タグ別アーカイブ: 歴史的建造物

村田敬一先生、講演会♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

朝晩の冷え込みや日中の乾いた空気。の深まりを感じられる今日この頃です(^^) スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋…。過ごしやすい気候の秋は興味のあることに取り組むのにピッタリな季節ですね♪

さて過日にもお知らせいたしましたが、当社の3棟(本殿拝殿聖天宮)が群馬県有形重要文化財の指定を受けました。

この度、歴史的建造物に関する権威でいらっしゃる村田敬一先生をお招きして、講演会を開催する運びとなりました。

日程は11月24日(日)午後3時~4時です。講演会前後の社殿見学など、詳細については当社ホームページのお知らせインスタグラムをご覧ください(^^)

歴史的建造物神社、社殿の彫刻など、ご興味をお持ちの皆さま、どうぞお気軽にお申込みの上、ご参加ください♪

日頃からブログやインスタでご紹介しております冠稲荷神社の自然ですが、定期的な剪定等によって樹木の健康と境内の環境を保っております^^今朝は早くからベテランの職人さんが、神業でもって本殿裏の大きな樫の木の剪定をしてくださいました!

こんにちは。

巫女の朽津由美子です。

本日もカラッとした初夏の陽気となりました。暑くなってきますとキレイな水の画像が欲しくなるのは私だけでしょうか?

こちらはインスタに登場する鳩さんや猫さんたちの憩いの場でもある厳島社の手水です。見ているだけで涼しくなりますネ♪

そして、こちらは青々としたモミジの葉の間と薄紅色の種。日差しを遮ってくれる木陰はとっても涼しいです^^

 

さて、冠稲荷神社にあふれる自然ですが、定期的な剪定等によって樹木の健康と境内の環境を保っております。今朝は早くからベテランの職人さんが、本殿裏の大きな樫の木の剪定をしてくださいました!

高さ約20メートルもある樫の木の枝をどのように剪定するのかとお伺いしてみましたところ。。。なんと、ロープ一本を枝から枝に掛けながら登っていく、とのこと!これぞ職人技!いいえ、神業です!

見ているこちらがハラハラ、ドキドキした剪定作業、本日は夕刻まで続きました。職人さん、ありがとうございました!

今回の剪定によって本殿に降り積もる落葉が減り、よりキレイで良い状態で保てるようになりました^^ 

冠稲荷神社の本殿は1690年に再建され、今に至ります。過去から現在まで、数々の職人さんたちの技術のお陰で約320年前の建造物が変わらずここに存在していることを実感した一日でした。