タグ別アーカイブ: 八丁〆

祇園祭、斎行♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

境内の百日紅(さるすべり)が咲き始めました♪鮮やかなピンク色が青空に映えます。暑い夏に「がんばれ~!」と、応援してくれているような元気な花です。

写真は赤ちゃん木瓜のとなりの百日紅です。高~いところで咲いているので、見上げて探してみてくださいね♪

さて、本日は祇園祭が斎行されました♪大塚宮司が氏子地域の皆様に災いのないよう、疫病が流行らぬよう厄除・防災の神様、素盞鳴神(スサノオノカミ)にお祈り申し上げました。

また、この時期は兼務神社さんでも次々と祭典が執り行われます。夏まつり、祇園祭、八丁〆(はっちょうじめ)など、神社によって呼び方は違いますが、どれも疫病除の祭祀です。

昔から蒸し暑い夏には悪い病気が流行ったり、大雨による水害や稲の害虫に悩まされることが多かったのでしょうね…。

現代では熱中症も心配です。猛暑が続きますので皆さま、くれぐれもご自愛ください。

※昨夜、どこからか花火の上がる音が聞こえました♪御神輿やお囃子、盆踊りや屋台グルメ…。日本ならではの夏の風物詩ですネ(^^)

阿久津稲荷神社さんへ八丁〆に伺いました♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日は宮司に随行して阿久津稲荷神社さんへ八丁〆(はっちょうじめ)にお伺いして参りました(^^) 

八丁〆とは地域に疫病が入ってこないよう、疫神除(えきじんよけ)をする祭祀のことです。お祓いの後、右手の神札は各ご家庭にお祀りいただくもの、左手の紙垂(しで)のついている神札は竹に結んで地域の要所に立てるものです♪

感染症をはじめ、これから夏にかけては食中毒も発生しやすい時期です。皆さま、くれぐれもお気を付けてどうぞお健やかにお過ごしください(^^)

7月1日になりました! 7月の縁守りは本日からお授けいたしております。そして7月1日は『八丁〆』の祭典を岩松町、阿久津町、尾島町、と、冠稲荷神社で執り行りました。

権禰宜の雑賀直子です。

7月1日になりました!
7月の縁守りは本日からお授けいたしております。

150体限定です(*^。^*)

郵便でのお届けのお問い合わせもお受けしております。


そして7月1日は『八丁〆』の祭典を岩松町、阿久津町、尾島町、と、冠稲荷神社で執り行りました。
写真は岩松町の八幡宮にて。


岩松町は『八丁〆』と『獅子廻し』を同日に執り行うようになってから早数年です。
祭典後、太鼓を叩きながらお獅子様の入った唐櫃を担いで神社の周りを一廻り。
昔は歩いて集落内を廻ったんでしょうけれど、現代は軽トラックの荷台に載せて。

隣組長さんは大麻と三方を持って各家庭にお祓いとお賽銭を上げてもらいに行かれました☆
暑い中、皆様ありがとうございました!


『八丁〆』については過去にも考察してみていますが、
祭典としては「塞神祭疫神除」の方が正しいのかな?
疫病が流行しませんように、神様どうかお願いいたします。


そして神社で婚活、神社で恋愛『DEAINARI』のお知らせです。

7月21日(土) 8月26日(日)
現在、男性・女性ともに参加受付中です(^_^)!!

お申し込みはこちら(inari@kanmuri.com)のアドレスに
メール件名を「であいなり参加申込」としてください。

参加希望日
お名前(フルネーム)
お名前ふりがな
性別
生年月日
ご連絡先携帯番号

その他にご質問・複数名での参加希望があればご記入ください。
詳しくはこちらもご覧ください(^_^)
皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております!