雨が…、すごいです。

こんにちは。 巫女の高崎奈穂です。

 

 

秋雨前線と台風18号の影響で、太田市の冠稲荷神社の境内にも

一面が水飛沫で白っぽく見えるほどの雨が降っています(@_@;)

DSC_0030

時々傘がひっくり返りそうなほど強い風が吹き、

不意にドォーンという雷の音が聞こえます。

DSC_0031

写真を撮りに少し外へ出ただけで濡れてしまいました…。

 

 

そんな中、参拝してくださる方もいらっしゃいました!

風邪を引かないように気を付けてくださいね(°ω°; )

 

 

皆様のお住まいの地域は、浸水や落雷など大丈夫でしょうか…?

戌の日。*15.09.07

皆様こんにちは! 巫女の高崎奈穂です。

 

 

雨の日が続いております。

足元の悪い中、沢山の方にお参り頂きました!

ありがとうございます(*´Д`*)

 

 

冠稲荷神社では、ご祈祷が執り納められましたら記念写真を幣殿前で撮っています!

(ちなみに、祈祷中も写真を撮ってOKです)

 

 

巫女がカメラをお預かりしてパシャり☆

ブログに載せて良いですよ、と許可を頂いたので掲載致します↓

DSC_0030

昨日更新できれば良かったのですが…、

申し訳ございませんorz

先日は誠におめでとうございました!!!

「舞がとても素敵でした。」とお言葉を頂き嬉しかったです///

 

 

次回の戌の日は9月19日です。土曜日、友引です。

若干な混雑が予想されますので、お時間には余裕をもってご来社ください。

 

 

お母様、お子様ともに健やかな出産であることをお祈りしております。

寒い日が続きますが、大切なお身体どうぞご自愛ください。

祭典に随行してまいりました【岩松の八幡宮さま編

権禰宜の雑賀です。

先日神札を奉製しておりました

岩松の八幡宮さまの祭典に随行してまいりました。

005一年に一度、このお祭りの日にだけ本殿を開きます。

001拝殿から、遠い。

写真手前の門の屋根の、後ろに見えているのが本殿の屋根です。覆い屋根ではなく、本殿の屋根。とても大きいんですね。

本殿内を撮影するのは憚られますので、手前の門の彫刻をご紹介。この垣と門は一昨年の大雪の時に盛大に倒れてしまったのですが、無事に復旧と相成りました。

002

003雪の上に倒れ込んだので彫刻には御怪我はありませんでした。

 

神様、家内安全、五穀豊穣。

どうかどうか、来年のこのお祭りまで無事に過ごせます様お願い致します。

 

 

 

 

 

秋祭りの時期になりました。

権禰宜の雑賀直子です。

まだまだ暑い日がありますが、もう9月!なんですね。

という事は……秋祭りの時期です!

冠稲荷神社では9月27日に木瓜の実収穫祭を執り行う予定です。

細谷町としては11月23日に執り行う新嘗祭が「秋祭り」にあたります。

 

が。

当社の宮司は太田市内も沢野、尾島地区の一部を中心に神社を兼務しておりますので、地区によって秋祭りの時期が若干違ったりもします。

また、最近では本日(ほんび)に近い土日で執り行う事も増えてきました。

 私にとって例年、秋祭りシーズンは

 

太田市岩松町に鎮座されます八幡宮の大祭からはじまります。

014これはその祭典でお祓いをして、地域の皆様に受けて頂くお札です。(「御璽」と朱印を押せば完成です)

これ、版木で刷ってるんですよ。

011こういう状態で。(下に白い紙を敷いているので大分判りにくいですね)

岩松の「八幡様」は、郷社で、この秋祭りには備前島、押切、阿久津、岩松の総代様がそろわれます。

これらの地区の神札をするという事は・・・・・400枚・・・かな? 私にとっては最多の域です。頑張りました!

今年の祭典は6日、明日朱印を押します!

 

 

✿木瓜ノ実守り奉製中です✿

皆様こんにちはヽ(^o^)丿ブログをご覧いただきありがとうございます。巫女の深井美沙です。

太田市は最近雨が多いので、冠稲荷神社の木瓜の木も雨が沢山降り喜んでると思います!!

image (35)

木瓜の木と言えば、、、、。

9月27日11時より、木瓜ノ実収穫祭を予定しております!縁結び、子宝、安産、子育てと健康諸願成就 を祈願する特別祈祷を執行します。


また当日限定の「木瓜の実御守」(一体千円) を授与致します。ちなみに、お守りは只今奉製中ですので、完成したらまた更新します(*^_^*)

木瓜ノ実守りは、木瓜の実を入れ巫女が手作りしており、縁結び、子宝、安産、子育て(七五三・初宮)、健康を祈る御守りです。

image (34)

 

段々、寒くなってきましたのでお体にはお気を付けください(^v^)!!!皆様のご参拝お待ち致しております。