タグ別アーカイブ: 交通安全祈願

お車やバイクをご購入の際には是非、お祓い(交通安全祈願)をお受けください(^^)

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日よりご予約の受付を開始しております令和三年元旦御朱印「笑門来福」♪早朝より沢山のお客様にお申込みをいただきました。ありがとうございます!

平日ながら現時点(12月17日の午後15時30分時点)で既に140冊をお預かりしております。今回、限定1,000冊の筆耕を予定しておりますため、ご希望の方はどうぞお早めにご来社ください。お待ちしております(^^)

さて、新年を迎えるにあたり新しいお車をご購入された方もいらっしゃるかと思います♪年末年始は交通量も増えて事故が発生しやすい時期でもありますので、お車の納車時にはお祓い(交通安全祈願)をお受けいただくことをオススメいたします(^^)※本日、お祓いをお受けいただいたお客様です。ご来社ありがとうございました。

お車清祓処は甲大鳥居となり。導きの神様、猿田毘古神をお祀りするお社にてドライバーご本人様とお車を清め、お祓いいたします。 ※当日の状況に合わせて拝殿へご昇殿いただいてからお車清祓処へご案内する場合もございます。

日頃から安全運転を心掛けていただくのはもちろんですが、神様のご加護もいただいて事故に合わないよう、お車そのものに故障が起こらないよう、安全をご祈願させていただきます。お祓いを受けられたお客様には御札、御守(肌守およびキーホルダー)、車内札、車庫札、清め塩、交通安全ステッカーをお分かちしております(^^)※背景のイチョウの絨毯…あまり綺麗に撮れておりませんでした。。(涙)

尚、新車に限らず、中古車やバイク、長くお乗りいただいていても「最近、ぶつけてしまって修理から戻って来た」という車両もお祓いをお受けいただくと安心です。どうぞお気軽にご来社ください(^^)

小さなお子様から社会人の皆さま、ご年配の方まで♪自転車の清祓いをご案内いたします。

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

今月から各地で小中学校の授業が再開しましたネ♪神社となりのいなり幼稚園からも園児たちの元気な声が聞こえるようになりました(^^) 週末には神社にも沢山のお客様がご参拝くださり、衛生面には引き続き配慮が必要なものの、少しずつ平穏な日常が戻って来ているように感じられました。

さて、外出自粛期間中にはパパやママと一緒に練習を始めたばかりの自転車に乗ってお出掛けされている小さなお子様をよく見かけました(^^) そして、学校が始まってからは自転車で通学する中高生の皆さんが、やはり沢山いらっしゃるようです。

そこで…冠稲荷神社では大切なお子様に万一のことが起こらないよう、「自転車の清祓い」をご案内しております(^^)

清祓いを執り行う場所は甲大鳥居となりの猿田毘古社♪自転車の故障や事故にあわないよう、自転車をお祓いして交通安全を祈願いたします。 お子様の自転車はもちろん、自転車通勤の社会人の皆さまやご年配の方まで。。(^^)

自転車清祓いの受付は毎日、朝9時~夕方5時まで。初穂料は自転車1台につき、5,000円からのお気持ちをお納めくださいm(__)m ご祈祷を執り納められましたら神札と御守をお授けいたします♪

その他、ご不明な点などございましたら、どうぞお気軽にお問合せください…にゃん。。(^^)

聖天宮の脇の小道、ティアラグリーンパレスの南エントランスを出た所のクチナシが咲き始めました!大きなトラックのお祓いの事、式年祭の事。

権禰宜の雑賀直子です。

関東地方は梅雨入りしましたが、本日は見事に晴れ!
気持ち良く快晴でした!

大安という事もあって宮司は朝から地鎮祭と地鎮祭と、初宮ご祈祷と安産祈願祈祷と解体祓いと、
間に家相・方位のご相談と(@_@;)…更に地鎮祭と
大前神前結婚式と厄除け祈祷とお車のお祓いと新宅入居清祓いなど!

そして私もその間に初宮ご祈祷と車のお祓いの対応をさせて頂きました。

いつもお参りありがとうございます、妻沼の野村陸運様
事前にご来社予定のご連絡を頂きますが、今回は宮司が出張神事対応中の時間帯の為、雑賀がご祈祷させて頂く旨ご了承頂いての事だったんですが。

野村陸運様のお車のお祓いは殆どトラックなので、どれも大きいんですけれども。
今回も大きかったです。


運転席も助手席も荷台も扉を開いて待ってて下さいましたので、隅々までお祓いさせて頂きました!
神事は無事に執り納められましたので、神様どうぞお守りください。


そんな本日の境内。
聖天宮の脇の小道、ティアラグリーンパレスの南エントランスを出た所のクチナシが咲き始めました!

周辺がとても甘い香りに包まれていますので、お参りになられましたら是非お楽しみください。
実咲社周辺も榊の花の甘い香りに包まれてます!


そして明日は式年祭の予定が御座いますので、玉串の準備も抜かりなく。

式年祭とは。
神葬祭(神道式のお葬式)の神事で、仏式での年忌の事ですね。
地方によって神事の形式は大きく異なる可能性が御座います。


(一応、センターライン的な決まりは有りますが、地方の慣習の方が優先です)

冠稲荷神社では、通常、参列されます人数さま分の玉串をご用意いたします。
年忌ではお焼香しますね?もしくは線香をあげられますね?
神道式の場合は、お参りは玉串を奉ります。
(地方によって異なる場合があります)

地鎮祭やご祈祷などと殆ど同じです。
ですので、参列されますご予定の人数プラスαくらいで、今回は45本です。

神道では、亡くなられた方は神様となられて、子孫を守って下さる、と考えます。
ご先祖様、どうぞ今後もよろしくお願いいたします<m(__)m>