タグ別アーカイブ: 祈願

木瓜と縁結びと子宝祈願♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

今夏も木瓜(ぼけ)の実が大きく育ちました♪

当社が縁結び(えにしむすび)や子宝祈願で知られておりますのは、この木瓜(ぼけ)の伝説に由来します(^^)

その昔、子どもができずに悩んでいた女性が修験者に授かった木瓜の実を煎じて服したところ、良縁子宝に恵まれました。その御礼として植えられた種が成長して、樹齢およそ400年の冠稲荷の木瓜となりました。

以前より、縁結びや子宝を祈願されたお客様から「願いが叶いました!」という嬉しいお声をいただくことが多くございます(^^)

縁結び子宝を祈願する際には本社とあわせて、ぜひ、木瓜の御前に鎮座する実咲社(みさきしゃ)にお参りください(^^)

尚、より丁寧なお参り、ご祈祷も毎日、承ります。ご祈祷は拝殿にお上がりいただき、神主さんに祝詞(のりと)を奏上してもらう、正式なお参りの儀式です。当社では午前9時~午後5時まで、初穂料7千円よりお申込みいただけます。

また、9月29日(日)には木瓜の実収穫祭も斎行いたします。群馬県指定の天然記念物でもある、冠稲荷の木瓜の御前にて、縁結び子宝安産子育て健康諸願成就を祈願します。

どなた様にも自由にご参列いただけますので、どうぞお気軽にご来社ください(^^)

八丁〆(はっちょうじめ)♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

蒸し暑いですね!

ザ・日本の夏です(^^)

高温多湿な季節は細菌が繁殖しやすいため、感染症や食中毒などに注意が必要ですね。

この時期、日本では古来より疫病除けのお祈りが奉げられて来ました。先日、須賀神社さんで斎行された八丁〆(はっちょうじめ)もその一つ。悪い病気が里に流行らないよう、塞神様(さえのかみさま)に祈願いたします。

そして、お祓いの済んだ神札は各家庭にお祀りし、紙垂のついた神札はに結んで地域の要所に立てて結界(けっかい)をはります。

※地域の皆さまがご用意くださった立派な竹に塞神様の神札が結ばれます。

※竹の真ん中あたりが良いですね、と宮司からのアドバイスでした♪

須賀神社の氏子の皆さま、いつも丁寧なご準備とご参列をありがとうございます(^^)

八丁〆は当社をはじめ、近隣の神社さんでも順次、執り行われております。地域の皆様が健やかにお過ごしいただけますよう、お祈り申し上げます。

ご祈祷を受けてみたいけれど…。ご不安な点などございましたら、どうぞお気軽にご質問ください♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

甲参道の寒椿です。一輪だけ凛として咲いていました♪寒さ厳しい中や日陰であっても鮮やかな花を咲かせる、その 姿から「謙譲」「愛嬌」「申し分のない美しさ」という花言葉が付けられたそうです(^^)

さて、本日も朝9時から夕刻まで厄除や方位除など、新年初祈祷をお受けになるお客様をお迎えいたしました。分散参拝へのご協力をありがとうございます。当社にはご家族様やご友人様とご一緒にご参拝くださる方もいらっしゃれば、お一人でご来社くださる方もいらっしゃいます(^^)

これまでにご祈祷を受けられたご経験のない皆さまの中に「ご祈祷を受けてみたいけれど、初めてで分からないことばかり…」と、躊躇されていらっしゃる方はおられませんか…?実は私自身も神社でご奉仕を始めるまではそうでした。

もし、ご不安に思うことなどございましたら、どうぞお気軽に職員へご質問ください(^^) 私は折に触れて大塚宮司に拝んでいただき、冠稲荷の大神様の優しく温かいパワーをいただいております♪

ご祈祷はより丁寧な参拝です。特別なお願いごとをなさりたい時には是非、お気軽にお申込みください(^^)