タグ別アーカイブ: にゃんこ

ペット祈願♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日はワンコのいろはちゃんがペット祈願に来てくれました♪

いろはちゃんは毎年、お誕生日の月に健康長寿のご祈祷を受けてくれるワンコさん♪昨年のブログにもお写真とともにご祈祷の様子を掲載させていただきました(^^)

⇩こちらが昨年のいろはちゃん…

⇩こちらが今年のいろはちゃん…

穏やかで優しい雰囲気のいろはちゃん。1年経ってお姉さんっぷりが増したように思いました(^^)

ペット祈願のご祈祷では茅の輪(ちのわ)をくぐって厄を祓い…

宮司が大麻(おおぬさ)でお清めのお祓いをいたしまして…

祝詞を奏上、神様に健康長寿をお祈り申し上げ…

最後に飼い主様といろはちゃんには神前にてお参りいただきました(^^)

ご祈祷後は神札御守絵馬タオルステッカー等をお授けして記念撮影を行いました☆彡

ところで、いろはちゃんは冠稲荷神社が大好きだそうで、道中、当社に近づくと車の中で背伸びをして嬉しそうにしてくれるそうです♪ありがとう、いろはちゃん

境内では少しずつ、爽やかな秋風を感じられるようになり、ワンコさんたちも気持ち良くお参りできますネ♪

ペット祈願のご祈祷は健康長寿をはじめ、七五三交通安全病気平癒など、様々なお願い事のお申込みを承ります。

ペット同伴では境内(屋外)のペット社殿にて、飼い主様のみですと拝殿(屋内)にて執り行います。ペットちゃんの体調やご都合にあわせてお越しください(^^)

尚、七五三詣りで賑わう10月~11月の土曜日・日曜日・祝日やお正月期間中はご案内まで少々、お時間をいただく場合がございますので、あらかじめお問合せの上、ご来社いただきますと安心です(^^)

皆さまのご来社をお待ちしております。

ペット祈願だわん♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

新年も多くの方にお参りいただいております、誠にありがとうございます(^^) お正月からこの週末にかけて、厄除方位除など新年初祈祷をはじめ、ワンちゃんたちのペット祈願祈祷にご来社されるお客様も沢山いらっしゃいました♪

本日はワンちゃんたちのお写真とともにペット祈願祈祷の様子をご紹介いたします(^^)

※サモエドという犬種のぎんくん、ルークくん、ガモンくん。

※ペット祈願祈祷では、まず茅の輪をくぐって厄を落とします。

※鈴を鳴らして鳥居をくぐり、ペット社殿前へ進みます。

※祈祷中、スタンダードプードルのリンダちゃんとサモエドのライトくんは後方で見守ってくれていました(^^)

※まだ1歳に満たないあどけないリンダちゃん、カメラ目線を沢山いただきました☆彡

※こちらは仲良くベビーカーに乗ってお祓いを受ける、トイプードルのくるみちゃんとポメラニアンのあずきちゃん♡

※人間で言えば、すっかりおばあちゃまなくるみちゃん(17才)とあずきちゃん(16才)なのです(^^)

※こちらはご祈祷後のハスキー犬、ウルくんとぎんくんです♪兄弟そろってイケメン♡

ペット同伴のペット祈願祈祷は屋外のペット社殿前にて執り行います。初穂料は七五三祈祷のみ5千円、健康長寿や病気平癒など七五三以外の願種は1万円です。祈祷を執り納めますと、御札御守絵馬ステッカータオルを授与いたします♪

ペット祈願祈祷は毎日、午前9時午後5時まで随時、承ります。ご都合のあわせてご来社ください(^^)

続いて…境内で見かけた沢山のカワイ子ちゃんたちも撮影させていただきましたのでご紹介します♪

※つぶらな瞳がかわいいゴールデンドゥードルのウメちゃん♡

※ボストンテリアの愛夢ちゃんとトイプードルのくん…のおしり♡

※前向きもあります!愛夢ちゃん♡

誰かを発見!くん♡

※ミニチュアダックスのショコラくんに駆け寄る愛夢ちゃんとくんでした♪

※アメリカン・ピットブル・テリアのマリンちゃん♪優しい目をした女の子♡

※チワワのロイくん♪お侍さんのように凛々しい男の子♡

飼い主の皆さま、ワンちゃんたち、お写真のご協力をありがとうございました♪またのご来社をお待ちしております(^^)

令和7年、初詣♪

明けましておめでとうございます!

出仕の朽津由美子です。

令和7年のお正月も多くのご崇敬者様が初詣にお越しくださいました。ありがとうございます!心より感謝を申し上げます(^^)

拝殿前から大鳥居まで続く長い列はお参りまで最長で1時間待ちでした。根気強くお並びいただきありがとうございましたm(__)m

厄除方位除家内安全健康長寿開運招福など、新年初祈祷2月2日節分までにお受けいただくことをオススメします(^^)

焼きそばから揚げチュロス…♪今年も宮の森厨房特設屋台は大好評でした!

茅の輪は拝殿の正面に移動いたしました。毎年、小正月(15日)頃までくぐっていただけます(^^)

ペットちゃんの茅の輪は大鳥居に向かって左側、ペット社殿の前にございます。

お正月期間中は1月13日(月・祝)までと1月中の土曜日・日曜日は個人様の祈祷のご予約を承っておりません。ご都合に合わせて直接、受付会場でお申込みくださいますよう、お願い申し上げます。皆さまのご来社をお待ちしております(^^)

ペットちゃんのお参りのこと♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

らしい、爽やかな日が続いています☀

氏子の皆さまやご崇敬者様には日頃より、ご参拝いただきありがとうございます(^^)

また、暑さが苦手なワンちゃんニャンコちゃんたちもお参りしやすい季節になりましたネ♪時節柄、七五三参りのペットちゃんも沢山お見受けします(^^)

※かわいこちゃん、再々登場!

私も含めて神社職員は動物好きが多く、ワンちゃんやニャンコちゃんを見かけるとつい、近づいておさわりしたくなってしまうことも…(笑)

当社では屋内以外、ペットちゃんとご一緒にお参りいただける、ペットちゃんに優しい神社です♪

ただ、ご参拝者様の中には動物が苦手な方やアレルギーをお持ちの方もいらっしゃる場合もございますので、ペットちゃんとご来社の際には周囲の方へのご配慮も宜しくお願いいたします(^^)

また、当社には害獣対策として境内各所に捕獲機が設置されております(※建造物保護のため)。ハクビシンやアライグマ、タヌキ等が対象ですが、時折、ノラ猫さんや迷い猫(飼い猫)さん、鳥さんが誤って捕獲されてしまうことがございます。。

当社にペットちゃんを連れてご来社の際にはお手元から逃げたり、離れてしまうことのないよう、どうぞ十分にご注意ください。尚、万一、ペットちゃんが境内で行方不明になってしまった場合には、すぐに社務所の職員までお知らせくださいm(__)m

ペット祈願だワン♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日はワンコのいろはちゃんが毎年恒例の健康長寿のご祈祷に来てくれました♪

数日後にお誕生日を迎えるそうで、水玉模様の可愛いお洋服を着ておめかし。カワユイ♪

今年で12才とは思えない若々しさ♪やはり冠稲荷神社の神様パワーでしょうか…?(ワンちゃん用のサプリも愛飲しているそうです)

茅の輪の前で「…ん?」ないろはちゃん。この後、ジャンプしてくぐってくれました。スゴイ!

大麻(おおぬさ)でお祓いを受けて身を清めます。

大塚宮司が健康長寿の祝詞(のりと)を奏上。これからも元気に長生きしてネ♪

神様のお恵みをお分かち中。いろはちゃん、嬉しそうだワン♪

飼い主さんと二礼二拍手一礼にてお参り。いろはちゃん、神様に近づきすぎちゃったね…(笑)

ご祈祷は無事に執り納められました(^^)

本日も良い子で頑張りました~!ホッとしたように飼い主さんにちゅっちゅする、いろはちゃん♪

ご祈祷後は御札・ペア御守・絵馬・御守シール・タオルをお授けして記念撮影☆彡「またね~♪」とお見送りいたしました(^^)

これから涼しくなるとワンちゃんもお参りしやすくなりますネ♪ペット社殿は東側の大鳥居に向かって左手です。犬かたしろ猫かたしろは境内中央のお社にご用意がございます。

境内(屋外)はご自由にお入りいただけますので、どうぞお気軽にご来社ください(^^) ※リード等をご利用いただき、周囲のお客様にご配慮をお願いします。