こんにちは。
出仕の朽津由美子です。
ただいま満開の木瓜(ぼけ)の花。本日も多くのご参拝者様がお花見を楽しんでいらっしゃいました(^^)
樹齢およそ400年。冠稲荷の木瓜には今も残る子宝伝説がございます。
ときは室町時代、子どもに恵まれない女性が毎日、お参りしていたところ修験者が現れ、木瓜の実を煎じて服するよう教えられました。女性がそのとおり実行したところ、たちまち子宝に恵まれたそうです。その御礼として植えられた木瓜の種が成長して、現在の木瓜となりました(^^)
その木瓜の御前に鎮座する実咲社(みさきしゃ)にお参りいただくと、縁結び、子宝、安産、子育て、健康長寿の御神徳をお受けいただけます。
子宝祈願のお参りやご祈祷をお受けになられた皆様より、「授かりました!」というお声をいただくことの多い当社。神様のパワーが強大です。
授与所には子宝祈願の御札や御守、絵馬がございます。
群馬県内で子宝祈願の成就する神社をお探しの方は是非、冠稲荷神社へお越しください(^^)