【最近のプレ花嫁に人気の二人らしいフォト!】ハンドメイド小物をつかって、遊びごころたっぷりの写真を残しましょう♪

 

皆さまこんにちは!

群馬県 太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

料飲プランナーの松本祐美です♪

 

昨日の雨とは打って変わって今日は一日晴天でしたね☆

良いお天気で、木瓜も満開に向けて頑張っていますよ~

冠稲荷神社のは、もう一歩!という所です!

さて、そんなお天気に恵まれたなか

今週末ご結婚式を控える新郎新婦のおふたりが

当日衣裳の前撮りにお越しくださいました♡

 

白無垢と打掛をお召しになられて
当日とはちょっと違う髪形をしてみたり

ご自身でハンドメイドされた撮影小物をお持ちになって

とってもかわいらしお写真を残すことが出来ました(^^)!

お着物姿のお二人は
当日までのお楽しみなのでお見せできませんが、、、

 

最近、インスタグラムなどのSNSなどでも

昔ながらのスタジオ写真とは別に

ロケーションや小物を使いフランクに自然な笑顔でとるお写真も

プレ花嫁の間ではとっても人気ですよね♪

 

冠稲荷神社でも、そんな可愛らしい撮影を

ご希望に応じて行っています!

 

和装でのお写真も可愛らしい小物で

自分達らしく記念にのこしてみてもいいですよね♪

 

皆さんもぜひ挑戦してみてくださいね!

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

 

冠稲荷神社、春の花祭り期間。ロケーションフォトなどにもぴったりのこの時期、ぜひおこしくださいませ。

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
いつも宮の森迎賓館ウエディングブログをご覧いただきありがとうございます。
昨日は春分の日でした。これからはどんどん昼間の時間が長くなっていきますね。

さて、この時期3月中旬から4月下旬までを冠稲荷神社では「春の花祭り」期間と呼んでいます。
冠稲荷神社の県指定天然記念物「木瓜の花」の開花時期となっております。

木瓜の花の開花に合わせ、3つの祭典がございます。
先日の「初午大祭」に続き、4月1日に「健康長寿祈願祭」、4月9日に「実咲祭」と催されます。
木瓜の花の前で巫女舞の奉納や、特別祈祷執行などの行事もございます。

桜の木も少しずつ開花をはじめております。
この時期は境内もライトアップされますので、夜桜見学も楽しいですよ?

桜の花と木瓜の花はこの時期しか見れませんので、ぜひ一度ご覧くださいませ。

群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

お祭りの中での嬉しいご報告♪皆さまにとって いつでも帰ってくることのできる、冠稲荷神社 ティアラグリーンパレスでありますように。。。

 

 

皆さんこんにちは!

群馬県 太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス 

料飲プランナーの松本祐美です♪

 

春も近づき、今日は春分の日ですね

ぽかぽか温かい春の日が待ち遠しいこの頃ですが

昨日、冠稲荷神社では初午大祭が行われました!

多くのお客様とお子様がいらっしゃり
大変賑わいのある一日となりました!

そんな中、昨年の秋に挙式を行った新郎新婦のおふたりが

ご挨拶に来てくださいました♪

 

ご結婚式を迎えた時、
新婦様はお腹にはベビーちゃんがいたんです。

マタニティーでも大丈夫ですか?と心配そうに話してくださったのを

覚えています。

よく、マタニティードレスなんて言葉も聞きますが、

じゃあお着物は??と少し不安になりますよね。

実は、お着物も妊婦さん用に締め付けの少ない
違った形のお着物をご用意させて頂いています。

スタッフも常に体調にも気遣いながら傍につかせてもらうので
何かあった時にはすぐに伝えて下さいね!と
声をかけさせて頂いています♪

実は意外とマタニティーでの御結婚式も多いんですよ♪

 

そんなお二人の披露宴も少人数ということもあり、
あまり忙しくいろいろなことをするのではなく、

ゲストとお話しながらゆったり過ごしてもらいたい。

という希望を叶えたご会食に近い披露宴を行いました!

 

数か月たった今でもお二人から、

ゆったりとした本当に良い披露宴でした~ というお言葉や

ゲストからも演出ばかりでなく、ゆっくり過ごす披露宴もいいね!
とすごく好評だったんです♪

と嬉しそうに話してくださるのがとっても嬉しいんです(^^)!

 

ということは?

マタニティー婚だったお二人にも

お子様が誕生したんですね☆

元気な男の子!

せっかくだからと、抱かせてくださり

なんだかとっても幸せな気持ちになりました。

 

本当に新婦様もベビーちゃんも無事に生まれて良かった!

 

もう少し大きくなったら初午大祭の稚児行列も参加しに来ます!

と言ってくださりました♪

 

こうやって、神社を通して様々な節目に足を運ぶことができる

やっぱりこれこそが一番の魅力だな~と感じました☆

ぜひ、みなさんも

神社で行う結婚式 体験してみてはいかがでしょうか?♪

 

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

ついに本日行われました冠稲荷神社初午大祭!三大神事、そのを1部を紹介いたします!

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
いつも宮の森迎賓館ウエディングブログをご覧いただきありがとうございます。

さて、本日はついに初午当日!
お越しいただいた皆様、誠にありがとうございます。
天気も晴天で暖かい1日となりましたね。

開運餅の振る舞いなどもあり、大変境内が賑わいました。
お母様方が一生懸命お餅をつく姿も。
愛情と美味しさが満点ですね。

稚児行列にも多くのお子様のご参加ありがとうございます。
稚児行列にはお子様の無病息災を願い、良い子に育つよう願いが込められたおります。

獅子舞奉納もあり、獅子舞保存会の方々にはご協力ありがとうございます。
こうした伝統はいつまでも引き継いでいきたいですね。

長い歴史を持つ冠稲荷伝統の行事ですのでぜひ一度ご覧くださいませ。
来年もまたおまちしております。

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

明日はいよいよ初午大祭!年に一度の冠稲荷神社の大切なお祭りです。ぜひお越しくださいませ!

みなさまこんにちは!デザイナーの飯島夏実です。
日中は暖かい日が続きますね。
ぽかぽか陽気でお散歩にでも行きたい気分になりますね。

さて明日3月19日はいよいよ年に一度の神社のお祭り、初午大祭です!
冠稲荷神社で1番大切なお祭りになります。
当日のみランドセル・通園カバンの特別祈祷もございます。

お子様の稚児行列やお餅つき、獅子舞など催し物もございますので、ぜひごらんくださいませ。

ちょうど冠稲荷神社の木瓜の花が開花する時期でもあります。
徐々に春が色濃くなっていく境内をぜひお楽しみください。

冠稲荷の木瓜の花にまつわるお祭りは多く、この後4月1日は健康長寿祈願祭、4月上旬には実咲祭が行われます。

館内ではカフェにてお土産やジェラートなどもございますので、
ご家族やカップルでぜひお越しくださいませ。

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

一生に一度の晴れ姿☀四季折々の冠稲荷神社境内で素敵な写真を残そう!フォトウェディング大好評中♡

皆さまこんばんは!料飲チーフの深井美沙です(^^)☆

布団から出るのがつらい時期も終わって
お花見日和が近づいてきました✿✿
ティアラグリーンパレスの桜の景色は絶景です!

桜はまだ開花しておりませんが、4月になればきっとこんな感じ✿

3月の後半になると境内の木瓜のお花がこんなに綺麗に✿

結婚式はしなくても、、写真だけは残したい、、。
そんな方々のための、ウェディングフォト!
先月、リリースいたしまして、皆様に大好評頂いております♡!

春の季節を逃してしまっても、新緑の境内☆

秋が来たら今度は紅葉の季節♪

黄色いじゅうたんと和装はとっても似合いますね☆

プランの内容としては、■新郎新婦様衣裳 ◆着付 ◆ヘアメイク ◆ロケーションスナップアルバム1冊 ◆撮影データ

和装だけではございません!
洋装でももちろん対応させて頂きます(*^_^*)!

試着だけしてみようかな?
もちろん大丈夫です!是非、ご来館ください♪

一生に一度しかない、素敵なお二人の姿を、一年を通して楽しめる冠稲荷神社境内で思い出を残してみてはいかがですか(^^)?

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
ファックス:0276-32-2112

ファーストバイトに続く「3つのBITE」!家族の間を一層深める演出はいかがでしょうか?

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
暖かくになるにつれて花粉症も本格化してきましたね。
みなさま対策は大丈夫でしょうか?

さてこちらでご紹介しましたファーストバイト。
結婚式でも多くの方が演出に取り入れております。

それではファーストバイトを取り入れた「3つのバイト」というものをご存知でしょうか?
1つはご紹介いたしましたファーストバイト。
2つめを「サンキューバイト」と言います。

ご両親に今までの感謝を込めてケーキを運ぶという演出です。
もちろんご両親以外を指名してもOK!
日頃の感謝を込めて、ご友人や恩師などを呼んでみましょう。

3つめが「ラストバイト」。
今まで育ててくれたご両親から新郎新婦様への演出です。
「養い収め」という意味であり、またサンキューバイトのお返しでもあります。

3つのバイト、いかがでしょうか?
家族の絆を一層深める、そんな演出になりますね。

 

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

ケーキカットの後の演出、ファーストバイト。愛情の確認をしながら食べあいっこしてみましょう!

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
こちらでもご紹介足しましたが、冠稲荷神社の初午大祭まであと1週間となりました。
年に一度の行事ですので、ぜひご参加くださいませ。

ウエディングケーキにへイフを入刀した後の「ファーストバイト」をご存知でしょうか?
ファーストバイト=first biteとは「最初の一口」という意味。
新郎様から新婦様へ、また新婦様から新郎様へ最初にカットしたケーキを互いに食べさせあう演出のことですね。

新郎様から新婦様へは「一生食べるものに困らせない」という意味。
新婦様から新郎様へは「一生美味しいご飯を食べさせるという」意味です。
お互いに助け合いながら生きていくという誓いの演出です♡

使用する道具も色々。
巨大サイズのスプーンを使ってみるのも楽しめますね。
新郎様も大きく口を開けて愛情をいただきましょう(笑)

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

結婚記念日をお祝いするならティアラグリーンパレスで!月に一度のウエディングアニバーサリーパーティのご案内!

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
いつも宮の森迎賓館ウエディングブログをご愛読いただきありがとうございました。
暖かい日が続きますが、このまま続くといいな〜と思いますね。

ご結婚記念日お祝いしてますか?
年に一度の結婚記念日、ぜひ夫婦やご家族でお祝いしたいですよね。

ティアラグリーンパレスでは結婚式をあげられた方を対象に、月に一度「ウエディングアニバーサリーパーティ」を開いております。

日頃の感謝を伝える日、もしくはお互いの思いを再認識する日。
そんな記念日を、ささやかながらお手伝いいたしております。
結婚式をあげられた場所でのお祝い。
当時の話に花を咲かせたり、お子様にここで挙げたんだよとお話しさせたり。

毎月お葉書をお送りしておりますので、お手元に届いた方はぜひ一度ご一読くださいませ。

3月のウエディングアニバーサリーパーティ参加者まだまだ募集中です。
ぜひ起こしくださいませ。

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

春といえば冠稲荷神社の木瓜の花。3月下旬ごろ開花予定です。ぜひ一度ご覧くださいませ。

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
いつも宮の森迎賓館ウエディングブログをご覧いただきありがとうございます。

暖かい陽気が続きますが、花粉も日に日に増していきますね。
花粉症の私としては、毎年難しい時期です。
花粉症さえなければもっと春が好きになれるのに……と思います。

さて春といいますと真っ先に思い浮かぶのが桜。
しかし今回ご紹介するのは冠稲荷神社の「木瓜の花」
木瓜の花もこの時期に開花致します。

境内中央ほどにございます木瓜の花は樹齢400年。
県の天然記念物に指定されております。
ここまで大きい木瓜の木は珍しいのだとか。

この木瓜の花をバックに撮影をするのが人気の「ロケーションフォト」。
七五三などはもちろん、結婚式の前撮り、フォトウエディングでも人気のスポットです。

桜とのコラボレーションもとても綺麗ですよ。
ロケーションオフォトを撮るのであれば冠稲荷神社!
ぜひ起こしくださいませ!

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

群馬県太田市 冠稲荷神社で結婚式!記念日を彩る宮の森迎賓館ティアラグリーンパレスのウエディング情報をお届けします