こんにちは。
巫女の千葉梨奈です!
本日も緑の葉が映える快晴になりましたね。みなさんはどうお過ごしでしょうか?
まだ暑い時期は続きそうですがお身体に気を付けて元気に参りましょう!
本日は境内についてお話致します♪
まずは菅原社から説明致します✿
菅原社は菅原道眞公を御祭神とする学問枝芸上達、必勝合格のお社です。毎月25日が縁日です。
菅原道眞公は、代々学者の家柄に生まれ、長じて学者、文人、政治家として卓越した能力を発揮した人物でした。ところがその異例の出世が時の権力者・藤原氏の反発をかい、失脚、北九州の太宰分へ左遷されました。
そのとき詠んだ
「東風(こち) 吹かばにほひおこせよ梅の花あるじなしとて春な忘れそ」
という一首は有名な『飛び梅』伝説として有名です。
※ 福岡県の太宰府(だざいふ)天満宮にある飛梅が有名である。 菅原道真(すがわらのみちざね)が左大臣藤原時平(ときひら)の讒言(ざんげん)によって大宰府に左遷されるとき、邸内の梅の木に「こち吹かば匂(にお)い起こせよ梅の花あるじなしとて春な忘れそ」と詠んだので、その梅の木が天満宮に飛んだという。
冠稲荷神社摂社として境内辰巳(南東)に位置し鎮座していましたが、その後明治時代に本殿へ合祀、平成17年の紀宮殿下御成婚を祝し、平成18年春、本社より御分霊、再建に至りました♪
次は猿田毘古社(交通安全舎)についてご説明致します✿
猿田毘古社は交通の神である猿田毘古神(サルタヒコノカミ)をお祀りし、乗用車の他、オートバイやトラックまで交通安全を祈願します。
猿田毘古神(サルタヒコノカミ)は、土地を守護する地主神でもあります。
冠稲荷神社では毎年9月に安全祈願祭を執行します♪
わからないことがあれば社務所にお立ち寄りくださいヽ(^o^)丿