7月12日のご祈祷時間のご案内です

こんにちは。

巫女の髙橋春花です。

7月に入り暑い日が続いていますね…体調には十分気を付けて参りましょう。

さて、7月12日のご祈祷時間についてですが、

9時~11時の間、出張神事のためご祈祷が休止となります。

ご祈祷をご希望の方は11時以降でのご来社をお願い致しますm(__)m

ちなみにご祈祷について詳しく知りたいという方についてはこちらをご覧ください→https://kanmuri.com/ka/gokitou/gokitou

その他ご不明な点ございましたらお気軽にメールやお電話でお問い合わせくださいね。

 

 

神社でお参りの後はしっかりと水分補給

皆様こんにちは。

事務方の福島聡史です。

若干の雨予報もありますが、今日も多くの参拝のお客様にご来社頂いております。

昨日までと違って今日は雲がかかっているので直射日光の暑さは無いのですが、湿度が高くまた違った暑さとなっています。

神社でお参りを済まされた後は、お隣のティアラグリーンパレス内のカフェフォレスタで一休みは如何でしょうか?

境内からこちらの小道を進んで行ったところにございます。

冷たく冷えたジェラートやドリンクなどございますのでしっかりと水分補給をしていってくださいね。

この時期は、気付かないうちに熱中症になっていたりという事もありますので十分気を付けてお過ごしください。

阿久津稲荷神社さんへ八丁〆に伺いました♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日は宮司に随行して阿久津稲荷神社さんへ八丁〆(はっちょうじめ)にお伺いして参りました(^^) 

八丁〆とは地域に疫病が入ってこないよう、疫神除(えきじんよけ)をする祭祀のことです。お祓いの後、右手の神札は各ご家庭にお祀りいただくもの、左手の紙垂(しで)のついている神札は竹に結んで地域の要所に立てるものです♪

感染症をはじめ、これから夏にかけては食中毒も発生しやすい時期です。皆さま、くれぐれもお気を付けてどうぞお健やかにお過ごしください(^^)

明日6月30日、夏越の大祓式を執り行います♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

明日6月30日は夏越の大祓です♪令和4年の折り返し地点…この半年間に知らず知らずのうちに身についた罪や穢れを祓い清め、人形代にうつします。

神事はどなたさまもご自由にご参列いただけます。午後3時より疫病除の神様、スサノオノミコトをお祀りする八坂社の御前にて執り行います。※屋外での執行となりますため、日傘やスポーツドリンクなど適宜、ご持参くださいm(__)m

拝殿前の茅の輪をくぐっていただき、時間になりましたら八坂社前にお集まりください。清々しい心身となって令和4年後半も健やかに過ごして参りましょう♪

梅雨も開けてもう夏はすぐそこ!現在の境内の様子をご紹介します!

こんにちは。

巫女の髙橋春花です。

本日で関東は梅雨明けだそうですね。関東が6月中に梅雨明けするのは2018年以来だそうで、過去最速の梅雨明けなんだそうです。最近はもう夏本番かと思うほど暑い日も多くなってきましたので、体調には気を付けて参りましょう!

さて、今回は梅雨が明けた現在の境内の様子をご紹介します!

まずは紫陽花です。そろそろ夏ですがまだまだ見頃です!

次にクチナシです。ここ数日でさらに多くの花が咲きました。

近くを通るとクチナシ特有の甘い匂いがします…皆さんもぜひ楽しんでみてください。

最後に大鳥居の周辺です。木々の緑がとても素敵です!

梅雨の雰囲気を残しつつもだんだんと夏に近づいていく境内の様子でした!皆さんもお参りの際はぜひ季節による境内の違いを探してみてくださいね。

青空の下、神社婚(神前式)が執り行われました♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日は戌の日。日曜日の友引ということもあり沢山のご崇敬者様が安産祈願にご参拝くださいました。ありがとうございます(^^) 皆様の安産とご家族皆さまのご幸福をお祈り申し上げます。

さて、昨日のことですが青空の下、神社婚が執り行われました。瑞々しい緑、降り注ぐ太陽の光、神職や巫女が奏でる美しい雅楽の調べ…♪麗しい光景が撮影できて私自身も大満足(^^)

大塚宮司に続いて新郎新婦様、ご参列の皆様が拝殿へとご参進…

新郎様は紋付袴、新婦様は綿帽子の白無垢姿がとても美しく…

お式は滞りなく、厳かに和やかに執り納められました(^^)

新郎新婦様、ご参列の皆様に神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。

クチナシが楽しみ頃です。

権禰宜の雑賀です。

境内の、聖天宮の北東側にクチナシが一本あるのですが。
大変愉しみ頃になりました。

クチナシは、「見頃」というよりも「愉しみ頃」という方が合っていると思いません?
匂いが強いので、マスクをしたままでも甘い香りが楽しめます。



ですけれども屋外ですし、周囲に他の方がいらっしゃらなければマスクを外して直接お愉しみ頂くのも良いかもしれません。

本日も大変暑くなりましたし、
熱中症が心配な時期にもなってまいりましたし。

皆様、ご参拝の折には何卒暑さにお気を付け下さい。


冠稲荷の神様パワー入り、開運うなぎ弁当♪

こんにちは。
出仕の朽津由美子です。

梅雨らしい蒸し暑い日が続いておりますが皆さま、お元気にお過ごしでしょうか?もうすぐ夏を迎えるこの時期は何となく食欲が落ちたり、心身の不調を感じる方もいらっしゃいますよね…。

そんな時はたっぷり休息をとって、軽い運動をしてリフレッシュ、そしてやっぱり…美味しいものを食べる!…でしょうか(笑)

さて、夏といえばうなぎですネ♪うなぎはビタミンAやBなど、疲労回復や食欲増進に効果的な成分がたっぷり含まれ、夏バテ防止にピッタリな食材と言われております(^^) 今年は夏に土用の丑が2回あること、ご存知ですか?一の丑は7月23日二の丑は8月4日です♪


宮の森グループの太田グリーンパレス パーティサービスでは恒例の開運「冠稲荷うなぎ弁当」のご予約受付をスタートいたしました(^^)

美味しさはもちろんですが、何といっても冠稲荷大神様が御鎮座される宮の森で調理された、神様パワー入り開運うなぎ弁当なのです.・*☆

ご注文予約は神社の社務所窓口でも承っております♪販売期間は7月7日(木)~8月4日(木)。社務所では毎日、朝9時~夕方5時まで受付可能です。お受取日の3日前までにご予約ください(^^)

お参りついでにお申込みいただき、お参りついでに神社となりのティアラ グリーンパレスロビーでお受け取りいただけますm(__)m

神様パワー入り、美味しいうなぎを食べて今夏も元気に頑張りましょう♪

太田市内で人気のケーキ屋さんプルミエ様へ外構工事前の清祓にお伺いしました♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

太田市内で道行く人に「美味しいケーキ屋さんと言えば…?」と尋ねると必ずお名前のあがるプルミエ様♪昨日、宮司に随行して外構工事前の清祓にお伺いして参りました♪※プルミエ様は太田警察署のとなり、可愛らしいリスちゃんが描かれた素敵な外観が目印です♪ケーキはもちろん、焼き菓子の品揃えも豊富でいらっしゃいます(^^)

写真は神事中の大塚宮司とオーナーご夫妻様。広い駐車場に祭壇を組んで神様を神籬にお祀りして工事の安全をお祈り申し上げ、工事に伴い伐採される樹木等もくまなくお祓い致しましたm(__)m

 

プルミエ様、この度はお世話様でございました。また、ブログ掲載のお願いにも快くご了承くださり、ありがとうございます(^^)ご関係の皆様に神様のお恵みがありますよう、お祈り申し上げます。

冠稲荷神社では拝殿でのご祈祷はもちろん、神主さんが現地へお伺いして神事を執り行う出張神事も承っております。当社Webサイトよりメール、またはお電話でお気軽にお問合せください(^^)

0120327000
0276322500

スタジオティアラにて父の日イベント開催中♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

明日6月19日は父の日ですね(^^) 神社となりのスタジオ ティアラでは本日と明日の2日間、「父の日イベントfor LINE友達」を行っております♪この機会にご家族皆さまお揃いの記念写真をいかがでしょうか?スマホで撮る写真も手軽で良いのですが、本格的な写真スタジオでの撮影は普段、味わえない特別感もあってとても楽しいですよ(^^)

時間は両日とも午後4時~6時(最終受付は午後5時30分)、参加費は記念日価格で2千円(税込)です。スタジオ内での家族写真撮影を1ポーズ、オリジナル台紙にて即日お渡しいたします♪

そして、今回の父の日イベントは神社やカフェを併設する宮の森グループならではの特典がございます♪

その1冠稲荷神社にて撮影当日、家内安全・健康長寿のご祈祷をお受けいただけます。ご昇殿時間は16:30、17:00、17:30の3回のいずれかです(ご昇殿無料・自由参加)♪

その2カフェ フォレスタで8月末までご利用いただける優待券プレゼント!ジェラートやドリンクが特別価格でお召し上がりいただけます♪

その3、お写真データをLINEでプレゼント♪

スタジオティアラでの「父の日イベントforLINE友達」のご参加はスタジオ ティアラのLINE友達であることが条件ですが、当日、スタジオにてご登録いただいてもOKです♪皆さま、どうぞお気軽にご参加ください(^^)

群馬県太田市に鎮座する冠稲荷神社のブログです。女子神職と巫女がお届けします。