カテゴリー別アーカイブ: 神事のこと

春は木瓜や桜で華やかに色付く季節ですが、秋は椛や銀杏が美しく色付く季節です(*´∀`*)大前神前結婚式の際にお進み頂く参道もこんな感じになります!

巫女の高崎奈穂です。

日中は30℃近くになる日もありますが、朝夕は次第に涼しく、過ごしやすくなってきましたね!体調などお変わりなくお過ごしでしょうか?

さて、春は木瓜や桜で華やかに色付く季節ですが、秋は椛や銀杏が美しく色付く季節です(*´∀`*)

今日の境内はこんな感じ。どれが何の樹?という感じですが、

秋が深まると、大前神前結婚式の際にお進み頂く参道も

このように変化致します(`・ω・´)寒暖の差や日中の天気によって色の具合が変化するみたいですが…、今年も綺麗に色付くと良いな♪ 

宮の森迎賓館ウエディングBLOGではウエディングフェアの案内も掲載しておりますので、併せてご覧ください!今月の16日(土)、30日(土)には神前式があり、参進の様子や会場が見学出来るフェアもあるみたいです☆

一生に一度の事なので、すごく緊張するかと思います。素敵な時間になりますよう、スタッフ共々精一杯お手伝いさせて頂きますね!

 

DEAINARIの受付も、引き続き行っております。9月は24日(日)開催予定です!

参加ご希望の方は、メールでお申込ください。メール件名を「であいなり参加申し込み」とし、参加希望日、お名前(フルネーム)、お名前ふりがな、性別、生年月日、ご連絡先電話番号、また質問・複数名での参加希望があればご記入下さい!

例(件名【であいなり参加申し込み】
  参加日:7/30
  氏名:冠 太郎
  ふりがな:かんむり たろう
  性別:男性
  生年月日:平成元年2月3日
  連絡先:012-3456-7890
  宜しくお願いします。     )参考にしてください^^

複数名での申し込みの場合、その方のお名前など詳細も一緒に記載してくださいね!お申し込みはこちらから、ご連絡お待ちしております♪

本日は地鎮祭の他に、岩松八幡宮の祭典へお伺いしました(`・ω・´)「いつも雑賀さんが来て”おーーー”って言ってるけど、巫女さんはやらないの?」

巫女の高崎奈穂です。

本日は日曜日、友引ということもあり、沢山の方がお参りにいらっしゃいました(`・ω・´)

本日は地鎮祭の他に、岩松八幡宮の祭典へお伺いしました。年に一度の大祭で、岩松町にお住まいの方以外にも、阿久津町や備前島町、押切町の総代さん・区長さんも参列されていました。

本殿の扉も開いてました!中までは撮影出来ないので、ギリギリのところまで><

到着してから「今日は巫女さんが来たんかい!」と、お声掛けも頂き、

「いつも雑賀さんが来て”おーーー”って言ってるけど、巫女さんはやらないの?」「えっと、私はその時龍笛吹いてるんですよね」「なんだー、次来る時までに練習しときなね!」とお話してきました^^

この”おーーー”というのは【警蹕(けいひつ)】と申しまして、

ネットで色々調べて見ると【天皇の出入りや食事のとき、または貴人の通行、あるいは神事のときなどに、「おお」「しし」「おし」「おしおし」などと声を出して注意し、人々を追い払うこと。また、その声。】らしいです。

… このことが神事においても取り上げられ、警蹕の間は神職も参列者も頭を下げて敬礼するようになった。らしいです><

 

巫女さんが警蹕をかけても良いらしいです!…けど、なんだか恥ずかしいです(笑)

本日は法人様の祭典に随行いたしました♪想像以上の立派な稲荷神社にびっくりしました(*^_^*)皆様の「いやさか」も合わせてお祈りいたしました。

皆さま、こんにちは!

群馬県太田市にございます
日本七社 冠稲荷神社 巫女の栗田萌です。

本日も当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!


 


また、本日は日本発条株式会社様の祭典に随行いたしました!

正式には「第78回創立記念 稲荷神社祭典」とのこと。

会社内にこんな立派な鳥居があるなんて!素晴らしいですよね。

午前、午後と二か所の工場におじゃましたのですがたくさんの社員さんにご参列いただき、よいお祭りができました!

神事は修祓、斎主一拝、祝詞奏上、玉串奉奠と滞りなく相済みました。

また、直会(なおらい:お神酒での乾杯)のご発声は「弥栄(いやさか)」で行いました。

皆さまの弥栄を心よりお祈り申し上げます。
本日はおめでとうございます(*^_^*)


また、最後になりますが、木瓜の実収穫祭に関するお知らせです!

10月1日(日)に神事を予定しておりましたが、木瓜の実の生育がとても良好の為、祭典を一週間前倒しして9月24日(日)に執り行います。(時間は変更なし、11時です)

当日は縁結び・子宝・安産・子育て・健康諸願成就 を祈願する神事を、群馬県指定天然記念物の木瓜の傍に祭壇を準備して、執行致します^^

当日は木瓜の実のお守りも皆さまにお授けいたしますので、どうぞお楽しみに!

木瓜の実収穫祭に関する最新情報はブログにて随時更新致しますので、お手数ですが参拝予定の方はご確認ください◎


 

 

 

木瓜の実御守、今年は少し授与品の内容を変更しようと思っています!見本が出来たら、後日写真を掲載しますね♪収穫祭が終わったら…、七五三のシーズンがやってきます(‐∀‐* )

巫女の高崎奈穂です。

さて、今回は以前少しだけ掲載した木瓜の実御守のお話。

例年は箱の中に「御守」「お祓い」「かわらけ」を入れてお授けしておりましたが、今年は少し授与品の内容を変更しようと思っています!

 

当日限定の木瓜の実御守、1体1,000円でお授け致します。箱の中には「御守」「木瓜の葉」「お祓い」の3種類が入っています!

白い紙かお皿の上にお米(水でといていない状態のもの)を盛り、その上に「御守」と「木瓜の葉」をのせ、「お祓い」で祓いお願い事を唱えて下さい。お祈りの時の他は「御守」「木瓜の葉」は身につけていただくか、神棚など清らかな場所でお祀り下さい。

願いが叶ったらどうぞ御守は神社へ返し、木瓜の木へお参りにいらしてくださいね(*´∀`*)

また、今年は特別に“木瓜の実”を付けた木瓜の実御守を1体2,000円でお授け致します!!!

見本が出来たら掲載する予定ですので、後日更新をお待ち下さいm(_ _)m

 

収穫祭が終わったら…、七五三のシーズンがやってきます(‐∀‐* )

七五三のご祈祷は”今まで無事成長した事への感謝を神様にご報告する”のと、”これからの将来と、長寿を神様にお願いする”神事でございます。

七五三のご祈祷は11月のイメージですが、ご本人様のお誕生日、また記念日にご来社される方もいらっしゃいます。冠稲荷神社では、9時から夕方の5時まで随時受付を行っておりますので、お気軽にご連絡下さい♪

本日は地鎮祭に随行いたしました。暑すぎず寒すぎずで神事もスムーズに執り行うことができました(^^♪本日は誠におめでとうございます!

皆さま、こんにちは!

群馬県太田市にございます
日本七社 冠稲荷神社 巫女の栗田萌です。

本日も当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!


本日は暑すぎず寒すぎずの過ごしやすいお天気だったかな?と思います!

通勤時は肌寒くて1枚はおるものを持っていたので、丁度良かったです◎

これからの季節は急な気温の変化もあるので、皆さまお気を付けくださいね(^u^)!


また、本日は地鎮祭に随行いたしました。

お施主様からもお酒をご奉納いただきました。ありがとうございます!

神事にはこちらの新しいお家にお住まいになるご夫婦と、奥様のお父様にご参列いただきました。

お父様はこの近くにお住まいとのことでしたので、
新しいお家が建ったらたくさんお会いできますね!

神事は修祓、祝詞奏上、四方祓い、地鎮の儀、玉串奉奠と
滞りなく相済みました☆

本日はおめでとうございます<(_ _)>


また、最後になりますが、木瓜の実収穫祭に関するお知らせです!

10月1日(日)に神事を予定しておりましたが、木瓜の実の生育がとても良好の為、祭典を一週間前倒しして9月24日(日)に執り行います。(時間は変更なし、11時です)

当日は縁結び・子宝・安産・子育て・健康諸願成就 を祈願する神事を、群馬県指定天然記念物の木瓜の傍に祭壇を準備して、執行致します^^

木瓜の実収穫祭に関する最新情報はブログにて随時更新致しますので、お手数ですが参拝予定の方はご確認ください!

本日は地鎮祭に随行いたしました!午前中は天気も荒れ模様でしたが、神事中は晴れてよかった…(>_<)出張神事は冠稲荷神社にお任せください!

皆さま、こんにちは!

群馬県太田市にございます
日本七社 冠稲荷神社 巫女の栗田萌です。

本日も当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!


冠稲荷神社がございます太田市細谷町では
突然雨が降ったり止んだりしましたが、皆さまは大丈夫でした(>_<)??

8月も残りわずか、明日は晴れるといいなあと思います!


さて。

本日は地鎮祭に随行いたしました!

水、米、塩、酒、海・山・野から採れるお供えものも用意して、ばっちり!です。

 

斎主(拝む人)は宮司で、

随行の巫女は栗田でした◎

神事は滞りなく相済みました!

お施主様、本日はおめでとうございます(^O^)☆

 


また、最後になりますが、木瓜の実収穫祭に関するお知らせです(`・ω・´)!

10月1日(日)に神事を予定しておりましたが、木瓜の実の生育がとても良好の為、祭典を一週間前倒しして9月24日(日)に執り行います。(時間は変更なし、11時です)

当日は縁結び・子宝・安産・子育て・健康諸願成就 を祈願する神事を、群馬県指定天然記念物の木瓜の傍に祭壇を準備して、執行致します^^

木瓜の実収穫祭に関する最新情報はブログにて随時更新致しますので、お手数ですが参拝予定の方はご確認ください!

冠稲荷神社の境内にございます、群馬県指定天然記念物の”木瓜”。9月24日(日)に木瓜の実収穫祭を執行致します(`・ω・´)御神徳と、由来について♪

巫女の高崎奈穂です。

冠稲荷神社の境内にございます、群馬県指定天然記念物の”木瓜”。

その傍に祭壇など準備をして、9月24日(日)に木瓜の実収穫祭を執行致します(`・ω・´)

ご覧ください!実がたくさん生っています♪今年は豊作です(*´∀`*)

 

境内にある聖天宮が創建されたと伝えられる永禄年間(戦国時代)の頃、子供のない婦人が子宝を授け給えと毎朝日参拝していたそうです。

ある朝、婦人が宮の前にいた老修験者に祈願の理由を問われました。子授けをお祈りしている旨を伝えると、修験者は「”ボケ”の実を採って、これをきざみ、煎じて飲めば効験があるだろう」と教え、どこかへ立ち去った。それから相変わらず日参怠らず、修験者の教えを守り実行したところ、そのうち効験が現れ、夫婦相和し、数多くの子をもうけることができ、その家も冨に栄えるようになり、夫婦は大願成就のお礼として神苑に”ボケ”の木を植えた。

以来、この”ボケ”は縁結び・子宝祈願・子育て、そして安産、健康長寿のご神徳があるとされています^^

 

祝詞を奏上した後の“木瓜の花舞”では、皆様にその御神徳、また神様のお恵みがありますようお祈り申し上げながら奉納致します✿

当日限定でお授けする【木瓜の実守御守】の奉製もそうですが、花舞の練習もそろそろしなくては…(笑)

昨日、ティアラグリーンパレスの源氏というお部屋を借りて、待合所として開放しておりました。また、DEAINARIも開催致しました(`・ω・´)!

巫女の高崎奈穂です。

昨日は戌の日、沢山の方がお参りにいらっしゃいました!お祝い申し上げます(*´∀`*)

日中混雑を予想しておりましたので、ティアラグリーンパレスの源氏というお部屋を借りて、待合所として開放しておりました。改装工事も最近終了したばかりですので、藺草の香りがふわ~っと漂っていました♪

お待たせしてしまい、申し訳御座いませんm(_ _)m安らかなお産でありますよう、お祈り申し上げます。

 

そして、DEAINARIも開催致しました(`・ω・´)!

拝殿では神職の厳かなご祈祷が執り行われ、修祓、祝詞奏上、浦安の舞の奉納、玉串奉奠など、滞りなく相済みました。

祈祷後はNAORAIパーティ♪楽しい時間はお過ごし頂けましたでしょうか?皆様に素敵なご縁がありますように☆

 

次回は9月は24日(日)、10月は29日(日)に開催予定☆お申し込みはこちらからどうぞ!

参加ご希望の方は、メールでお申込ください。メール件名を「であいなり参加申し込み」とし、参加希望日、お名前(フルネーム)、お名前ふりがな、性別、生年月日、ご連絡先電話番号、また質問・複数名での参加希望があればご記入下さい!

例(件名【であいなり参加申し込み】
  参加日:7/30
  氏名:冠 太郎
  ふりがな:かんむり たろう
  性別:男性
  生年月日:平成元年2月3日
  連絡先:012-3456-7890
  宜しくお願いします。     )参考にしてください^^

複数名での申し込みの場合、その方のお名前など詳細も一緒に記載してくださいね!ご連絡お待ちしております♪

本日は8月最後の戌の日でした!比較的お参りもしやすいお天気・気温だったかな…?と思います!皆さまの安産を心よりご祈念いたします(*^_^*)

皆さま、こんにちは!

群馬県太田市にございます
日本七社 冠稲荷神社 巫女の栗田萌です。

本日も当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!


本日は『戌の日』でした☆

ご来社いただきました皆さまにはありがとうございました(^○^)

 

戌の日とは…?という方に向けて軽く説明いたします!

戌の日は別名『帯祝(おびいわい)』とも呼ばれ、妊娠5か月目に入った妊婦さんの出産の無事をお祈りする儀式のことで、犬は多産の上に安産ということから、それにあやかろう!と縁起担ぎしたことが事の始まりのようです!

(こちらは実咲社の安産狐さんです!)

 

 

安産祈願のご祈祷ではこちらからお授けしているのはお札・お守り・絵馬…などなど。
その他に一緒にご祈祷してもらいたい!というもの(例えば母子手帳腹帯など)をお持ちいただければ一緒にご祈祷いたします!

 

また、安産祈願のお参りにいらっしゃった際は冠稲荷神社本社(拝殿)実咲社(冠稲荷の木瓜)そして安産祈願の『赤ちゃん木瓜』へお参りください(*^_^*)

 

 

9月の戌の日は8日(金)と20日(水)です!

皆さまのご来社を心よりお待ち申し上げます(^_^)/


最後になりますが、木瓜の実収穫祭に関するお知らせです(`・ω・´)!

10月1日(日)に神事を予定しておりましたが、木瓜の実の生育がとても良好の為、祭典を一週間前倒しして9月24日(日)に執り行います。(時間は変更なし、11時です)

当日は縁結び・子宝・安産・子育て・健康諸願成就 を祈願する神事を、群馬県指定天然記念物の木瓜の傍に祭壇を準備して、執行致します^^

木瓜の実収穫祭に関する最新情報はブログにて随時更新致しますので、お手数ですが参拝予定の方はご確認ください!

 

 

冠稲荷神社の境内、末社の八坂社にお祀りしている御神輿の事。と、明日は戌の日です!お時間には余裕を持って御来社ください。

巫女の高崎奈穂です。

太田市細谷に鎮座する冠稲荷神社の境内、末社の八坂社に千貫大神輿を含め神輿が3基ありましたが、そのうちの2基が26年ぶりに修繕されます。年内には元の位置に戻る予定です。1番大きいお神輿も後ほど。

お祀りされている御神輿は古く、全体を白木で作り、四方鳥居を備えていることから、世良田の八坂神社から桐生市相生町の賀茂神社末社八坂神社に譲渡されている神輿と形態が同じなんですって!

製作年代は200年以上経っている神輿で、江戸時代末期、安政の頃(1854年~1859年)、世良田の八坂神社から譲渡されたもので、この白木作りの神輿を見本に、明治8年、当住様神輿が作られていることから、”隠居様”といわれているみたいです。

夏祭りで神輿を担ぎ、地域を回る事で、お神輿に移したした“素盞鳴神(すさのおのかみ)”・“奇稲田比賣神(くしいなだひめのかみ)”が地域の災厄や穢れを吸収し、清めてくださいます☆

これからも皆様に、神様のお恵みがありますようお祈り申し上げます(*・ω・人*)

 

そして、明日は戌の日です!受付は9時から行っていますが、10時~お昼頃まで混雑を見込んでおりますので、お時間には余裕を持って御来社ください。

お祓いして欲しい腹帯や妊婦帯、母子手帳などございましたらお持ち下さい(*´∀`*)