タグ別アーカイブ: カフェ

新緑きらきら♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

暦では間もなく二十四節気の穀雨(こくう)を迎えます。穀雨は春の季節の最後の節気。田畑を潤す春雨が降り、田植えや種まきの好期をもたらします。

境内の榊(さかき)には柔らかい新芽が伸びて来ました。改めて生命の息吹を感じます。後ろに見えるのは七福神殿です。

ぽこぽこのオオデマリも順調に膨らんでいます♪まだまだ大きくなって色も白く変化します(^^)

聖天宮のツツジも蕾が開き始めました♪若葉も眩しいです☆彡

シャクナゲは例年より花の数が多いようです。大きく存在感たっぷりに咲いています(^^)

そして、八重桜がボリュームたっぷりの満開です✿

境内では新緑お花を背景に七五三のロケーション・フォト撮影が行われていました♪屋外での記念撮影に絶好の季節です(^^)

お参りの際には神社となりのカフェ・フォレスタでスイーツやコーヒー、ソフトドリンクなどをお召し上がりいただけます(^^)

この時期、ジェラートのおすすめは期間限定のさくらです♪

皆さまのご来社をお待ちしております(^^)

大型連休も冠稲荷へ♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

昨日から気温がグンと下がって、本日は冷たい雨の降る肌寒い一日でした。寒暖差の大きい時期なので皆さまも風邪などひかないよう、どうぞお気をつけください(^^)

さて、のお花見をお楽しみいただいた後はいよいよ大型連休ですネ♪冠稲荷神社には連休中も多くのご崇敬者様がお参りくださいます。

大型連休から初夏は境内の新緑が瑞々しく、お参りしながら森林浴もお楽しみいただけます(^^)

※拝殿前のモミジのトンネルはボリューム満点!

※甲大鳥居をくぐると清々しい風が吹き抜けます。

※木瓜は美味しそうな実が膨らみ始める頃♪

※聖天宮のツツジも鮮やかに咲きます。後ろに見えるのは八重桜♪

※ティアラ・グリーンパレス正面玄関のハナミズキ♪

冠稲荷神社は年中無休で御札御守御朱印をお授けしております。

※授与所は冷暖房完備で休憩所としてもご利用いただけます。

隣接するカフェ・フォレスタも定休日(火曜日)を除いて毎日、営業しております。お参りの際には店内やテラス席にてジェラートぱいしゅーコーヒーなどのソフトドリンクもお召し上がりいただけます(^^)

また、神社となりのティアラ・グリーンパレスではご予約にてお食事をお召し上がりいただける大小さまざまな会場がございます。ご希望の方には各種お弁当もお持ち帰りいただけますので、どうぞお気軽にお問合せください♪

皆さまのご来社をお待ちしております(^^)

松と巫女さんと縁守♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

残暑の厳しい毎日です。皆さん、お健やかにお過ごしですか?

当社へご来社の際は授与所カフェなどでをとりながらお参りください♪

さて過日、境内では真夏の太陽の下、巫女の永原さんが彦九郎の松を採取していました(^^)

9月にお授けする縁守(えにしまもり)の準備です♪

笑顔が爽やかすぎます、永原さん♪

採取した松の葉は乾燥させてお米・麻と一緒に縁守の中に込められます。

毎月、巫女さんが奉製する縁守限定100体です。月替わりで四季折々の自然を込めた御守を身につけて、あらゆる良き幸せとのご縁をお結びください(^^)

お参りは涼をとりながら♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

しばらく猛暑が続きそうですね..(汗)

沢山のに囲まれた当社ですが、やはり日中の屋外は暑いです。お参りは適度にをとりながらお願いします(^^)

御札や御守が並ぶ授与所冷房が効いてしくなっております。イスやテーブルがございますので、休憩所としてもお気軽にご利用ください(^^)

また、神社となりのカフェ・フォレスタではんやり美味しいジェラートをお召し上がりいただけます♪

カシスヨーグルト柚子など、すっきりした味わいのフレーバーがこの時期のオススメです(^^)

カフェ店内もしく、お食事やたいドリンクもお楽しみいただけます♪

皆さまのご来社をお待ちしております(^^)

お参りとカフェランチ♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日はあいにくの雨天ですが、新緑がより瑞々しく綺麗に見えます♪

雨の日のお参りは屋内でひと休み、神社となりのカフェ フォレスタでランチタイムを挟んでみてはいかがでしょうか?広いスペースでゆったりと寛げます(^^)

ランチメニューはティアラ グリーンパレスでの結婚披露宴やご会食等でお料理を担当しているシェフが腕をふるっております♪

メニューはスタッフおすすめのペスカトーレをはじめ、生姜焼き丼フォレスタセット(ハンバーグ)ビーフカレーヒレカツカレーなど。お好きなドリンクとサラダがセットになります。

食後には人気のパイシューもどうぞ♪

通常のドリンクメニューにはカフェラテ(ホット&アイス)も加わりました(^^) 

挽きたてのエスプレッソにミルクたっぷり♪ほっとする美味しさです。

また、カフェにはテラス席もございますので、晴れた日には屋外でのびのびと、ジェラートをどうぞ♪

皆さまのご来社をお待ちしております(^^)

お参りとお花見とスイーツ♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

本日も多くのお客様がご参拝やお花見にご来社くださっております。境内のは少しずつ散り始めておりますが、まだまだ十分にお楽しみいただけます(^^)

今年はソメイヨシノ枝垂れ桜の開花が重なり、とても華やかです♪

神社となりのカフェ フォレスタには屋外のテラス席もございますので、人気のパイシュージェラート、ドリンク等をお召し上がりいただきながら、お花見できます

尚、スイーツやドリンクはテイクアウトも可能ですので、どうぞお気軽にお立ち寄りください(^^)

皆さまのご来社を心よりお待ちしております。

神棚・稲荷様・井戸・解体のお祓い、出向します。

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

当社では地鎮祭をはじめ、そのほか各種の出張神事承っております。

例えば住宅や事業所などで神棚稲荷宮をお祀りする際には御霊入(みたまいれ)、その反対にお宮を撤去する場合の神上(かむあげ)。また、家屋の解体改築井戸埋め樹木の伐採に伴うお祓い、などなど。。

※本日の木瓜の花(その1)。まだ、ほとんどが蕾の状態です。

やはり時代の流れでしょうか、近頃は神棚や稲荷宮の新設よりも撤去に伴う神上のご依頼が増えて来ました。

先代や先々代が住んでいた土地に新居を建てたり、更地にして売却したり、と事情はさまざまです。ですが、共通していらっしゃるのは神様に対して最後まで丁寧に対応したい、というお気持ちです(^^)

神棚稲荷宮にはこれまで御家族をお守りくださった神様が、樹木には木の神様、井戸には水の神様が御鎮座されていらっしゃいます。お別れの際には神主さんにお祈りをしていただき、神様にもとの御座(みくら)にお戻りいただくと安心ですね(^^)

※本日の木瓜の花(その2)。全体的にも開花はゆっくりです。

各種の出張神事については神社社務所にて朝9時~夕方5時まで随時、承っております。お電話またはメール等でお気軽にお問合せくださいm(__)m

最後に…今回のテーマと関係はございませんが、春らしいピンク色の話題をお届けしたく…。神社となりのカフェ・フォレスタにて桜モンブランの販売が始まりました♪お参りの合間に是非、お立ち寄りいただきご賞味ください(^^)

春のお花が咲き始めました♪

こんにちは。

季節は移ろい二十四節気では雨水(うすい)、七十二候は土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)となりました。冷たい雪が暖かい春の雨に代わり、少しずつ寒さも緩みはじめる頃。本日、こちら太田市は少し汗ばむくらいの陽気でした(^^)

さて、これから境内のお花が次々と咲き始めます。

木瓜はまだほとんどが蕾のままですが、少し気の早い数輪が開花しております♪

例年、木瓜の見頃は3月中旬頃~4月初旬にかけてですが、今年も何だか早まりそう。。満開になると…

こんな風にとても華やかなんです♪

拝殿西側やカフェ入口の白梅と、菅原社の紅梅はちょうど見頃を迎えております。

菅原道真公様の縁日、25日まで散らずに綺麗に咲いていると良いですネ♪

厳島社の池の前ではフササギスイセンが咲いていました(^^)

午後は曇り空でしたがスイセンがポップで可愛らしいので、お花のまわりは晴れているように感じられました♪

まだまだ境内のお花は沢山ございます。3月以降はソメイヨシノ枝垂れ桜も楽しみです(^^)

お参りとお花見のお土産には授与所でお授けしておりますボケ花サブレをどうぞ♪サクサクのサブレは老若男女、どなた様にも喜ばれます(^^)

また、お昼をはさんでのお参りの際には神社となりのカフェ・フォレスタで軽食やスイーツ、ドリンクをお召し上がりいただけます。

暖かくなるとお出掛けもしやすくなりますネ♪皆さまのご来社を心よりお待ちしております。

お参りは涼をとりながら♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

猛暑つづきですね…。ご参拝者様と交わすご挨拶もつい「暑いですね…」ばかりになってしまいます…(笑)

境内は樹木が茂っているため日陰は若干、涼しく感じられるものの、気温35度を超えますとやはり熱中症も心配です…。そこで、当社でのお参りは涼をとりながら、をオススメいたします(^^)

神社となりのカフェ フォレスタで冷たいジェラートやドリンクをお召し上がりいただいたり…♪

御札や御守が並ぶ授与所もエアコンが効いて涼しく、椅子とテーブルがございます。どなた様もご自由に休憩いただけます(^^)

まだまだ暑い夏が続きそうです。皆さま、どうぞ適度に涼をお取りいただきながら、安全にお参りください(^^)

3月24日より桜ライトアップ♪

こんにちは。

出仕の朽津由美子です。

過日3月19日の初午大祭にご来社いただいた皆さま、ありがとうございました。初午祈祷をはじめ、いなり幼稚園の稚児行列等、滞りなく執り納められました(^^)

ご崇敬の皆さまの益々のご幸福をお祈り申し上げます(^^)

さて、境内は春爛漫です♪木瓜の花の満開に続いて枝垂れ桜やソメイヨシノ、桃の花など一気に開花が進みました(^^)

※木瓜の花は満開を過ぎましたがまだまだ見ごたえ十分です♪

※厳島社の枝垂れ桜。ロケーション・フォトの人気スポットのひとつです♪

※手前はヒガンザクラ、聖天宮の後ろに見えるのはソメイヨシノです♪

皆さまよりお問合せいただいております桜のライトアップはいよいよ明後日、3月24日(金)よりスタートです♪

※こちらの写真は一昨年のライトアップの様子です♪

時間は夕刻から夜8時まで、幻想的な雰囲気の境内をご散策いただけます。期間中は神社となりのカフェ フォレスタも営業時間を延長して対応いたします。皆さま、どうぞお楽しみに(^^)

※こちらの写真は一昨年のライトアップの様子です♪