タグ別アーカイブ: お祓い

神棚・稲荷様・井戸・解体のお祓い、出向します。

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

当社では地鎮祭をはじめ、そのほか各種の出張神事承っております。

例えば住宅や事業所などで神棚稲荷宮をお祀りする際には御霊入(みたまいれ)、その反対にお宮を撤去する場合の神上(かむあげ)。また、家屋の解体改築井戸埋め樹木の伐採に伴うお祓い、などなど。。

※本日の木瓜の花(その1)。まだ、ほとんどが蕾の状態です。

やはり時代の流れでしょうか、近頃は神棚や稲荷宮の新設よりも撤去に伴う神上のご依頼が増えて来ました。

先代や先々代が住んでいた土地に新居を建てたり、更地にして売却したり、と事情はさまざまです。ですが、共通していらっしゃるのは神様に対して最後まで丁寧に対応したい、というお気持ちです(^^)

神棚稲荷宮にはこれまで御家族をお守りくださった神様が、樹木には木の神様、井戸には水の神様が御鎮座されていらっしゃいます。お別れの際には神主さんにお祈りをしていただき、神様にもとの御座(みくら)にお戻りいただくと安心ですね(^^)

※本日の木瓜の花(その2)。全体的にも開花はゆっくりです。

各種の出張神事については神社社務所にて朝9時~夕方5時まで随時、承っております。お電話またはメール等でお気軽にお問合せくださいm(__)m

最後に…今回のテーマと関係はございませんが、春らしいピンク色の話題をお届けしたく…。神社となりのカフェ・フォレスタにて桜モンブランの販売が始まりました♪お参りの合間に是非、お立ち寄りいただきご賞味ください(^^)

お祓いも一年中、承ります。

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

先日の陽気はどこへやら..。真冬の寒さに逆戻りで開花を始めた木瓜の花も驚いているかも知れません(笑) 季節の変わり目は寒暖差も大きいので皆様、体調管理にはどうぞお気をつけください(^^)

さて、令和6年も2か月が過ぎようとしております。厄除方位除はお済みでいらっしゃいますか?

最近は厄年に関わらず、また時期も問わず、お祓いにご来社くださるお客様をお見受けすることが増えて参りました。

厄年ではないけれども何となく身体の調子が悪い、何故か不運が続いている、、などなど理由はさまざま。ご祈祷をお受けになりますと、皆さま清々しいご様子でお帰りになります(^^)

また時々、厄年ではないけれども、よく確認したら方位除の年に当たっている、というお客様もいらっしゃいます。方位除は九星の星まわりにおけるご自身の星が、その年の凶方(鬼門など)に位置する場合、その災いが身に降りかからないよう、お祈りするご祈祷です。

当社は1125年、源義国公により鬼門除け、そして源氏一統守護の氏神として創建されました。ですから、厄除方位除にふさわしいお社とも言えます(^^)

厄除・方位除、お祓いは一年をとおして承っております。受付時間は午前9時~午後5時まで、どうぞお気軽にご来社ください。

※宮司にご相談が必要なお祓いについては事前にご連絡をお願い致します。

解体や撤去、伐採等のお祓い。

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

台風の影響でしょうか、雨が降ったり止んだり。。時折、雷が轟いてお客様と一緒に驚いたり、、本日は荒れたお天気です。

境内のおキツネ様も…

雨ニモ負ケズ、風ニモ負ケズ。。じっと静かに耐えているご様子でした。。

悪天候の中、ご来社くださった皆さま、お参りありがとうございました。お帰りの際もどうぞお気をつけくださいm(__)m

さて、当社では各種の出張神事も承っておりますが、ここ数年は地鎮祭と並び、家屋の解体井戸埋め樹木伐採のお祓い、神棚稲荷宮の撤去前の神上げなどの神事についてのお問合せも増えてきました。

先代や先々代が住んでいた土地に新居を建てたり、更地にして売却したり、と事情はさまざまです。

いずれにしても、これまで暮らしていた家族をお守りくださった神様に感謝して、神職さんに拝んでもらうと安心ですね(^^)

※樹木には木の神様、久々能智神(ククノチノカミ)が宿っていらっしゃいます。

お問合せやご予約は随時、お電話等で受け付けております。どうぞお気軽にご連絡ください(^^)

厄除は一年中、承ります♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

若葉がにょきにょき♪境内のあちらこちらで元気に伸びております。普段は丸く剪定されている聖天宮のツツジですが、若葉がすくすく育ってザクザクな輪郭に…(笑)

彦九郎の松の葉は目がチカチカしそうなトンガリですが…。こちらも若葉が天に向かってぴーん♪

紫陽花も少しずつ色づき始めました♪辰巳のお山の小さなガクアジサイと…

ボリュームたっぷり、カシワバアジサイです(^^)

大きさや色づきなど毎日、少しずつ変化する境内の草花。ちっちゃな生命はどれも健気で可愛らしいですネ♪ご参拝の際には是非、境内の自然を通して四季の移ろいもお楽しみください。

さて、令和5年も半分が過ぎようとしておりますが、いかがお過ごしでしょうか?うっかり今年の厄除がお済みでない方、厄年ではないけれど何となく調子が悪いな…なんて方はいらっしゃいませんか…?

冠稲荷神社では一年を通して厄除祈祷を承っております。

年まわりの厄除をはじめ、良くないことが続いているのでお祓いしてほしい…など、お気軽にどうぞ♪冠稲荷大神様の御神徳をいただいて日々、清々しくお過ごしください(^^)

家屋解体、稲荷宮、井戸、樹木伐採のお祓いについて。

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

春満開の冠稲荷神社♪連日、沢山のお客様にご参拝いただいております。本日は夕刻より夜桜ライトアップいたしますので、幻想的な雰囲気のお花見もどうぞお楽しみください(^^)

※こちらは縁結びの桜、ソメイヨシノです。

※こちらは6年前に植樹された八重紅枝垂れ桜です。

※甲大鳥居のソメイヨシノも満開です。

お花の季節は4月1日健康長寿祈願祭4月9日実咲祭、とお祭が続きます。皆さま、どうぞお気軽にご来社の上、ご参列ください(^^)

※こちらの写真は昨年4月10日の実咲祭の様子です。

さて、時代の流れでしょうか、出張神事に関して家屋の解体稲荷宮の撤去樹木の伐採井戸埋めに伴うお祓いのお問合せが以前より増えて参りました。

どなたも住まなくなった御実家の解体、世代が変わってお世話が難しくなった稲荷宮、更地にして土地を売却するにあたっての樹木伐採や井戸埋め、などなど。

さまざまなご事情でお祓いをご依頼くださる施主の皆様ですが、共通していらっしゃるのは神様に対して最後まで丁寧に対応したい、というお気持ちです(^^)

神棚稲荷宮にはこれまで御家族をお守りくださった神様が、樹木には木の神様、井戸には水の神様が御鎮座されていらっしゃいます。お別れの際は神主さんに神上げのお祈りをしていただき、神様にもとの御座(みくら)にお戻りいただくと安心です(^^)

出張神事については社務所にて朝9時~夕方5時まで随時、承っております。お電話またはメール等でお問合せ、お申込みください。

地鎮祭をはじめ様々な出張神事を承ります♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

3連休の初日、昨日9月23日は秋分の日でした。大安ということもあり、初宮祈祷地鎮祭など様々な神事が執り納められました。

また、お彼岸の御中日でもありましたので、宮司からご崇敬者様に敬神崇祖(けいしんすうそ)の講話もございました(^^) 神様を敬いご先祖様を大切にする、お彼岸には手を合わせて改めて感謝の気持ちを表したいですね。

さて、冠稲荷神社では拝殿でのご祈祷の他、神職が現場に伺って執り行う出張神事も承っております。

住居事業所などを新築する前に土地の神様にご挨拶と工事の安全を祈願する地鎮祭をはじめ、敷地内にお稲荷様を新設する際の氏神祭樹木を伐採する前に障りのないようお祈りする清祓など、さまざまです。

お稲荷様や神棚は設置場所を移動する際のお祓いや、やむを得ず撤去する前には神上げのお祈りを済ませておきますと、その後も安心ですね♪

上記の他、上棟祭や竣工祭、水まわりのリフォーム前のお祓いや何となく気になるお部屋のお祓い、などなど。神事(かみごと)に関するどのようなことでも、どうぞお気軽にお問い合わせください(^^)

祭具は丁寧にお手入れしながら使用しております♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

太鼓のバチを黙々と磨く後姿は…職人さん?いえいえ、実は我らが大塚嘉崇宮司です♪

太鼓のバチは時の経過とともに先が少しずつトゲトゲしてしまうため、叩いた時に太鼓の皮が傷まないよう鑢(やすり)でお手入れ致します(^^)

以前、当ブログでご紹介した大太鼓のバチは野球のバットくらいの大きさですが、こちらは幣殿(へいでん)の太鼓のもので、もう少し小ぶりです♪

幣殿はご祈祷の際に祝詞を奏上したり御神酒や神饌、舞などを奉納するところ。本殿と拝殿の中間、拝殿の一段高いところにございます。

幣殿の太鼓は毎朝、一番に宮司がお祈りする際に叩いたり、時にはご祈祷時の清祓で叩いたり、ご崇敬者様からのご奉納をお預かりした際にも叩いたり致します(^^)

太鼓のバチはとても大切な祭具のひとつ♪常に良い状態を保てるようにお手入れしながら、有り難く使用させていただいております(^^)

阿久津稲荷神社さんへ八丁〆に伺いました♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日は宮司に随行して阿久津稲荷神社さんへ八丁〆(はっちょうじめ)にお伺いして参りました(^^) 

八丁〆とは地域に疫病が入ってこないよう、疫神除(えきじんよけ)をする祭祀のことです。お祓いの後、右手の神札は各ご家庭にお祀りいただくもの、左手の紙垂(しで)のついている神札は竹に結んで地域の要所に立てるものです♪

感染症をはじめ、これから夏にかけては食中毒も発生しやすい時期です。皆さま、くれぐれもお気を付けてどうぞお健やかにお過ごしください(^^)

太田市内で人気のケーキ屋さんプルミエ様へ外構工事前の清祓にお伺いしました♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

太田市内で道行く人に「美味しいケーキ屋さんと言えば…?」と尋ねると必ずお名前のあがるプルミエ様♪昨日、宮司に随行して外構工事前の清祓にお伺いして参りました♪※プルミエ様は太田警察署のとなり、可愛らしいリスちゃんが描かれた素敵な外観が目印です♪ケーキはもちろん、焼き菓子の品揃えも豊富でいらっしゃいます(^^)

写真は神事中の大塚宮司とオーナーご夫妻様。広い駐車場に祭壇を組んで神様を神籬にお祀りして工事の安全をお祈り申し上げ、工事に伴い伐採される樹木等もくまなくお祓い致しましたm(__)m

 

プルミエ様、この度はお世話様でございました。また、ブログ掲載のお願いにも快くご了承くださり、ありがとうございます(^^)ご関係の皆様に神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。

冠稲荷神社では拝殿でのご祈祷はもちろん、神主さんが現地へお伺いして神事を執り行う出張神事も承っております。当社Webサイトよりメール、またはお電話でお気軽にお問合せください(^^)

0120327000
0276322500

宮司に随行して4件の地鎮祭にお伺い致しました(^^)

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日は大安吉日。宮司に随行して4件の地鎮祭にお伺いして参りました(^^)

地鎮祭は住居や事業所、工場などを新しく建築する前にその土地の神様へのご挨拶と工事の安全を祈願する祭祀です♪写真のような更地に竹を立てて縄をはり、祭壇を組んで神籬(ひもろぎ)という依代(よりしろ)に神様をお祀りして神主さんがお祈りします(^^) 

冠稲荷神社からは神主さんと斎員が随行して現地へ出向いたします。地鎮祭の当日には施主様をはじめ、施工会社さん(大工さんや住宅メーカーさん)、設計会社さん等にご参列いただき神事を行います(^^)

施主様や施工会社さんからご質問いただくことの多い地鎮祭の準備につきまして…。ご予約の際にお申し出いただきましたら祭壇や祭具、竹の代用品やお供物など、神社から全てご用意することもできます。日程のご希望やその他、ご質問等ございましたら、どうぞお気軽に神社へお問合せください(^^)

冠稲荷神社フリーダイヤル : 0120-32-7000

E-mail: inari@kanmuri.com

また、当社Webサイトの出張神事についてもどうぞご参考ください(^^)