こんにちは。
巫女の片野志穂菜です。
一月も既に18日も過ぎましたね。
早いですね!!Σ(゜ω゜;)
私は毎年、一年が過ぎるのは早いなぁ、と思っておりますが、今年は初めてのお正月の慌ただしさもあり、本当にあっという間に時が流れていると実感致します。
今日は何のお話しがいいか、ちょっと悩んだのですが、今日は境内や地鎮祭の時に見られる、「五色絹(ごしきぎぬ)」についてお話し致します。
地鎮祭のとき、神事の際に必要となる竹を立てらないときに、代わりに用いるのが五色絹です。
写真は昨年行った地鎮祭の時のお写真です。
竹の代わりに、四隅にこの様に配置します。
ちなみに、境内にも五色の旗があります。
神楽に用いる鈴にもこの五色絹がついております。
五色絹に用いられる色は「緑・黄・赤・白・紫」の五色です。
この五色は陰陽五行説(いんようごぎょうせつ)に由来すると言われています。その中の五行説は、自然界のあらゆるものは木・火・土・金・水の5つで成り立っているという考えです。
この五行説を色であてはめたものが五色絹です。
ぜひご来社頂いた際は、お近くで見てみてください*^^*
また、地鎮祭の話題に少し触れましたが、神社では地鎮祭以外にも、入居のお祓いや、神棚のお祓い、庭の木を伐採するためのお祓いなどなど・・・。
さまざまな出張神事を承っております。
お日にちはご相談させて頂きますが、なるべく皆さまのご希望に沿って、ご予定を組ませて頂きます!
ご不明な点があれば、お電話でも構いませんので、お気軽にお問合せください♪
HP:https://kanmuri.com/
TEL:0276-32-2500
こんにちは。
巫女の朽津由美子です。
お正月には初詣のお客様で大変賑わった当社も小正月を過ぎて大分、落ち着いてまいりました。
改めて境内を見回しますと…楠の下には沢山の絵馬が太陽の下で揺れていました。今年も様々なお願い事を叶えてくださるでしょう神様、ありがとうございます!
さて、こちらは…たわわに実った(?)おみくじ結び処です。お正月朔日から半月あまり、こんなに沢山の方が吉凶を占ったということ。ものすごい数です!
ちなみにおみくじは「大吉」「小吉」など吉凶の順序よりも、そこに書かれている神様からの御言葉が大切だそうです。どうぞご参考くださいね^^
そして、最後に…社務所の玄関に静かに座っている、今年の干支土鈴イノシシちゃんの画像をお届けいたします。「笑う門には福来たる」の言葉がぴったり、満面の笑みを浮かべているイノシシちゃん。見ているこちらもニンマリして来ます^^
今年も良い時とそうでない時とあるかもしれませんが、この子のように笑って福を呼び寄せましょうね♪
「人生とは幸せになること。私達の使命は幸せを願ってご来社くださるお客様のお手伝いをしてさしあげること」とは、我らが大塚祐康宮司の言葉です。
皆さまに神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。
こんにちは。
巫女の朽津由美子です。
新年を迎える準備で益々、活気づいている冠稲荷神社。本日からは10名を越えるお正月のアルバイトさんたちにもお手伝いいただくほど、多用になってまいりました。そして、我らが大塚祐康宮司も…にっこり笑顔ですが、朝から晩まで大忙しです!こちらは拝殿横のテントに前垂付〆縄を取り付けているところ。 冷え込みが厳しい本日もニット帽にマフラー姿、防寒対策はバッチリです♪
ん?作業中の宮司の手前で輝いている小さな鈴は…?
じゃん!可愛らしい小さな鈴が拝殿の大鈴の隣に設置されました^^
この赤ちゃん鈴は大鈴を振ってもなかなか音が鳴らない小さなお子様のために、と宮司が用意したもの。よ~くご覧いただきますと、鈴の上に小さな鳥居がちょこんと乗っていて、とってもカワイイんです♪
小さなお子様と初詣にご来社の皆さまは是非、新設の赤ちゃん鈴を鳴らしてくださいネ!
群馬県太田市に鎮座する冠稲荷神社のブログです。女子神職と巫女がお届けします。