
がんばれ!がんばれ!って心の中で応援してました♪

 

さて本日ティアラグリーンパレスでは、

ティアラグリーンパレスで挙式をされた方向けの

結婚式の記念日をお祝いするウェディングアニバーサリーパーティーが行われました♪

 

ご結婚式からもう1年!

お二人とお会いするのは半年ぶりくらいだったんです。

 

挙式当日、実は新婦様のお腹の中には新しい命が、、♡

少し時間を置いて3月には初午大祭で生まれたお子様と一緒にお会いしたんです!

そのころはまだ小さかったんですが、

本日また半年ぶりにお会いしたらとっても成長されていました!

 

ぱぱとままに似ていてとってもかわいいんです♡

 

小規模のご結婚式をされたお二人だったのですが、

あえてばたばたと演出は沢山入れず、

美味しいお食事とゲストとの時間を大切にしていただける披露宴を行いました。

結婚式から1年たった今でも、お二人から

「本当に良いお式でした」

「列席の皆さんにもすごく好評だったんです」

と、すごく嬉しいお言葉を頂くことが出来ました。

お二人の優しさや温かさ、ゲストをおもてなししたいという想いが
しっかり皆さんにも伝わっていたことがとっても嬉しいんです。
おふたりのおかげですよ♪

 

本日はお越しいただいて本当にありがとうございました!

また、いつでも遊びにいらしてくださいね♪

みなさんもぜひ、温かい結婚式味わってみてはいかがでしょうか?

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

 

日本の美しい秋を記念の1枚に。秋のロケーションフォトのおすすめです。和装はもちろん洋装・ドレスも素敵です!

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
宮の森迎賓館ウエディングブログのご愛読ありがとうございます。

9月も後半に入り徐々に緑が色づいてきていますね。
秋といえば紅葉、そんな色づく木々や花々と共に撮られる写真たち。
気候や天気が比較的落ち着き、写真を撮るにはぴったりの時期でもありますね。
秋にお写真を撮るならだんぜんロケーションフォトをおすすめします!

さて今回はそんな秋のロケーションフォトのご紹介です!

紅葉をバックに新郎新婦様仲良くツーショット。
和装にもぴったり合いますね。

参道を二人で歩く後ろ姿、ロマンチックな1枚です。
イチョウの絨毯もこの時期ならではです。

 

もちろん洋装でのお写真も素敵に映えますよ。
紅葉をバックに振り返っての1枚。
おもわず笑顔になりますね。

    

色鮮やかな秋のフォトウエディング。
日本の美しい紅葉を記念にお撮りいたしませんか?

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

ゲストを最初におもてなしするウェルカムスペース!新郎新婦様お二人の個性の見せ所を素敵に飾り付けしちゃいましょう!

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
いつも宮の森迎賓館ウエディングブログをご覧いただきありがとうございます。

さて披露宴前にゲストを案内するウェルカムスペース。
ゲストの受付や自分たちの思い出の写真などで飾り付けをするスペースでもあります。

飾り付けの仕方は自由ですのでゲストに楽しんでもらえるよう思い思いの飾り付けをしましょう。
お写真や思い出の写真で二人のことをよく知ってもらえますね!

自分たちの紹介やプロフィールなどはもちろん、お二人の好きなものや趣味などで飾り付けても素敵ですね。
イニシャルオブジェやお二人の似顔絵、ウェルカムドールなども人気です。

ゲストをおもてなしするウェルカムビュッフェも好評です!
デザートビュッフェやポップコーンビュッフェなど種類もたくさん。
色合いやフレーバーも様々なものがありますので、見た目でも楽しめます。

 

披露宴までの空き時間におもてなしをするウェルカムスペース。
お二人らしさをいかした装飾でお出迎えしましょう!

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【ブーケトスだけじゃない!】新郎さまも大活躍のブロッコリートスでゲストも盛り上がること間違いなし♪見事、ブロッコリーをキャッチした方には、、、?

 

みなさんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの松本祐美です☆

 

さて、本日は新郎様にご活躍頂ける演出をご紹介♡

 

結婚式と言えば、、

ブーケトスって人気の演出ですよね♪

キャッチした人は次に結婚するなんてお話もあります♡

そんなブーケトスは、やっぱりかわいらしいブーケ

新婦様にぜひご活躍いただきたいものなのですが、

 

じゃあ新郎様は?というと、、

キャンディーをブーケのようにアレンジしたものでキャンディーブーケトスなんてことも☆

例えば新郎様の趣味がサッカーだったら、サッカーボールトスというのも面白いですよね♪

また、ブロッコリートスなんてものもあります!
一瞬、ブーケ?と見間違えてしまうところがなんだかおもしろいんです☆
見事ブロッコリーをキャッチした方には、新婦様からブロッコリーには欠かせない”マヨネーズをプレゼント”もいいですよね✿

グリーンパレスのHPでもご紹介させていただいている、

ウェディングパーティーレポートの中にもブロッコリートスを行った新郎様をご紹介しています!

こちらのお二人は、ブロッコリートスのために
とっても立派なブロッコリーを取り寄せてくださったんですって☆

こんなに美味しそうなブロッコリーだと頂いた方も、嬉しいですよね♪

 

ぜひ皆さんも楽しく盛り上がるブーケ&ブロッコリートスに挑戦してみましょう♪

 

 

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

冠稲荷神社の参拝休憩・お散歩途中にグリーンパレスの中にあるカフェで一息♪新メニューも気になります!少人数婚希望の新郎新婦様必見☆新プランの地産地消おすすめコース料理を公開しちゃいます♡

皆様こんにちは!チーフプランナーの深井美沙です★

本日もカフェフォレスタは大変にぎわっておりました(^^)新メニューも追加されたらしいですよ~♪

9月20日(水)本日は戌の日で、冠稲荷神社で安産祈願されたゲストも休憩タイム(*^_^*)♪


そして、、、昨日!こそこそ取り組んでおりました、新プランのお料理撮影を行いました☆☆☆

気になる新プラン内容は、もう少ししたら大発表するのでお楽しみに❤

とってもオススメなコース料理はちらっとお見せします(*^_^*)

 

オマールエビやフォアグラ、、、。お腹がすいてきました、、。

それと気になるのが皆さん見えますでしょうか??透明なゼリーみたいなのが乗っています!女性には嬉しいコラーゲンなんだそう(>_<)❤

地産地消、群馬県の美味しさを詰めこんだティアラグリーンパレスおすすめの婚礼料理☆

ティアラグリーンパレスでお出しする、婚礼料理はたくさん種類がございます!選ぶのに迷ってしまうぐらい!

披露宴のお料理は手を抜きたくないですよね!

少しでも気になることがお座いましたらお電話でも、メールでもお気軽にお問い合わせください♪

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

皆さんは敬老の日にありがとうを伝えましたか?感謝を伝える披露宴♡素直な気持ちを両親への手紙に綴りましょう✿

皆様こんばんは!いつもウェディングブログをご覧いただきありがとうございます。チーフプランナーの深井美沙です!

三連休が終わって、学校や仕事が今日から始まったでしょうか?連休最終日の"敬老の日"、おじいちゃん・おばあちゃんにしっかり感謝の言葉を伝えましたか(゜-゜)♡?

直接、感謝の言葉を伝えるのはなんだか照れくさいですよね!

打ち合わせをする中でも、『親へ感謝の手紙を読むの恥ずかしくて、絶対なくから抵抗あるなぁ。』とおっしゃる新婦様いらっしゃいます(笑)

もったいないです!!あんなに感動的なシーンを体験しないのはに後悔します(>_<)今まで育ててくれたお父さん。お母さん。

今こそ最大の感謝の気持ちを披露宴で伝えましょう♪

きっと、ご両親自身も楽しみにしているはずです☆素直な気持ちを伝えましょう♪


記念品どうしよう。。
悩まれる新郎新婦様いらっしゃいます(>_<)

もちろん花束も素敵なプレゼント☆
綺麗な娘から、綺麗なお花を渡される両親は幸せです✿

プリザーブドフラワー、お酒、似顔絵、記念樹、3連時計、などなど。本当に沢山(>_<)!

たくさん悩んで選んだプレゼント、きっと喜んでもらえるはず!

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

冠稲荷神社の神前式を見てみよう!参進から巫女さんたちの雅楽の生演奏が魅力的♪新郎新婦が行う儀式をご紹介します☆日本の文化を味わってみよう!

 皆様こんばんは!!チーフプランナーの深井美沙です!

だんだん日が沈むのが早くなってきましたね!冬もどんどん近づいています(^○^)☆

そんな今日は、先日更新した神前式の続きを発信いたします♪新郎新婦に行って頂く儀式についてです☆

【誓杯の儀 ~せいはいのぎ~】

大・中・小の三つの杯は、それぞれ天・地・人を表します。
三つの杯を三回重ねるのは、『九』がおめでたい陽数でありおめでたさを重ねるという意味もあります。
本物の日本酒を注ぎますので注意して下さいね☆!

【誓のことば ~ちかいのことば~】

結婚式にあたり、神前で夫婦の誓いを奏上。
神社でご用意させていただく誓いの言葉、もしくはおふたりのアレンジした言葉で誓っていただきます。こちらは新郎様の見せ場☆噛まずにかっこよく読んでほしいですね♪

【縁結の儀 ~えにしむすびのぎ~】

『縁(えにし)結びの儀』は、紅い糸で結ばれたおふたりが神前で結び合うことにより、確かな縁を深めるという縁結びの冠稲荷ならではの儀式です。
ご希望により、縁結びの儀、または結婚指輪のお取り交わしをおこなっていただきます。和装ならではの儀式であり、巫女さんたちが一つ一つ手作りしているんです☆

【玉串奉奠 ~たまぐしほうてん~】

新郎新婦様、ご両家の代表者様におこなっていただきます。

一年中青々と輝く榊は、古来より神と人との心の橋渡しをする植物とされてきました。玉串は榊の枝に紙垂(しで)をつけたものです。
玉串に心持ちや祈りをのせ、神様へ捧げます。

もちろん、神前式中も雅楽は生演奏です(*^_^*)♪
これも参列者の皆様には喜ばれるポイントの一つ!

神前式の雰囲気は簡単につかんでいただけましたでしょうか?

厳粛な日本の文化を味わってみしょう~(^^)/

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

アペリティフ365IN太田、10月6日(金)開催です!ワインやビールも様々な種類をご用意!昨年ご好評いただきましたローストビーフなども引き続きご用意。ぜひお楽しみくださいませ!

みなさまこんにちはデザイナーの飯島夏実です。
9月も半分を切りましたね。
季節が巡るのが早いなと感じます。

さて、アペリティフ365in太田まで間も無くとなりました。
まだまだご予約受付中です。
来月10月6日(金)19:00〜より開催です。

食事とお酒を楽しむアペリティフ。
ワインやビールなど様々な種類をご用意。
もちろんお酒を飲まれない方のためのソフトドリンクもご用意しております。

お料理も年々パワーアップ!
好評いただきました、ローストビーフやシーフードのパイ包みなども引き続き出品いたします。
女性のためのサラダバーやデザートなどもございます。

少しリッチなディナーを楽しむアペリティフ、どうぞご夫婦やご友人とご参加ください。

お電話でのお申し込みを絶賛受付中です。
完全予約制ですのでお電話お早めに!

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

本日は大前神前結婚式が厳かに取り納められました。神前式見学会やその他ウエディングイベント開催中です!どうぞご参加くださいませ!

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
宮の森迎賓館ウエディングブログをご覧いただきありがとうございます。

台風18号が近づき不安定な天気となっていますね。
さてそんな中ですが本日は大前神前結婚式がございました。
心配された雨も降ることなく厳かに取り納められました。

まだまだ緑眩しい境内を厳かに進まれます。
ご家族・ご親族様の暖かい拍手で迎えられました。

気温も暑すぎることなく、ちょうど良い気温でした。
9月に入り気温がだいぶ下がり過ごしやすい気候になってきましたね。
本日ご結婚されました新郎新婦様まことにおめでとうございます。

神前式見学会や相談会などウエディングイベントも随時開催中です。
秋は婚礼の時期。神前式見学はもちろん披露宴直前の会場見学なども行えます。
ぜひご参加くださいませ。

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

明日は冠稲荷神社での大前神前結婚式☆本物の神社での神前式見学をしよう♪拝殿の中での儀式をご紹介!

皆様こんにちは!チーフプランナーの深井美沙です!
いつもウェディングブログをご覧いただきありがとうございます!

朝は肌寒いですが、日中は暖かいですね♪お出かけ日和が続いていてますが、皆さんどちらにお出かけされますか(*^^)?

明日は、冠稲荷神社の拝殿で大前神前結婚式が執り行われます♡

拝殿内ってどうなっているのだろう?神前式ってどんな儀式をしてるのだろう?神前式の見学会も予定されております!是非ご検討ください☆

拝殿にある大太鼓は ≪健康・縁大太鼓≫

北関東一の大きさを誇る大太鼓です。
儀式開始の合図として、参列者はもとより神々へのお知らせとして宮の森に鳴り響かせます。

拝殿の中に入りましたら、、、

鳴弦の儀(めいげんのぎ)

悪鬼邪霊を払う儀式として平安時代よりおこなわれてきたと伝えられる日本の儀礼のひとつです。
弦打(つるうち)の儀とも呼ばれ、四方へ向かい弓の弦を鳴らし、その音で魔を祓い神聖な儀式を導きます。

これから、新郎新婦様に行って頂く儀式がはじまります。”本物”の神社で執り行う神前式の内容はまた更新いたします(^○^)☆

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

群馬県太田市 冠稲荷神社で結婚式!記念日を彩る宮の森迎賓館ティアラグリーンパレスのウエディング情報をお届けします