タグ別アーカイブ: 冠稲荷神社

明日は縁結び幸福祈願祭です!

こんにちは。

巫女の塚本真理弥です。

明日は5月15日、縁結び幸福祈願祭です。

受付は7時45~8時25までとなっています。

初穂料はお一人様3000円です。

令和4年5/15(日)は縁結び幸福祈願祭です|冠稲荷神社からのお知らせ|安らぎの宮の森 冠稲荷神社(縁結び・子宝・安産|群馬県太田市)

封筒にはこのようにお名前と住所をご記入下さい。

皆様のご来社楽しみにお待ちしております。

 

 

 

 

過ごしやすい天気が続いてますね。

皆さんこんにちは。

巫女の塚本真理弥です!

今日の境内の様子を紹介致します。

社務所の隣にある玄関にキンカンの木があり沢山の実がなっていました。

キンカンはそのまま食べられるそうですが、冷凍庫で凍らせて食べるのもおいしいらしいです。

皆さんも是非やってみてください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新緑がとても綺麗になってきました、夏が楽しみですね

皆さんこんにちは!

巫女の塚本真理弥です。

大型連休は雨の予報でしたがずっと晴れていて外出日和でしたね。冠稲荷神社にご来社して下さった皆様ありがとうございました^^

境内の様子をご覧ください。

今朝、掃除をしている時にこちらの花を見つけました。

 

このお花の名前は、ムラサキカタバミといい5月~7月頃になると花を咲かせます。

夜になると眠るように花を閉じて、翌日の朝になるとまた目を覚まし花びらが開くそうです。

ハートの形の葉をつけていて、とても可愛いお花です是非見つけてみたください。

 

 

 

 

再来週にはゴールデンウィーク突入です!!どこかへお出掛けのご予定はありますか??

こんにちは。巫女の塚本真理弥です。

 

今日の外の気温は29℃もありまだまだ早いですが夏が近づいてる

気がしますね。少し肌寒い日や今日のように暑いお日もある

の で、皆様お体にはお気をつけてお過ごしください !!

 

 

5月5日は子供の日ですね。

本日実咲社の中に鯉のぼりが飾られていました!

小さくてとても可愛い鯉のぼりです。

ご来社された際には是非ご覧ください!!

 

 

 

新緑が綺麗ですね

皆さんこんにちは。巫女の塚本真理弥です。

もう少しで桜の時期も終わりになりそうですね。

神社の中も緑の葉が多くなってきて、桜とはまた違った景色になっているので参拝される際に是非ご覧ください。

晴れている日は太陽の光が入りとても綺麗ですので、お散歩日和だと思います!!

 

四月上旬には緑色をしていたオオデマリの花が白色に変わってきています。冬場は葉を落としてしまいますので、今の時期が見頃だと思います。

関東屈指のパワースポット⁉

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

ここ最近は涼しい風も吹きはじめ、気持ち良くお出掛けできるようになりました♪当社にも連日、沢山のお客様がご来社くださっております(^^)

秋色に色づき始めた樹木の葉やすっかり熟した木瓜の実など、季節の移ろいを感じながらのご参拝は心身ともに癒されますネ♪

実は当社、関東屈指のパワースポットとしてメディア等でご紹介いただくがございます。ご参拝者様からも「すごいパワーを感じます」とか、「とても良い気が流れてますネ」などとお話いただいたり、県外から足をお運びいただきご祈祷をお受けになるご崇敬者様もいらっしゃいます(^^)

当社の主祭神は宇迦御魂神(うかのみたまのかみ)=(通称)お稲荷様。衣食住、生命をつかさどり開運 、厄除、 全ての邪気を除くご神徳がございます。

令和4年も残り4か月となりました。季節の変わり目に何となく不調を感じる方もいらっしゃるかと思います。そんな時には是非、当社へお立ち寄りいただき、冠稲荷大神様のパワーを感じてみてはいかがでしょう…?

本殿屋根の改修工事を担って下さった赤石建設(株)さん、「太田フリモ6月号」にご登場♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

先日、5月24日のブログで本殿屋根の銅板の色の変化にご注目ください、とご案内したところですが昨年、その本殿の改修工事を担ってくださった赤石建設(株)さんが地域の生活情報誌「太田フリモ6月号」に紹介されていらっしゃいました♪※「太田フリモ6月号」表紙の撮影場所は当社の拝殿前です♪

「宮大工の技を次世代へ継ぐ」というテーマで150年あまり続く赤石建設さんの軌跡や手掛けた寺社について、また、5代目となる赤石社長が若手の宮大工さんの育成にご尽力されている様子など、とても興味深い内容が掲載されています(^^)※本日、撮影した本殿。屋根の滑らかな曲線がとても美しいです!尚、銅板部分は武井板金さんによるものです♪

釘を使わず、木と木をつなぎ合わせる「木組み」によって建てられた本殿。日本の伝統技術と宮大工さんの匠の技に「お見事!」と申し上げたいです♪※昨年の春、改修工事が始まったばかりの写真です。

※こちらは改修工事が完了した直後の写真です。

余談ですが、上の写真2枚は新調したばかりのスマホで、下の2枚は5年あまり愛用したスマホで撮影したもの。最新技術による写真の画像はやはり美しいですネ♪巫女の千葉ちゃんにも「スマホ5年」の話を伝えたところ、「え~!? 私は1~2年で交換します!」と、驚かれてしまいました(笑)

そんな、何万円もするスマホを1年周期で交換するなんて。。便利な生活に欠かせないテクノロジーにはお金がかかるんですネ…もちろん私は分割払いです(笑)

実は通勤に往復2時間あまりかかる私。普段、ゆっくりスマホを操作する時間を持てないこともあり、新しくなった相棒も使いこなすまでにやはり5年は要するように思われます…(^^)

少しでも暖かさを感じていただけるように…春に咲く桜や木瓜の花をご覧いただきたいと思います♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

お日様は顔を出してくれていたものの、冷たい風が身に沁みる一日でした…(><) 晴れていてもどうぞ暖かくしてお参りくださいネ(^^)

さて一歩、外へ出ますとキュっと身の縮む寒さでしたが、境内の自然は元気いっぱい♪梅の開花に続いて…木瓜の花の蕾も膨らみ始めました!…と、お伝えしながら写真撮影のタイミングを逃しました…。

木瓜の花は3月~4月にかけて開花いたします。毎年、梅→木瓜→桃→桜の順に花が咲きますが、開花時期が重なるので春の境内はとても華やかです♪今回は皆さまに少しでも暖かさを感じていただけるよう、昨年に撮影したお花をご覧いただきたいと思います(^^)

まだまだ寒い日が続きそうですが、植物たちは春に向けて着々と準備を進めています(^^) 私たちも寒さに負けず、頑張りましょう!