カテゴリー別アーカイブ: 境内のこと

本日は冠稲荷神社にも大きな木がある『金木犀』のご紹介♪いい香りがするだけでなく、なんと食べられるみたいですよ\(◎o◎)/!

皆さま、こんにちは!

群馬県太田市にございます
日本七社 冠稲荷神社 巫女の栗田萌です。

いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!


社務所前の大きな金木犀が咲き始めました。

もう、予想以上の香りの強さにびっくりしています(笑)

どこにいても金木犀の香りがします!
社務所にいるときはもちろん、ちょっと離れた場所にいても香ります。
さすが\(◎o◎)/!

 

そんな金木犀について調べてみました◎

まず、開花時期は9月中旬から10月下旬とのこと。

でも冠稲荷神社の金木犀は「人が集まる時期が分かってるみたいに咲き始めるんだよ~」と雑賀さんがおっしゃってました。

確かに、いなり幼稚園運動会・木瓜の実収穫祭の前日に一気に開花したんです!

こんなことってあるんだなあとすごく驚きました(゜_゜>)

花言葉は、強い香りとはうらはらに小さくつつましい花を咲かせることから『謙虚』『謙遜
秋雨が降ると潔くすべての花が散ることから『気高い人
中国ではお茶やお酒、お香などに利用されていたことから気持ちの良いほろ酔い気分にさせるという意味の『陶酔』があるそうです。

 

また、金木犀を使ったジャムもあるみたいですよ!柑橘系のお味だそうで…すごく気になります。

あとは私の友人も使っていたのですが、香水にも使われるのだそう。

金木犀は見るだけでなく、さまざまな形で皆様に親しまれているんですね(*^_^*)

 

 

 

 

今回は”縁結び”のお守りをピックアップ♪DEAINARIでお授けしている御守も!”縁結び”は実咲社へお参り下さい(`・ω・´)

巫女の高崎奈穂です。

以前は交通安全のお守りに焦点を当てましたが、今回は”縁結び”のお守りをピックアップ♪


縁守(えにしまもり)

冠稲荷神社の四季を彩る自然の恵み、花や葉、実を入れ、巫女が奉製する月替わりの限定御守です。(毎月1日より当月の縁守のみ限定百体)男女の縁、人間関係の縁、幸福との縁を結びます。

9月は”高山彦九郎の松”、10月は”木瓜の実”が中に入っています。

 

えんむすび花守

ちりめんのボケの花型が根付になっています。紅白2輪が並ぶ縁結びの御守です。小さい鈴が付いていて、可愛らしい音がします♪

輝石結守(きせきゆいまもり)

木瓜の花をモチーフにした刺繍柄のお守りです✿“結”や木瓜の花にライトストーンが施されています!

ご本人様のお身の近く(財布や鞄の中などなど)でお持ち下さい。

実咲守(みさきまもり)

かわいい白狐のストラップにもなるお守です。クリーム色・桃色・黄色の3種類より、お好きなお色をお選びください。

 

えんむすび花守、輝石結守、実咲守りはDEAINARIの祈祷時、ご神前でお祓いしてから皆様にお授けしているお守りでもあります♪

 

“縁結び”は実咲社へお参り下さい(`・ω・´)

お参りの仕方は、お願い事を伝えてくれる(縁結びあれば縁結び)お狐様へお願い事をお記しした絵馬の奉納や、御神水容器置き場へ御神水をお供えください☆

お供えする際、蓋が閉まったままだと神様がご神水を召し上がる事が出来ないので、蓋を開けて置いてくださいね!蓋はお守りとしてお持ち帰りください(*´∀`*)最後にお狐さんをよく撫でて、お祈りしましょう♪

神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます!

本日は朝から悪天候でしたが、ご参拝・ご祈祷などお越しいただきました皆さまにはありがとうございましたm(__)m体調など崩されないよう、どうぞお気を付けください。

皆さま、こんにちは!

群馬県太田市にございます
日本七社 冠稲荷神社 巫女の栗田萌です。

いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!


本日は降雨となりましたが、お越しいただきました皆さまにはありがとうございました。

悪天候ということもあり祈祷の受付や待合所として和室の桐壷・藤壺を利用しました。

8月中に工事をして、新しく生まれ変わったお部屋です☆

壁一面きらきらしていて「もしかしたら、触ったらきらきらがつくのかな…?」と思い、軽~く触ってみると一粒だけきらきらが付きました(笑)
(良い子はマネしちゃダメですよ!)

 

関東は明日の朝に台風直撃という予報みたいですね(-_-;)

季節の変わり目、そして気温の急激な変化もありますが体調など崩されないよう十分にお気を付けくださいね。


結びに、木瓜の実収穫祭のお知らせです(*^_^*)

もともとは、10月1日(日)に神事を予定しておりましたが、木瓜の実の生育がとても良好の為、祭典を一週間前倒しして9月24日(日)に執り行います。(時間は変更なし、11時です)

当日は縁結び・子宝・安産・子育て・健康諸願成就 を祈願する神事を、群馬県指定天然記念物の木瓜の傍に祭壇を準備して、執行致します^^

当日は木瓜の実のお守りも皆さまにお授けいたしますので、どうぞお楽しみに!

木瓜の実収穫祭に関する最新情報はブログにて随時更新致しますので、お手数ですが参拝予定の方はご確認ください◎

 

 

本日は大前神前結婚式が執り行われました♪拝殿内には背の高い椅子を準備しました^^木瓜の実収穫祭まであと1週間!です(‐∀‐* )

巫女の高崎奈穂です。

本日は大前神前結婚式が執り行われました!神事中は対応している関係で撮影が出来ない><ので、御昇殿頂く前の拝殿内の写真をパシャリ☆

今回は車椅子に乗った方の参列はありませんでしたが、背の高い椅子を準備しました!足腰が悪い人の体へ負担は少ない方が良いですからね。

修祓、祝詞奏上、浦安の舞奉納、そして新郎・新婦様には4つの儀式を執り納めて頂きました。お二人の人生最良の門出を、心よりお慶び申し上げます!!!これからの幸せが、末永く続きますように♪

また、本日お参りにいらっしゃった皆様にも、神様のお恵みがありますようお祈り申し上げます(*´∀`*)

 

木瓜の実収穫祭に関するお知らせです(`・ω・´)!

10月1日(日)に神事を予定しておりましたが、木瓜の実の生育がとても良好の為、祭典を一週間前倒しして9月24日(日)に執り行います。

当日は縁結び・子宝・安産・子育て・健康諸願成就 を祈願する神事を、群馬県指定天然記念物の木瓜の傍に祭壇を準備して、11時に執行致します^^

当日限定で皆様にお分かちする「木瓜の実御守」も、現在奉製中です。あと1週間か…、頑張らないと(笑)

明日の月次祭に向けて準備をしました(*^_^*)神様、9月後半もどうぞ皆様のお願い事を聞き入れてください!よろしくお願いします。とお願いしました◎

皆さま、こんにちは!

群馬県太田市にございます
日本七社 冠稲荷神社 巫女の栗田萌です。

いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!


昨日は造園屋さんが境内整備に入ってくださりました☆

木瓜の実収穫祭でお授けするお守り用の木瓜もバッチリ!採っていただきましたよ(^^♪


また、本日は明日の月次祭に向けて準備をしました。

こちらの写真は琴平社の中です◎

神様、9月前半も参拝の皆さまのお願い事を聞き入れてくださりありがとうございました!と、
後半も変わらずよろしくお願いいたしますm(__)mの気持ちでしっかり準備いたしました。


結びに、木瓜の実収穫祭のお知らせです(*^_^*)

もともとは、10月1日(日)に神事を予定しておりましたが、木瓜の実の生育がとても良好の為、祭典を一週間前倒しして9月24日(日)に執り行います。(時間は変更なし、11時です)

当日は縁結び・子宝・安産・子育て・健康諸願成就 を祈願する神事を、群馬県指定天然記念物の木瓜の傍に祭壇を準備して、執行致します^^

当日は木瓜の実のお守りも皆さまにお授けいたしますので、どうぞお楽しみに!

木瓜の実収穫祭に関する最新情報はブログにて随時更新致しますので、お手数ですが参拝予定の方はご確認ください◎

春は木瓜や桜で華やかに色付く季節ですが、秋は椛や銀杏が美しく色付く季節です(*´∀`*)大前神前結婚式の際にお進み頂く参道もこんな感じになります!

巫女の高崎奈穂です。

日中は30℃近くになる日もありますが、朝夕は次第に涼しく、過ごしやすくなってきましたね!体調などお変わりなくお過ごしでしょうか?

さて、春は木瓜や桜で華やかに色付く季節ですが、秋は椛や銀杏が美しく色付く季節です(*´∀`*)

今日の境内はこんな感じ。どれが何の樹?という感じですが、

秋が深まると、大前神前結婚式の際にお進み頂く参道も

このように変化致します(`・ω・´)寒暖の差や日中の天気によって色の具合が変化するみたいですが…、今年も綺麗に色付くと良いな♪ 

宮の森迎賓館ウエディングBLOGではウエディングフェアの案内も掲載しておりますので、併せてご覧ください!今月の16日(土)、30日(土)には神前式があり、参進の様子や会場が見学出来るフェアもあるみたいです☆

一生に一度の事なので、すごく緊張するかと思います。素敵な時間になりますよう、スタッフ共々精一杯お手伝いさせて頂きますね!

 

DEAINARIの受付も、引き続き行っております。9月は24日(日)開催予定です!

参加ご希望の方は、メールでお申込ください。メール件名を「であいなり参加申し込み」とし、参加希望日、お名前(フルネーム)、お名前ふりがな、性別、生年月日、ご連絡先電話番号、また質問・複数名での参加希望があればご記入下さい!

例(件名【であいなり参加申し込み】
  参加日:7/30
  氏名:冠 太郎
  ふりがな:かんむり たろう
  性別:男性
  生年月日:平成元年2月3日
  連絡先:012-3456-7890
  宜しくお願いします。     )参考にしてください^^

複数名での申し込みの場合、その方のお名前など詳細も一緒に記載してくださいね!お申し込みはこちらから、ご連絡お待ちしております♪

今月から授与所内に新しく設置された物があるので、皆様にご紹介致します!ブログで紹介したランキングも授与所内に掲載しいます♪

巫女の高崎奈穂です。

7月からオープンしている”お守お札・お御籤授与所”、社務所の受付時間同様9時から夕方の5時まで対応しております(`・ω・´)

今月から授与所内に新しく設置された物があるので、皆様にご紹介致します!

先月の写真(2枚目の写真)と見比べて違いが分かる方はいらっしゃいますかね…?

なんと、テレビが2台設置されました☆

冠稲荷神社境内の、四季折々の風景や神前式の様子が流れています♪お参りの際にご覧になってみてください(*´∀`*)

ブログで紹介したランキングも授与所内に掲載しているので、どれにしようか迷った際には参考になさってください!

 

そして、神社で婚活・神社で恋愛“DEAINARI”(であいなり)のお知らせです☆

冠稲荷神社の神職と巫女、ティアラグリーンパレスのスタッフ一同が、皆様の良縁を結ぶお手伝いをさせていただきます(*´∀`*)

DEAINARIに参加ご希望の方は、メールでお申込ください。9月は24日(日)、10月は29日(日)開催予定です♪

メール件名を「であいなり参加申し込み」とし、参加希望日、お名前(フルネーム)、お名前ふりがな、性別、生年月日、ご連絡先電話番号、また質問・複数名での参加希望があればご記入下さい!

お申し込みはこちらからどうぞ!ご連絡をお待ちしております(`・ω・´)

 

今日から9月!だんだんと涼しくなってくるので秋の訪れを感じます(^_^)9月の新しい縁守りも頒布中です。ぜひ冠稲荷神社にお越しください!

皆さま、こんにちは!

群馬県太田市にございます
日本七社 冠稲荷神社 巫女の栗田萌です。

本日も当ブログをご覧いただき、ありがとうございます!


今日から9月がスタート!

朝から清々しい透き通った空気を感じられて、秋に近づいているなあ…と実感しました。

私にとって、神社で過ごす秋は初めてなので紅葉がとても楽しみです!

それから、あの大きな金木犀が咲くのも楽しみで…境内が金木犀の良い香りに包まれるのかな?と想像するだけでもわくわくします(*^_^*)

 

9月も皆様のお参りを心よりお待ち申し上げます。


また、月が新しくなったということで縁守りもお授けいたします!

9月は高山彦九郎の松です。

今朝、宮司がお祓いしたものが授与所にございます◎

毎月100体限定でお授けしていてほぼ毎月3週目くらいにはお授けし終えてしまうので、受けられたい方にはお早目のご来社をお勧めいたします<(_ _)>


最後に、月に一度行われる神社で婚活、神社で恋愛
DEAINARIのご案内です!

9月は24日(日)、10月は29日(日)に開催予定です。

お申し込みはこちら(inari@kanmuri.com)のアドレスに
メール件名を「であいなり参加申込」としてください。

  • 参加希望日
  • お名前(フルネーム)
  • お名前ふりがな
  • 性別
  • 生年月日
  • ご連絡先携帯番号

    その他にご質問・複数名での参加希望があればご記入ください。

皆さまのご参加、お待ちしております!

 

本日は『月次祭(つきなみさい)』の準備をしました!冠稲荷神社はお社がたくさんあるので、すべて取り換えるのに一苦労(>_<)しっかりお掃除やお供え物を新しくして、すがすがしい気持ちで9月を迎えられます。

皆さま、こんにちは!

群馬県太田市にございます
日本七社 冠稲荷神社 巫女の栗田萌です。

本日も当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!


本日は、月次祭の準備をいたしました!

朝から雨が降っていたので、作業がしにくいだろうなあ…と思っていましたが、あっという間に止んだのでばっちり準備することができました☆

こちらは『七福神殿

七福神の恵比須(えびす)・大黒(だいこく)・毘沙門(びしゃもん)・弁天(べんてん)・福禄寿(ふくろくじゅ)・寿老人(じゅろうじん)・布袋(ほてい)が彫刻されている、大絵馬が特徴です(*^_^*)

こちらでは『二礼十四拍手一礼』にてお参りください!

 

社務所ではこのような七福神朱印もお授けしております◎

image16

お参りの記念にもなるかとおもいますので、ぜひ♪

 

また、こちらは太田重要文化財にもなっている『聖天宮(しょうてんぐう)

伊邪那岐神(いざなぎのかみ)伊邪那美神(いざなみのかみ)
夫婦神をお祀りしているお社です!

縁結び、親子・夫婦の和合(仲が良くなること、親しみあうこと)のご神徳がございます。

こちらの鳥居前は写真スポットにもなっているので、ご祈祷後の記念撮影などされるにはもってこいです!

今は緑が深くてとても綺麗ですよ☆春はつつじが咲いていたなあ。

 

 

神様には来月も皆様のお願い事を聞き入れていただけると思います!

皆さまのご来社を心よりお待ちしております(^_^)

 

 

冠稲荷神社の境内にございます、群馬県指定天然記念物の”木瓜”。9月24日(日)に木瓜の実収穫祭を執行致します(`・ω・´)御神徳と、由来について♪

巫女の高崎奈穂です。

冠稲荷神社の境内にございます、群馬県指定天然記念物の”木瓜”。

その傍に祭壇など準備をして、9月24日(日)に木瓜の実収穫祭を執行致します(`・ω・´)

ご覧ください!実がたくさん生っています♪今年は豊作です(*´∀`*)

 

境内にある聖天宮が創建されたと伝えられる永禄年間(戦国時代)の頃、子供のない婦人が子宝を授け給えと毎朝日参拝していたそうです。

ある朝、婦人が宮の前にいた老修験者に祈願の理由を問われました。子授けをお祈りしている旨を伝えると、修験者は「”ボケ”の実を採って、これをきざみ、煎じて飲めば効験があるだろう」と教え、どこかへ立ち去った。それから相変わらず日参怠らず、修験者の教えを守り実行したところ、そのうち効験が現れ、夫婦相和し、数多くの子をもうけることができ、その家も冨に栄えるようになり、夫婦は大願成就のお礼として神苑に”ボケ”の木を植えた。

以来、この”ボケ”は縁結び・子宝祈願・子育て、そして安産、健康長寿のご神徳があるとされています^^

 

祝詞を奏上した後の“木瓜の花舞”では、皆様にその御神徳、また神様のお恵みがありますようお祈り申し上げながら奉納致します✿

当日限定でお授けする【木瓜の実守御守】の奉製もそうですが、花舞の練習もそろそろしなくては…(笑)