こんにちは。
出仕の朽津由美子です。
この三連休はお子様の七五三参りやお宮参り、ペット祈願やお車のお祓い等、沢山のお客様にご来社いただき、ありがとうございました!
また、昨夜は冠稲荷神社の鎮座900年記念行事も開催され、多くのご崇敬者様にご参加いただきました。誠にありがとうございました。大盛況にて終了した記念行事の模様も後日、改めてブログでもご案内させていただきます(^^)
さて、美しい笑顔がステキなお客様がバイクのお祓いにお越しくださいました☆彡
ホンダのレブル1100という車種とのこと♪とてもカッコいいですね!宮司いわく、ハンドルがアメリカンな感じもしてステキですね、と。バイクにお詳しい皆さま、お分かりになりますか?
バイクのお祓いは車と同様、導きの神様を祀る、猿田毘古社(さるたひこしゃ)にて執り行います。
神事では願い主様とバイク、それぞれを祓い清めまして…
事故や故障なく、安全に運転できるよう祝詞(のりと)を奏上…
願い主様には神前にてお参りいただきます(^^)
ご祈祷を執り納めましたら、祈祷札と車庫札、御守やキーホルダー、清め塩、交通安全ステッカーをお授けいたします♪
この度はお客様の御了承を得て、写真撮影させていただきました。当社へのお参り、誠にありがとうございました(^^)
バイクのお祓いは毎日、午前9時~午後5時まで随時、承ります。ナンバーをお手元に控えて社務所の窓口へお越しください。ご来社をお待ちしておりますm(__)m
		
	



