タグ別アーカイブ: マイホーム

地鎮祭(じちんさい)♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日は大安吉日♪冠稲荷の氏子地域にて地鎮祭を執り納めて参りました(^^) ※プライバシー保護のため、お写真ピンボケしております…m(__)m

※施工会社様はいつもお世話になっておりますセキスイハイム様でした(^^)

お施主様は日頃から当社にてご祈祷をお受けになられているご家族様♪施工会社様はいつもご指名いただいているセキスイハイム様でした。

地鎮祭では御新居を建てる土地を祓い清め、無事に竣工となりますよう工事の安全をお祈り申し上げます。

冠稲荷の地鎮祭は斎主のほか、祭員も同行して神事の進行や雅楽の奏楽を行います♪一生に一度か二度の大切なイベントですので、良い思い出となるよう丁寧に務めさせていただきます(^^)

また、氏子地域はもちろん、市内外も車で片道1時間程度の距離までお伺いできます。のご準備は施工会社様にお願いしておりますが、難しい場合には神社より代用品も持参いたします。

ご不明な点はどうぞお気軽にお問い合わせください(^^)

御新居へのお引越しの際には「入居のお祓い」を承ります♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日の境内は風も穏やか、暖かい日差しが降り注ぐお参り日和となりました♪香しい紅梅は現在、4~5分咲きほど…(^^)

木瓜の花の蕾は日を追うごとに大きく膨らんでいます♪

赤ちゃん木瓜の蕾も準備を始めていますよ♪枝に等間隔でポツリポツリと膨らんでいる様子が可愛らしいです。開花が待ち遠しいですネ(^^)

さて、当ブログで度々、ご案内しております出張神事につきまして、今回は入居のお祓いのお話を少しだけ…♪最近、マイホームをご購入された新婚ホヤホヤのFご夫妻様。御新居へご入居なさる際には当社へ「入居のお祓い」をご依頼いただきました。吉日に大塚宮司がお伺いし、今後も安心して幸せに暮らせるよう、神様にお願いを申し上げました。その後、Fご夫妻様は無事にお引越しを済まされ、ステキなお家での新生活を満喫していらっしゃいます(^^)

「入居のお祓い」の所要時間は祭壇の準備や片付け等を含めて40~50分程度でございます。また、御新居に神棚、敷地内に稲荷宮をお祀りされる場合には神棚祭や氏神祭も承ります。ご希望の方には当日、御札や神具をお祀りする位置やその他、ご質問にも宮司より回答させていただいております(^^)

ご要望やご不明な点などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいm(__)m

※当社で神前式も挙げられたFご夫妻様。いつまでもお幸せに♪