本日は「下駄の日」です!下駄と雪駄の違いについて♪

お久しぶりです♪巫女の久保田彩花ですm(__)m

本日は7月22日・・・

「下駄の日」ですヽ(^o^)丿

ちなみに普段私たちが履いている下駄に似ている履物は「雪駄」といいます★

本日はその下駄と雪駄についてお話させていただきます!

           ≪ 下 駄 ≫

木からなる台に穴が3つ空いていて、そこに花緒をすげられるものです。素材は様々ですが、現在では基本的には桐が使用されています。また、二枚歯のものばかりではなく、サンダルのような形や草履の形を踏襲したものもあります。

          ≪ 雪 駄 ≫

雪駄と言えば、やはり畳表であることでしょうか。畳表の裏には革が縫い付けられている。金具がついていて、歩くと存在感のある音が鳴る。というのが雪駄という履物です。

下駄、草履の方が広い意味があり雪駄はその一種と言えます。いわゆる下駄や草履に対して雪駄と呼ぶのは難しいですが、雪駄を草履などと呼ぶことには違和感はありません(*^。^*)♪

そしてじめじめした日はまだ続きそうですね、、、

お隣カフェフォレスタでは宮の森ジェラートの販売を行っております♬ぜひ、お立ち寄りくださいm(__)m

・シングル 350円

・ダブル  500円   です(^v^)

皆さま御身体には十分お気をつけてお過ごしくださいませ。

最後までご覧いただきありがとうございます✿