こんにちは。
出仕の朽津由美子です。
令和7年、これから当社で斎行される主なお祭りや行事をご案内いたします。今年のお出掛け先にぜひ、ご予定ください(^^)
祈年祭(きねんさい) 2月17日(月)
国家・国民の安泰を祈るお祭りで一年の五穀豊穣をはじめ、
あらゆる産業の発展と国力の充実を祈ります。
初午大祭 3月16日(日)
初午大祭は山の神が神馬にのって里におりたつ初午の日、春の訪れを祝う稲荷最大のお祭です。
健康長寿祈願祭 4月1日(火)11時~
健康回復、増進、長寿の特別祈祷を執行します。木瓜の御前にて健康長寿の舞を奉納します。
実咲祭 4月6日(日)11時~
縁結び、子宝、安産、子育ての特別祈祷を執行します。
実咲社の御前にて実咲巫女舞を奉納します。
夏越の大祓 6月30日(月)15時~
半年間にたまった罪穢れを「ひとかたしろ」 にうつし、祓います。
木瓜の実収穫祭 9月28日(日)11時~
冠稲荷のボケの実が熟す頃、その恵みに感謝し、縁結び、子宝、安産、子育てと健康諸願成就 を祈願します。
新嘗祭(にいなめさい)11月23日(日)
今年の収穫に感謝し、平安を祈念します。
年越の大祓式 12月31日(水)15時~
一年間にたまった罪穢れを「ひとかたしろ」 にうつし、祓います。
令和7年も皆様のご来社を心よりお待ちしておりますm(__)m
こんにちは。
出仕の朽津由美子です。
新年の最初の3連休も多くの方にご参拝いただき、誠にありがとうございました(^^)
暦の上で春の始まりとされる立春。今年は2月3日です。初詣は立春の前日、節分(2月2日)までにお参りいただくと宜しいでしょう♪
さて、本日は宮司のご息女、みーちゃんこと実咲ちゃんがご祈祷の巫女舞を担当してくれました(^^)※ご覧になられたお客様はラッキー♪
小学3年生とは思えない凛とした、美しい佇まい☆彡
みーちゃんは日頃、チアリーディングを習っていてダンスも得意なので、巫女舞もとっても上手なんです♪
神々しい…☆彡
やはり、この世に生まれてからずっと神様のもとで育ったせいでしょうか。。スポットライトが似合いすぎます♪
清らかなみーちゃん(童女)が奉納する舞。清浄を好まれる神様はとてもお喜びになられたことでしょう♪
みーちゃん、今度の週末も舞ってくれるかな…?
新年初祈祷は節分2月2日(日)まで承ります。皆さまのご来社をお待ちしております(^^)
明けましておめでとうございます!
出仕の朽津由美子です。
令和7年のお正月も多くのご崇敬者様が初詣にお越しくださいました。ありがとうございます!心より感謝を申し上げます(^^)
拝殿前から大鳥居まで続く長い列はお参りまで最長で1時間待ちでした。根気強くお並びいただきありがとうございましたm(__)m
厄除・方位除、家内安全や健康長寿、開運招福など、新年初祈祷は2月2日節分までにお受けいただくことをオススメします(^^)
焼きそば、から揚げ、チュロス…♪今年も宮の森厨房の特設屋台は大好評でした!
茅の輪は拝殿の正面に移動いたしました。毎年、小正月(15日)頃までくぐっていただけます(^^)
ペットちゃんの茅の輪は大鳥居に向かって左側、ペット社殿の前にございます。
お正月期間中は1月13日(月・祝)までと1月中の土曜日・日曜日は個人様の祈祷のご予約を承っておりません。ご都合に合わせて直接、受付会場でお申込みくださいますよう、お願い申し上げます。皆さまのご来社をお待ちしております(^^)
群馬県太田市に鎮座する冠稲荷神社のブログです。女子神職と巫女がお届けします。