神事だけでなくもちろん会議という事もあります。

権禰宜の雑賀直子です。

本日はティアラグリーンパレス、ほか関連のパーティサービス様、しゃぶしゃぶ温野菜宮の森様、スタジオティアラ様などなど皆様あわせての月例会議でございました。

月例ですので毎月の議題あり、先月からの持越の議題あり、などなどなんですが、やはりここ一番の議題と言えば!

歳旦祭!

DSC_0112

 

DSC_0115

 

完成稿ではありませんが、概ね。

新年初祈祷のご案内や、併せて初午大祭の事、お正月5日間はパーティサービス様の出店などなど。

気持ちはワクワク、お仕事盛り盛り……。

毎年多くの方に初詣頂き、神様もお喜びの事と思います。賑やかで華やかで!

太田市内外を問わず、群馬県内外を問わず、本当に多くの方にお参りを頂きますので、準備も確認も打合せも本当に沢山です。

どうぞ皆様、ご来社の折にはお気をつけてお越しください。

 

続きを読む 神事だけでなくもちろん会議という事もあります。

この時期だけの紅葉スポット✿今が見ごろです!!

皆様こんばんは!巫女の深井美沙です(^v^)!!

太田市は本日13℃!!やっぱり寒いですが、雨も降らず過ごしやすかったですね(^-^)☆

そんな今日は、宮司に境内で紅葉がとってもきれいに見える場所を教えていただきました✿✿そこで撮った写真がこんな感じ♪IMG_0547モミジはもう少し赤く色づきそうですが、実際に見るともっと綺麗です!!イチョウは今が見ごろ、もう少しで葉っぱが落ちるのでイチョウの絨毯がもっと大きく一面に広がります♪IMG_0545さっきの写真は、巫女さんが立ってる場所で撮りました(^-^)!この場所は大きなイチョウの木が近くにある神楽殿の前あたりです!

大鳥居の前でお写真撮られる方も多いと思います!今は赤いモミジがとってもきれいに映ります☆★IMG_0477今の時期はこんな感じにな大鳥居ですが、春になると、桜が満開です✿image (12)

夏だと新緑!!

image (23)

季節によってこんなにも違うんですね(^v^)♪四季折々、楽しむことの出来る神社は冠稲荷神社だけ!!皆様のご参拝お待ちしております。是非、素敵なお写真を撮りにいらっしゃってください♡

神前式の前に、紅葉の中を参進いたします♪

巫女の高崎奈穂です。

太田市の冠稲荷神社では、大前神前結婚式を執り行っております!!! が、本日は黄葉が非常にきれいな中、拝殿まで参進しました♪

CIMG1440

こちら、大鳥居前から境内へ参進している様子です。イチョウの葉が沢山落ちていて黄色い絨毯の上を歩いているみたいでした。モミジも赤く色付いき、新郎新婦様が境内の紅葉を楽しみながら進んでいらっしゃいました^^

CIMG1442

紅葉の綺麗なこの時期ならではの写真ですね(*^_^*)♪

CIMG1470

無事、大前神前結婚式が執り納められました!末永くお幸せに♥

実咲社に御神水容器置き場が設営されます。境内のライトアップ☆

巫女の高崎奈穂です。

今日も太田市では晴れ!風も昨日ほど強く吹いていなかったので、とても過ごしやすい一日でした。

 

風の影響で実咲社のお狐様が砂埃まみれになっていたので、今朝、深井さんと実咲社のお掃除をしました。

IMG_0485

今はまだ完成していませんが、実咲社のお狐様の傍に“御神水容器置き場”が設置されます!この台が朱色に塗装されて、皆様にご利用頂ける日も近いはず( 。-∀-)御神水をお供えしやすくなりますね!

 

日が暮れるのも日に日に早くなり、境内のライトアップも映える季節になってきました♪

IMG_0477

IMG_0474

冠稲荷神社の境内にあるイチョウも黄色く染まり、散り始めてきました。イチョウの葉で参道が黄色く染まっています。境内の西側のイチョウの木も見ごろを迎えています♪

寒さも一層厳しくなってきますので、お身体ご自愛ください。

全国的に天気は荒れ模様。太田は快晴です。

権禰宜の雑賀直子です。

冠稲荷神社のある群馬県太田市の本日の天気は快晴!

そして大風!

日本海側は大荒れの天気だそうですので、風が少し強いくらいは……。

でも風が強いんですよ!

冠稲荷神社は ぐるりを建物や生け垣に囲まれた境内になっていますので、冬の強風の時期も境内は少しだけ、風が穏やかになるんですが・・・。

これから本格的に冬になれば、上州の名物「からっ風」の季節にもなります。

皆様、体調にはどうぞお気を付け下さい。

変える事、変わる事、変わらない事、変えない事。

権禰宜の雑賀直子です。

先日、冠稲荷神社の宮司が 宮司を兼務する米澤神社に、鎮火祭でお伺いした時の事。

(太田市米沢町鎮座。ですが、神社名じゃ「米澤」と旧字なんです)

067

 

風も無い穏やかな一日と天気予報は報じてたんですが、午前中は少し風がありました。これが、現在の米澤神社なんですが。066

 

ちょっと見辛いんですが、建替える前の社殿の写真が、拝殿内に掲げられています。

社殿内にはほかにも、大正時代に撮影された神社の様子なども。

もはや、映っているのが誰のお爺さんだかも定かでないほどの。

そうやって時代が移ろいゆく中で、神事の執り行い方というのは、出来るだけ移ろわない様にする努力がとても大変なのです。

社殿内には、写真のほかにもこんな覚書が。

063

 お供え物(神饌)の並べ方や、物の置き方を、忘れてしまわないように書きつけて、だれが見ても分かるように張ってあるんですね。最近は神前の様子を写真に収めて、それを張ってある神社もあったりします。年に1回か2回しかご神前に携わらなければ、忘れてしまうのも無理は…な・・・・・・

・・・・・・・・・ん・・・・・・?

062伝言ゲーム発見!

御獅子を「オヒヒ」って聞いたの誰……。

例えばこの書付の影響で、この村で「獅子」の事を「ヒヒ」と発音する事が定着してしまったとします。そうしたら「獅子」は「ヒヒ」ではなく「シシ」と読むのが正しいのだ、と、は……言えなくなるんだろうな。と。

些細な、本当に些細な事から物事は沢山変化していきます。

時代が変わり、扱う道具や体つきも変われば、変えなければいけない事も沢山あります。

変わらないって、本当に難しい。 続きを読む 変える事、変わる事、変わらない事、変えない事。

夕刻におすすめ!!かがり火挙式☆★

皆様こんにちは!巫女の深井美沙です(^v^)!!

昨日から12月になりました!!寒い日が続きますね。太田市は明日雨が降るようですので、風邪には十分お気をつけ下さい!

昨日は夕刻に、かがり火挙式が執り行われました(*^_^*)♡IMG_0455

まずは大鳥居をくぐって、神職と巫女の生演奏で参進していきます♪♪黄色いイチョウの木が映えますね(^-^)☆

もう少し進んでいくと、、、見えてきましたかがり火!20151201_160853

 

雑賀さんが、参進する時にはとっても綺麗な炎が上がるように、ベストなタイミングで火をつけてくださいました✿✿20151201_161659

近くで見ると、結構燃えてるんです(^v^)                  もう少し暗くなるともっと雰囲気が出ていい感じになるんですよ!20151201_155335 20151201_155331午前中の晴れ晴れとした中での挙式も素敵ですが、夕刻の中の挙式もロマンチックですね(^-^)♡

 

12月限定の縁守り、本日からおわかちしております♪

巫女の高崎奈穂です。

早いもので、もう12月です。今年もいよいよ残りわずかとなってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか(`・ω・´)?

 

月が替わりましたので、冠稲荷神社では12月限定の縁守りを皆様におわかちしております♪1体500円です。中には“境内の紅葉もみじ”が入っております。

@

100体の縁守りを皆様に頒布する前、宮司がお祓いをしております。その様子がこちらです。

15.12.01.01

本日からおわかちしておりますが、たくさんの方が縁守りを受けられました♪100体限定でお分かち致しておりますので、受けられたい方はお早目に!

皆様に素敵なご縁がありますよう、お祈り申し上げます(*´∀`)♥

昼間とは違う、参道のイチョウの絨毯。

巫女の高崎奈穂です。

今日は11月最後の戌の日でしたので、冠稲荷神社に安産のご祈祷へいらっしゃる方がたくさん(^^)

寒さも厳しくなってきます。引き続き、お身体を大事になさってください。母子ともにご健康であられますようお祈りしております!

12月の戌の日は12日(土)と24日(木)。腹帯や母子手帳など、お祓いしたい物がある場合はご持参下さい。

☆””★””☆””★””☆””★””☆””★””☆””★””☆””★””☆””★””☆””★””☆””★””☆

さて、本日はこんな写真を撮ってきました。

15.11.30.01

甲大鳥居の傍のイチョウの葉が落ちて、参道に黄色い絨毯が敷いてあるみたいに見えました(`・ω・´)

昼間とはまた違った雰囲気。

15.11.30.02

境内の西側のイチョウは、少しずつ黄色く染まってきました。太田市の気温も、日に日に低くなってきました。これからもっと葉が落ちてきます。

皆様のお参りお待ちしております!

本日のDEAINARI♡次回は12月24日・25日開催予定です★

皆様こんばんは!巫女の深井美沙です(^v^)☆

本日は毎月でお馴染み、婚活パーティーDEAINARIが開催されました♡まずは、太田市の重要文化財の拝殿で縁結びの御祈祷を執り行います!!神社の厳かな雰囲気を味わって頂けましたでしょうか(*^_^*)?

宮司の気合も入っております!20151129_191439巫女舞の奉納もさせていただきました✿

ご祈祷を取り納めたら、ティアラグリーンパレスにてNAORAIパーティーです(^v^)♪当社のプランナーが伝書キツネさんになって、お二人の距離を縮めます!消極的な方にも楽しんで頂けますよ☆★

本日は男性15名様・女性13名様に、ご参加いただきました。沢山の方が、良縁が結ばれますように♡

12月はなんと!24日・25日の二日間、DEAINARI開催予定です!両日男女10名様ずつ募集しております。また、平成28年1月は31日開催予定です!ご予約はお早めに!完全予約制となっております(*^_^*)♪

♡ ご予約はこちら ♡

ちなみに明日は11月最後の戌の日です!!安産祈願でお待ちしております。明日も寒くなりそうですのでお気をつけてご来社ください♪

 

群馬県太田市に鎮座する冠稲荷神社のブログです。女子神職と巫女がお届けします。