今年もご用意いたしました、宮の森謹製うなぎ弁当!うなぎを食べて今年の夏も乗り切りましょう!

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。

暑い日が続きますね。
熱中症などにはお気をつけくださいませ。
こまめな水分補給も忘れずに!

さて本日はそんな暑さに負けないお弁当のご紹介。 

今年もございます、「宮の森謹製うなぎ弁当」!
婚礼料理に携わる、宮の森シェフがお作りしております。
暑さに負けないスタミナ満点のお弁当となっております!

7月15日(土)〜25日(火)の期間限定販売。
お受け取り日の3営業日前までの完全ご予約制となっております。

うなぎにはビタミンA・ビタミンBが多く含まれ疲労回復に効果があるそうです。
丑の日に「う」がつく食べ物を食べると夏バテしないという言い伝えもありますね。

うなぎを食べて夏バテ防止、今年の夏も乗り切りましょう!

お申し込みは電話またはメールかファックスで。
いつでもお待ちしております!

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

冠稲荷神社の神前式を大解説!≪第二弾≫実際に拝殿の中でなにやってるの?執り納められた後の境内スナップ写真も公開☆☆

皆様おはようございます☀
チーフプランナーの深井美沙です(^^)/~~~

本日は昨日に引き続き、冠稲荷神社の神前式を大解説!
第二弾でございます!

拝殿の中に入ると、、

実際に見て頂きたいくらいに綺麗な色彩の彫刻!
天井にも絵が描かれているのです。

それではこちらの迫力満点の、健康 縁 大太鼓を宮司が鳴らしてから神前式が執り行われます。

修祓、祝詞奏上、、、。
厳粛な雰囲気に包まれたまま、新郎新婦さまに出番が参ります!

≪誓盃の儀≫ ~せいはいのぎ~
三々九度の盃のことです(^^)/
お神酒を注いで、お二人には大中小の盃で飲み交わしていただく儀式でございます☆

 

≪誓の言葉≫ ~ちかいのことば~
ここは新郎様の見せ場(*^_^*)
お二人が考えたオリジナルの文面で誓う事もできますよ♪ 

執り納めた後はケースに入れてお渡しいたします。
いつまでも二人のそばに近いあった言葉を残しておきましょう。 

≪縁結びの儀≫ ~えにしむすびのぎ~
≪結婚指輪のお取り交わし≫

冠稲荷神社 独特の儀式
こちらの縁結びは一つ一つ手作りなんです✿ 

赤と白の紐で結ばれ、お二人の結びつきをより一層強くします✿和装にぴったりですね(^O^)

≪玉串奉奠≫ ~たまぐしほうてん~
新郎新婦様には玉串を神前に捧げて頂きます。
二礼二拍手一礼にてお参りして下さいね!

 それでは巫女の浦安の舞の奉納をご覧いただきます✿


結びには、健康 縁 大太鼓が鳴り響き、
神前式は無事に執り納められます☆☆

その後は、拝殿・境内で、ご家族やご友人の方達とスナップ写真をお楽しみいただけます!

いかがでしたでしょうか?
やっぱり日本人は『和』『神前式』♡
落ち着く空間、素敵なロケーションで人生に一度の結婚式を!

群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

冠稲荷神社の神前式を大解説!≪第一弾≫甲大鳥居前での集合写真から参進するドキドキを味わいましょう♪

皆様こんにちは☀!
チーフプランナーの深井美沙です。

いつも宮の森迎賓館ウエディングブログをご覧いただきありがとうございます☆

あまり神前式に参列したことが無い、、
何をやるのかな、、、という人たちのために!
今日は簡単に、神前式のご説明を(^^)/~~~

まずはみんなで集合写真を☆
スタジオ OR 鳥居前をお選びいただけますが、
絶対的な人気の甲大鳥居(きのえおおとりい)前での写真撮影!

この迫力!!桜の時期も紅葉の時期も素敵なロケーション✿

それでは宮司と巫女の奏楽隊と共に参進していきましょう♪
巫女さんたちの生演奏はゲスト全員、驚きの音色♪

5月の新緑も和装が映えます(^○^)

ここは浅草ですか?とも見えるのは人力車です!!!
赤い大傘 OR 人力車をお選びいただけますよ(゜_゜)♡

このまま石畳の参道まで進み、拝殿まで進んでいきます!

かと思いきや!こちらの手水舎でお手を清めてからでしたね☆
これで心も身も清らかになりました☆!

いよいよ拝殿の前まで進みます!!
みなさんのドキドキも止まりません!

たどり着きました!市重要文化財に指定されている拝殿!
こちらの中で神前式を執りおこないます☆

この大きな幸福の鈴を鳴らしましょう♪
鈴の音色は、魔除け・開運の意味合いを持ちます!
また、清らかな音を鳴らし、神様をお招きする意味もあるんですよ(*^_^*)

第一弾はここまで!
次回は拝殿内の様子をアップいたしますのでお楽しみに(^^)/~~~

群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

7月23日(日)ウェディングフェア開催☆☆半年に一度のビックイベントで結婚式の疑問を解決!

皆様!こんばんは!
チーフプランナーの深井美沙です☆

群馬県太田市は朝から大雨☂!!
皆さん傘の準備は大丈夫だったでしょうか(*^_^*)?
明日は32度の予報なので熱中症に気を付けましょう☀

そして、先日ブライダル産業フェアに行ってまいりました☆

新郎新婦様に新鮮で素敵な
提案ができるように私たちも日々勉強です☆

ティアラグリーンパレスも、半年に一回行っているビックなウェディングフェアが7月23日(日)に開催予定☆☆WeddingFair2017〜ティアラ サマーパーティ〜
素敵な衣装の見学♡

休憩タイムは美味しい軽食も♪ 結婚式の疑問をこの日でなくしましょう(*^_^*)
皆様のご参加お待ちしております✿


その日は予定があって、、、
そんな方たちの為に!ティアラグリーンパレスは毎日相談会と行っております(*^_^*)

実際に行われる神前式の見学なども予定しているんですよ♡

未来の新郎新婦様のご来館、お待ちしております(^^)/~~~

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

 

【白無垢でも洋髪アレンジが叶う!】神前式は定番の白無垢スタイル!同じように見える白無垢もヘアアレンジで自分らしさを演出してみましょう♪

皆さんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの松本祐美です♪

 

本日の太田市はどんよりなお天気、、

ですが、いつもの暑さがなくて過ごしやすかったですね☆

 

さて本日は和装ウェディング 神前式には外すことのできない

白無垢にぴったりなヘアスタイルについてご紹介♪

 

神前式というと堅苦しいイメージを持ちがち、、

新婦様がお召しになるのが白無垢というお着物です。

そんな白無垢には綿帽子という組み合わせが定番スタイル♪

 

綿帽子とはこの白い袋状のもの。

白無垢にだけ合わせることが出来る、伝統的なかぶりものです。

そのなかは?とういうと、ほとんどはかつらをかぶっているんです。

 

じゃあ、白無垢では洋髪のヘアアレンジを合わせられないの?

というとそんなことはありません♪

 

白無垢での洋髪アレンジもとっても素敵なんですよ♪

 

 

 

綿帽子まで堅苦しいものでなく

フランクに自分らしさを出せるの洋髪も素敵ですよね♪

上手く小物で差し色を加えたり、

同じ白無垢でも、赤の縁が入るものだと合わせやすいですね☆

 

ぜひ皆さんも自分らしい白無垢ヘアスタイルで
憧れの和装ウェディングを叶えてみませんか?

 

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【結婚式に参加される方へ第2弾】結婚式へ参加のための第一歩!招待状への返信マナーについてお伝えします。

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。

本日も結婚式にお呼ばれした方へ。
結婚式の招待状を受け取りに関するマナーです。

結婚式の招待状が届いた後まず行うのが「ハガキの返信」ですよね。
本文に記載されている期日までに出すのがマナーですが、届いてから2〜3日の間に出したほうが相手の印象もよろしいようです。
返信の際には必ず「結婚おめでとうございます」など一言添えるようにしましょう。

やむ追えず欠席する場合はお祝いの言葉を長めに添え、電話などで一言伝えると親切ですね。
また、当日の予定がわからない場合もあると思いますが、その場合も電話などで「いつまでに連絡できるか」を伝えましょう。
また返信ハガキは必ず出すようにしましょう!

また記入は「毛筆」もしくは「黒の万年筆」で。
毛筆が良いようですが、書き慣れたペンでもOK。
グレーやカラフルな色で書くのはNGです。

返信ハガキは結婚式の第一歩。
心を込めて返信しましょう!

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【結婚式に参加される方へ】ご祝儀の価格はいくらくらい?相場とご祝儀に関するマナーをお伝えします!

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。

今回はお呼ばれされるゲストのお話。
「ご祝儀はいくら包めば良いのか」です。

兄弟や友人、または会社の同僚など相手によって変わって来ますし、自身の年齢も考慮に入りますよね。
そこで今回は「だいたい皆これくらい」という相場になります。

まずご友人や会社の同僚の結婚式に呼ばれる場合。
だいたい相場は3万円で、特別仲が良いなどでしたら5万円ほど包むようです。

ご自身の兄弟の結婚式に呼ばれる場合。
友人などよりも多めの5万円ほどが相場となっています。
また40代以上の方ですと10万円ほど包まれる方もいらっしゃるようです。
あくまでもこれらは相場で、大切なのは気持ちですので無理のない範囲で包みましょう。

ただ金額の数字にはご注意ください。
ご祝儀の数字は割り切れない「奇数」が基本です。

ただしペアを意味する「2」だけは例外です。
事情により2万円を包む場合は1万円と5千円2枚で3枚包むようにすると良いですね。
ピン札を使う方がよろしいですので、数日前に銀行などで替えててもらいましょう。

ご祝儀袋は「一度きり」を意味する結び切りのものを使用しましょう。
汚れないよう袱紗(ふくさ)などに入れると親切ですね。

せっかくの結婚式。お祝いの心とマナーを意識して出席しましょう! 

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

【真っ白なウェディングドレスと合わせてコーディネート!】あなたはどっちのベールを選ぶ?ドレスの雰囲気に合わせ素敵なスタイリングを☆

 

皆さんこんにちは!

群馬県太田市の結婚式場 ティアラグリーンパレス

プランナーの松本祐美です♪

 

今日も暑い一日となりました~!

梅雨のはずなのに、、、

 

 

さて本日は、ウェディングドレススタイルには欠かせない、

ベールについてご紹介♪

 

ベールといえば

こんなタイプが人気のかたち♡

ショート丈のものや、こちらのようにトレーンの長いものまで、

それぞれ少しずつデザインが違うので

ドレスの雰囲気と自分にぴったりのもので素敵にコーディネートしたいですね♪

 

ー般的なベールとガラッと印象が変わるベールには

マリアベールという種類があります。

 

マリアベールは豪華なレースがポイント!

シンプルなドレスに合わせて、大人っぽい印象を演出するのもステキですね~!

ちょっと個性派さんにはぴったりかも?☆

マリアベールはトレーンの長いタイプが多く、

清楚な印象をプラスすることが出来ます。

 

選ぶ衣裳・ドレスも大切ですが、

ベールによってウェディングにぴったりなヘアアレンジを考えるのも

良いかもしれません♪

 

ぜひ、ベールまでこだわったスタイリングで

ステキなウェディングドレススタイルを楽しんでください♡

 

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

冠稲荷神社ティアラグリーンパレスの披露宴だからこそ出来る入場方法をご紹介☆★和装を引き立たせる 巫女さん・獅子の先導って?

皆様こんばんは!チーフプランナーの深井美沙です!

本日は大塚社長と大塚総務部長に
ロシアの民芸品であるマトリョーシカのキーホルダーをお土産でいただきました♡♡
金子料飲支配人はムーミンのネクタイを頂いたそうです☆
これでお仕事も頑張れそうです☆ありがとうございます☆


本日は、冠稲荷神社ティアラグリーンパレスでしかできない入場方法をご紹介♪

扉の向こうにはどんな景色が待っているのやら!?
新郎新婦様もドキドキのワクワクですよね(*^_^*)


そんな二人を先導してくれるのは冠稲荷神社の巫女さん。
挙式から入場まで、厳粛な雰囲気を作り出してくれますね。

そして賑やかに!豪華に!
和の雰囲気を醸し出してくれるのが獅子先導☆☆
お子さんがびっくりして泣いちゃうこともありますが、脅かすつもりではありませんよ(^○^)笑

冠稲荷神社で3月に行われる初午大祭でも獅子舞がありますね♪

こちらの獅子舞は市指定重要無形民俗文化財なんです!そんな獅子を使っての入場は歴史を感じることが出来そうです(゜-゜)!!

大好きなお父さんと♡

育ててくれたお母さん♡

一緒に成長した御兄弟♡お世話になった方☆
誕生日が同じ!?招待状の返信はがきが一番早かった人?!

再入場、退場、選ばれた方は一生の思い出になるはず!
楽しい披露宴を作り上げてみませんか(^^)/~~~?

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

今月も開催いたします、神社でまじめに婚活「DEAINARI」。今月は6月25日(土)に開催いたします。出会いを求める方ぜひご参加くださいませ!

みなさまこんにちは。デザイナーの飯島夏実です。
本日は涼しい一日でしたね。
急に天気があれたりもするようですので、お体には十分お気をつけくださいませ。

さて今月もございます神社で婚活の「DEAINARI」
今月は6月25日(日)開催予定となっております。

18:00より受付開始、18:30より御祈祷となります。
御祈祷を取りおさめられましたあと、皆様で楽しんでいただく直会パーティとなります。
終了は21:00頃。
2時間30分をぜひより良い出会いにお使いくださいませ。

ご予約はこちらのメールよりのみ冠稲荷神社が御受付しておりますので、お間違いのないように。

皆様の出会いをスタッフ一同で応援致します。
コミュニケーションがとりやすいようにレクリエーションもご用意しております。

どうぞお気軽にご参加くださいませ。
皆様により良い出会いがございますように☆

宮の森迎賓館ティアラグリーンパレス
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリー:0120-32-4122
メール:tiara@kanmuri.com

群馬県太田市 冠稲荷神社で結婚式!記念日を彩る宮の森迎賓館ティアラグリーンパレスのウエディング情報をお届けします