本日12月8日は御事納めの日です。また夜の月は下弦の月です♪

こんにちは。

太田市の冠稲荷神社の片野志穂菜です。

本日は「御事納め」の日です。

2月8日に農作業など一年中の行事の始まりである「御事始め(おことはじめ)」または「事始め」があるのに対し、この日はこれを終えることから「御事納め(おことおさめ)」または「事納め」というそうです。

この日には、里芋・こんにゃく・にんじん・小豆を入れた「御事汁」を食べる風習があったそうです♪

また、地域によっては針供養をする地域もあるそうです。

針供養とは、裁縫を休んで、古い錆びた針や折れた針など使えなくなった縫い針を集めて社寺に納めたり、豆腐やこんにゃくなどの柔らかいものに刺したりして供養をすることです。

物を大切にする日本人ならではの行事ですね♪

今日の職場の教養には、「仕事をする場を整える」ことが書いてありました。

職場の机周りや、作業場を整えることで、仕事への集中力が増すという内容でした。

○○納め、と聞くと、年末が着々と近づいてきているな、と実感致します。

今年一年の厄落としも兼ねて、不要な物や、壊れているものなどをきちんと整理をし、大掃除をして新しい年を迎えたいな、と思います!

それから、今日の月は下弦の月です。

寒くはなりましたが、夜空の月を眺めてみてはいかがでしょうか♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA