カテゴリー別アーカイブ: ロケーションフォト

【徹底比較!和装を着る時のヘアスタイル】和装で結婚式を考えている方必見!!伝統ヘアからいまどきヘアスタイルまで♪花嫁さんならまずは気になるヘアスタイルのこと☆

みなさんこんにちは!(^^)!
プランナー中里綾乃です。

本日は、神社や和装での結婚式を考えている方々の、
『和装のヘアどんなものがあるの?』にお応えします♬

まずは!
白無垢にピッタリ綿帽子
桜

こちらは、新郎新婦様だけではなく、
ご両親世代の方からも多くの支持を頂いているスタイルです☆
きっと、『お母さんもこのスタイルだった!!』という方、多いはずです。

歴史は長く、なんと室町時代から存在していた綿帽子
当時は防寒具として、または塵除けとして使われていたものが、
江戸時代には婚礼用として定着し始めたそうです☆

花嫁が、花婿以外には顔を見せないという奥ゆかしさを備え、
神前式のみで着用でき、披露宴の時には外すものとなっております。

こちらは結婚式当日に使用する場合は、神前式でのみ叶えることのできる、特別なスタイルです♪

今では、オーガンジーの綿帽子も人気です☆
kanmuri_0217-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a0%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%89%e3%80%80%e7%b4%a0%e6%9d%90

伝統スタイルにするか、いまどきヘアにするか選べるのも近年で人気の理由の一つです☆

次にご紹介させていただきますのは、角隠しfullsizerender

こちらのスタイルも伝統スタイルで、
和装をかっこよく、雰囲気よく着こなしたい、そんな方にオススメです☆

白無垢、色打掛、引振袖と和装全般に合わせられるヘアスタイルです。

こちらの始まりは江戸時代の武家や庶民の上流婦が土埃を避けるために用いていたものです。当日角(つの)は、女性の嫉妬心や怒りに例えられたということもあり、なんと女性の嫉妬心を戒めるものでもあったそうです。深いですね~

こちらも神前式で使用するため、
披露宴では外すことが一般的です☆
またしても、神前式でしか叶えられない魅力でした~♪

冠稲荷神社の拝殿の建物も江戸時代に建てられたもので、
綿帽子や角隠しの歴史とも繋がり、
たくさんの方々の結婚式やその他さまざまな祈りの場所となっているのもなにかこう御縁を感じます。

日本の伝統は、
私たちが今ここに存在するために必要不可欠、
そんな歴史を感じることのできる神社が私はやっぱり大好きです☆

さてさて、続きまして、新和装スタイルです
kanmuri_0139-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

伝統的な和の衣装に、近代的な要素を取り入れたスタイルになります☆最近では、神前式の時にも綿帽子や角隠しを選ばず、こちらのスタイルを選ぶ方もいらっしゃいます。

こちらはドレスと同様、
なりたいイメージをそのまま形にでき、自分しかない個性を出すことができます。
20151126k156

082

こちらのスタイルであれば、披露宴に入場にもぴったり☆

冠稲荷神社ティアラグリーンパレスの結婚式では、
挙式で綿帽子や角隠しをお選びになり、
披露宴の時に、新和装スタイルを取り入れるというのも大人気です☆

和装(打掛)が決まると、
それに合わせたヘアスタイルやヘア飾りを決められます♪
いつもの自分らしい自分にも、なりたい自分にもなれちゃう、
そんな創り上げていく時間も、結婚式の楽しみの1つですね☆

芸能人の方も、
和婚をお選びになって、みなさん素敵でしたね~

関根麻里さんの綿帽子、
藤原紀香さんや安めぐみさんの角隠し、
ちょっと前ですが、沢尻エリカさんの花いっぱいの綿帽子も印象的でした☆

さてさて、忘れてはいけません!!
日本伝統の衣装と言えば・・
十二単もありますよ~
十二単こそ、ヘアスタイルって難しい!!

dsc_1703
十二単のまず伝統的なヘアスタイルは、おすべらかしです☆

こちらのヘアスタイルは、お雛様と一緒のスタイルで、
なんと歴史は、平安時代から始まっていたといわれており、
平安時代の主に貴族女性の髪型だったそうです。
そして室町時代、江戸時代を時を経て進化し現在に至っているそうです。

日本の伝統衣装のなかでも、より深い歴史を持っている衣装のヘアスタイルです☆

色も鮮やかで華やかな印象の衣装で、
きっとご出席される皆さまにも、喜んで頂ける衣装と思います♪

そして、近年では、おすべらかしの艶やかな黒髪ではなく、
自分の髪の毛で、自分の髪色を希望される方も増えています☆

0355otsuka271103g-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

こちらの新婦様は髪の毛の垂らしている長い部分だけがつけ毛で、
あとは自分の髪の毛を使用していらっしゃいます。
とても自然で、衣装の色や肌の色ともぴったりですね♪

0026otsuka271103g-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

髪飾りもこちらのように和の小物を使用する方もいらっしゃれば、
お花をちりばめて、彩りを出す方もいらっしゃいます☆
img_5826

十二単のカラーに合わせて、
様々なスタイルをお楽しみいただけるようになっておりますので、
興味がある方は一度着て体験してみるのも良いと思います♪

一生に1度しかない結婚式ですので、
みなさん、なりたい自分の夢を叶えましょう♪

とりあえずヘア体験したい、衣装見たい、
そんな方には、冠稲荷神社ティアラグリーンパレスのフェアが
2月5日に開催されますので、是非ご応募くださいませ~

ウェディングフェアの詳細はこちら↓
https://kanmuri.com/gp/kekkonnsiki/ibento/next.php

当日は混雑が予想されますので、
予約優先とさせていただいております☆

なりたい自分のイメージを少しでも掴んでいただけたら幸いです♪

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

 

暖かな春の桜が待ち遠しい!冠稲荷神社ティアラグリーンパレスの春は、たくさんのお花に囲まれる季節です☆そんな写真をちょっとだけご紹介♪

みなさんこんにちは☆
プランナーの中里綾乃です♪

さてさて、
新年スタートして今日で10日目ですね~

新春モードも落ち着きつつあり、
皆さまも普段の生活に戻りつつある今日この頃でしょうか。

本日も春に結婚式を挙げる新郎新婦様と
打ち合わせをさせて頂きました~
いよいよ日も近づきドキドキも強くなりますね♪

冠稲荷神社の魅力の1つでもあります、
春の桜と木瓜の時期☆

img_8452

 

 

 

 

 

7

 

この時期は冠稲荷神社ティアラグリーンパレスの四季の中でも、
人気1位2位を争う時期です☆

毎年桜の開花と木瓜の開花は、
たくさんの幸せな新郎新婦様を包み込んでくれています☆

ヘアも、写真のようなスタイルで、
華やかに仕上げることもできます♪
レトロなスタイルも今は人気ですね~

そして、
昨年挙式をされた新郎新婦様の後撮りも、
春の桜のシーズンにたくさん控えています☆

新郎新婦様の衣装美容すべて無料でご案内できるプランがありますので、時期は、お二人の好きな時期をお選びいただけますよ~

そして、後撮りを控えた、
私が担当させて頂いた大切な新郎新婦様とのお写真がこちら(^^)
%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%ac%e3%82%b91-jpg

とてもテンション高く、楽しいお二人♪
また賑やかな(笑)時間を過ごしましょう(*^^*)
お会いできるのを楽しみにしております~♪

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

本日太田市では成人式がございました!成人式の前撮りもパーティもティアラグリーンパレスで!

みなさまこんにちは!デザイナーの飯島夏実です!

本日太田市では成人式!
久々に同級生と会えて懐かしさではしゃいでしまいますね。

女の子は朝から着付けにお化粧と準備が大変ですね。
今日のために選んだ振袖もみな個性豊かです☆

さて、そんな女子心としてはまわりと少しでも差をつけたいところ。
みんなとはちょっと違う写真を撮りたいな〜と思ったことはございませんか?

ティアラグリーンパレスでは成人式の前撮りも後撮りも当日の衣装貸しも行なっております。
さらに他にはなかなかない1万坪の敷地内でのロケーションフォトもございます!
春には桜が、夏には緑が、秋には紅葉が絶景です!

s__14680072

もちろん男子も大歓迎!
スーツもいいですが、たまには袴姿でびしっと決めてみましょう!

s__14680070

友達と二人で撮影なども行なっております。
一生に一度の成人式。ぜひティアラグリーンパレスで思い出に残る1枚を撮りましょう。

さて、成人式から同窓会という流れも多いのでは無いでしょうか?
ティアラグリーンパレスでは同窓会のパーティも受付中☆
クラス単位はもちろん学校全体でのパーティも行えます。

成人式のことならティアラグリーンパレスへ☆

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

ウエディングフォトならぜひティアラグリーンパレスへ!1万坪の敷地で四季折々のロケーションフォトが魅力です!

みなさまこんにちは!デザイナーの飯島夏実です。

12月1日より宮の森ウエディングフォトプランを実施いたしました!
和装を着て写真撮りたい方、ドレスを着て写真を撮りたい方、
式は挙げないけど写真は残したい方、
そんな方へおすすめしたいウエディングフォトプランです!

フォトスタジオでの撮影はもちろん、宮の森の豊かな四季によるロケーションも魅力的☆
四季折々の装いが新郎新婦様を素敵に引き立てます!

いまの時期はやっぱり紅葉!
イチョウの絨毯はぜひ一度ご覧いただきたいと思います。

s__14712835

さらにこれからの時期ですと桜と冠稲荷の木瓜の花も見頃。
桜と木瓜のコラボレーションは他ではなかなかお目にかかれない風景ではないでしょうか?

木瓜フォト

木瓜

 

ご興味のある方はぜひ一度冠稲荷神社ティアラグリーンパレスへ。
お正月には特別フェアも実施いたします。
お気軽にご参加くださいませ。

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【個性的なヘアスタイル】今年度20歳になるみなさん、もうすぐ成人式ですね~、周りのみんなに少し差を付けたいみなさん必見!!

みなさんこんにちは♪
プランナーの中里綾乃です☆

今日ご紹介させて頂くのは、
【成人式のヘアスタイル】です!!

みんなどんな感じで来るのかな~って女子はみんな
楽しみでもあり、ある意味大変でもありますね~

中学校も卒業してから5年!!
久々に会うみんなには、
やっぱり良い意味で違う自分を披露しちゃいましょう!!

ということで、
今日は先日冠稲荷神社ティアラグリーンパレスで撮影した方のヘアをご紹介!メイクもご参考までに☆
3つのパターンをご紹介!!

大人気スタイル!!清純派女子には・・
s__14942210

s__6553607


可愛いのが好き!!可愛く目立ちたい女子には・・

s__14942211


和装を着るならかっこよくキメたい!!そんな女子には・・

s__14942212

振袖の色となりたい自分と、そのイメージをばっちり合せて、
最高の自分を演出しちゃいましょう♪

【成人式当日はもう決まっちゃってるし・・】
なんて考えているあなた!!

そんなあなたには、成人式の後撮りもオススメ!!

20歳のお祝いを迎えたあと、
家族と・・友人と・・大好きな彼と・・
一緒になりたい自分で撮影できちゃいますよ~

一生に一回のこのチャンスを逃さないように、
今やりたいことはやりましょう(^^)v

結婚式のヘアスタイルはまた後日ご紹介します~♬
お楽しみに☆

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
mail:tiara@kanmuri.com

【和装+洋装で過ごすティアラグリーンパレスの結婚式!】たくさんある衣裳の中から選ぶ、自分らしい一着を!

 

皆さまこんにちは

料飲プランナーの松本祐美です♪

 

本日は、結婚式には絶対に欠かせない!

衣裳についてご紹介していきます♪

 

結婚式を決めた後、打合せが始まるまでにできることはないの?

と考えて下さる新郎新婦様がいらっしゃいますが、

決まっているといいものが一つあります。

 

それが当日着る衣裳なんです!

 

一般的なチャペルでの結婚式の場合、やはり多いのは

挙式は白のウェディングドレス

披露宴はカラードレス

のパターンですよね

 

しかし、ここ冠稲荷神社での挙式では

神前式の白無垢

披露宴の中では綿帽子を外し、白無垢のまま洋髪にて入場

披露宴内にドレスへお色直しをする

 

というのが、人気のパターンです!

 

白無垢と言っても、みんな同じじゃないんですよ!

147

生地にも、絹のもの、織り、刺繍など、さまざまな種類・柄があります。

IMG_2757

衣裳店に行ってみて実際に見たり、聞いたりすると

とても参考になるはずですよ♪

 

お二人の雰囲気や、似合う色をスタッフがおすすめしてくれるので

自分では選ばないような、意外なものに挑戦してみるのも

いいですよね♪

IMG_3009 (2)

ご列席の皆さんの笑顔を思い浮かべながら衣装選びをするのも

結婚式の準備をする中でもとても楽しい時間になりますよ

 

ぜひ、自分に似合う一着

自分らしい一着を着て、幸せな時間を過ごしましょう!♡

 

280

 

076-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

 

 

 

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

 

 

 

日々変わっていく季節にさまざまな一面を見せる、自然いっぱいの境内!皆さんもぜひ、ロケーションフォトしてみませんか?

 

みなさんこんにちは!

料飲プランナーの松本祐美です。

 

さて本日も冷え込んでいますね~
少しずつ群馬の山々も雪化粧になってきていて
毎日それを見ながらグリーンパレスに向かうのが、

とてもささやかな楽しみです♪

 

さて、本日は冠稲荷神社のロケーションをご紹介です。

自然豊かだからこそ、変わっていく四季折々の冠稲荷神社ですが、

まさに今、神社の境内は、MAX紅葉です!

 

大鳥居前の紅葉もきれいで、

そこから中に進んでいくと、拝殿を向いて左手にあるイチョウの落ち葉

ほんっとうに鮮やかで綺麗です☆

MK3_5739

何度見ても見とれてしまいますね~

 

この紅葉に合わせて人気なのは、
境内を使ったロケーションフォトです!

このタイミングに合わせ、挙式を控えた多くの新郎新婦様が

ロケフォトを予約してくださいます。

s__14712834

実はこの次の季節にも人気の集まる季節がございます。

 

やっぱりなんといっても、桜ですね

 

季節が変わるだけで、こんなに雰囲気がかわるんです~

桜

__ 2 (5)

赤の鳥居と、やわらかいピンク、青空は最高の組み合わせです!

ぜひこんな時期のロケフォトもいかがでしょうか?

 

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

 

 

 

冠稲荷神社ティアラグリーンパレスに、大変嬉しいアンケートを頂戴しました♪たくさんの感謝の気持ちを新郎新婦様らしく伝えたたくさんの素敵な結婚式でのお話です♪

みなさんこんにちは~♪
チーフプランナーの中里綾乃です☆

今日は、昨晩降った雨で前撮りができるか心配してましたが、
なんと青々とした空のもとで、
紋服色打掛前撮りをすることができました~☆

お父様もお母様も大絶賛のお二人の衣装姿!!

ご両親もご一緒にご参加していただき、
ご家族でもまた1つ想い出が心に刻まれたことでしょう。

今日の冠稲荷神社です☆

s__14712836

今日撮影された新郎新婦様は、
紅葉のもとでの前撮り、
そして当日はが満開のもとでの結婚式☆
いよいよ打ち合わせも本格的に始まって参りますね~♪
最幸な1日になるよう精一杯頑張ります!!

フォトウェディングに興味のある方は、こちらをご覧ください☆
https://kanmuri.com/gp/blog/2016/12/01/

秋のシーズン、今年もたくさんの幸せな結婚式のお手伝いをさせて頂きました☆

そして、嬉しいアンケートも多数お寄せいただいておりますが、
少しだけ、ご紹介させて頂きます☆

まずは、冠稲荷神社ティアラグリーンパレスの結婚式にご参列いただき、アンケートをお寄せいただいた皆さまには感謝申し上げます。

 

↓頂いた内容はこちらです↓
s__14712838

s__14712839

s__14712837

新郎新婦さま、ご両家ご両親を初めとする、
こちらの結婚式に関わった皆さまの【最幸な結婚式にしたい!!
という気持ちが1つになったからなのだと感じるアンケートです。

こちらのアンケートを胸に、
冠稲荷神社ティアラグリーンパレス スタッフ一同、
新郎新婦さまの幸せの応援団を引き続き頑張って参ります♬

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

本日は撮影日和~♬振袖の撮影が華やかで、境内の紅葉と相性が抜群です☆(^^)髪型と振袖のスタイルで普段とはまた違う自分にもなれますよ~プロからご提案致します!(^^)!

みなさんこんにちは♬
プランナーの中里綾乃です☆

さてさてもうすぐ成人式ですね~(*^_^*)
一生に一度しかない大切なこの時期を、
ちゃんと形に残して欲しいと、
心の底から思います。

懐かしき20歳の想い出・・

若さは宝物です!!

ということで、
冠稲荷神社ティアラグリーンパレスは、
成人式を迎えるみなさんのことも応援する
プランをスタートしております♪

s__14680072

s__14680069

 

普段とは違う、なりたい自分になりながら、
自分らしさも一緒に残せます☆

そして、秋は紅葉のシーズンで、
冠稲荷神社ティアラグリーンパレスでは、
紅葉のじゅうたんが、
みなさんの想い出に色を添えています♪

最近は、
お友達と一緒に残したい、そんな要望も増えています!!

s__14680070

撮影した写真はインスタグラムにアップ、
それが最近のはやりと、今日改めて感じました~

お友達と一緒に、
楽しく笑顔での撮影、
そうすれば、自然とワクワク感も増しますね~

お友達同士ならお互いが撮影しているときも、
楽しいし盛り上がります☆

神社で前撮り、
太田で前撮り、
振袖で前撮り、
友達と前撮り
を検討しているみなさん、
とりあえず冠稲荷神社ティアラグリーンパレスまでお越しください♪

まずは、ご見学いただくとイメージが沸いてくると思います!(^^)!

お友達とでも、
お母様とでも、
ご兄弟とでも、
どうぞ、お越しくださいませ~

今日の素敵な笑顔をもう一枚♬
s__14680074


同じ専門学校に通う、
とーーーーーーってもキュートな19歳の女の子2人でした~☆

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
太田市細谷町1番地
電話;0276-32-2111
フリー:0120-32-4122

 

昨日に引き続き、本日も冠稲荷神社は撮影日和です(^^)前撮りに大人気、秋の紅葉シーズンは今が最高のロケーションです♬ぜひ皆さん遊びにお越しください☆

みなさんこんにちは☆
プランナーの中里綾乃です♪

昨日はウェディング情報誌【Komachi】の撮影がございました☆

%e5%92%8c%e9%ad%82
こちらのこまちは、実際に行った結婚式の方の例がたくさん掲載されていて、これから結婚式を挙げる方はもちろん、
前撮りやフォトウェディングをお考えの方にも最適です♪

冠稲荷神社の境内にて、
白打掛とオーガンジーの綿帽子での撮影です♪

こちらのヘアはかつらでは無く、
自分の髪の毛でアップした新和装スタイル☆s__14630918

綿帽子の中は、
自分の髪の毛を結い上げて、
そこにヘア飾りが色を添えています☆

華やかなこちらのスタイルも今は大人気です(*^^*)

s__14630919

実際にオーガンジーを外すとこんなイメージです♪
挙式では綿帽子をかぶり、
披露宴では新和装スタイル、
そちらもまた、雰囲気がガラっと変わって違う演出ができますね~

%e5%92%8c%e5%a9%9a2

撮影後には、
みんなで記念写真パシャリ!!

ブライダルハウスピノン様 こまちウェディング様とカメラマン様 
美粧 久家様 みなさんのご協力ありがとうございます!!

そして、本日の前撮りは、
黒い紋服の新郎様と色打掛の新婦様!(^^)!

%e5%92%8c%e5%a9%9a3

とても優しく温かい人柄のお二人で、
紅葉の中での撮影で、より一層の魅力を表現していました♬

ふと笑顔になるお二人を見ていると、
こちらも幸せを分けて頂ける、そんな気持ちになれました☆

紅葉シーズン、
まずは、冠稲荷神社ティアラグリーンパレスへお越しくださいませ☆

冠稲荷神社ティアラグリーンパレス
太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122