本日は竣工祭に随行致しました。地鎮祭にもお伺いしていた現場で下ので、「立派な建物が建った…!」と感動しました(-∀-* )「天照様のお祀りの仕方は…?」とよく質問を頂くので、この機会に!

巫女の高崎奈穂です。

本日は竣工祭に随行致しました。地鎮祭にもお伺いしていた現場で下ので、「立派な建物が建った…!」と感動しました(-∀-* )

神事の準備をし、皆様にお集まり頂いて執り行いました。

祝詞奏上では、神様に建物が無事完成したよ!というご報告と、これからこの建物がいつまでも立派に使えますように!、とお祈り致しました(`・ω・´)

また、以前の事務所から神棚を移設した為、お祓いも致しました。中にお祀りするお札も新しくしましたよ!

「お札のお祀りの仕方は…?」とよく質問を頂くので、この機会に!

まず始めに、お札には汚れないように薄い紙が巻いてあるので、それを剥がして下さいね!

神棚へ横へ並べてお祀りする場合、真ん中に天照皇大神宮のお札、向かって右側に氏神神社の札、左側に崇敬神社の札を祀ります。

重ねて祀る場合は、手前側から天照皇大神宮のお札・氏神神社の札・崇敬神社の札を祀ります。

大年神御璽のお札は天照皇大神宮のお札と一緒に(裏側に重ねて)お祀り下さい♪

(長々とお記ししましたが、お授けしているお札の袋に書いてありますので、いつでも確認出来ます!)

「お供え物は毎日替えた方が良いですか?」という質問もよく頂きます。

本当は毎日新しくするのが望ましいです。…が、榊の水や神様へ供えるお水はせめて毎日交換したり、1日・15日とお供え物を新しくする日を決めるのも良いかもしれませんね!

 

本日は誠におめでとうございました^^神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。